• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

CD38を介したオキシトシン制御軸による早産予防の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 17H00668
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

山口 直子  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 技師

Project Period (FY) 2017 – 2018
KeywordsCD38 / オキシトシン遺伝子多型 / 早産予防
Outline of Annual Research Achievements

【研究目的】
CD38遺伝子はオキシトシン合成ニューロンや下垂体後葉からのオキシトシン分泌に関与している。オキシトシンは子宮収縮や母乳分泌に必須のホルモンである。CD38遺伝子多型(4693C>T)を有する遺伝子組換えを行ったCOS-7細胞は、CD38関連酵素活性が50%に低下することが報告されている。
そこで総合周産期母子センターに入院した妊婦と児のCD38遺伝子多型(4693C>T)を検索し、遺伝子多型の有無による母児の臨床的背景を明らかにし、遺伝的要因から病的新生児を出生する可能性のあるハイリスク妊婦の診断と治療、および児の予後を明らかすることで、母児の予後の改善に繋げる。
【研究方法】
当院総合周産期母子医療センターに入院した母親と児の末梢血液リンパ球から核酸(ゲノムDNA)を抽出し、PCR法によりCD38遺伝子を増幅後、RFLP法(Restriction Fragment Length Polymorphism)により、CD38遺伝子多型(4693C>T)を解析するとともに、SNP出現率とSNPを有する母児の臨床的背景を検討する。
【研究結果】
奈良医大に入院した母子で250名について、CD38のSNP(rs1800561(4693C>T) : R140W)の検出数は、T/C : 16名、T/T : 1名、C/C : 233件であった。すなわち、CD38遺伝子多型頻度は、0.068であった。
【考察】
一般人のCD38遺伝子多型頻度は、0.003~0.035と報告されている。今回の検討で母子センターに入院する母児は、CD38遺伝子多型(4693C>T)の頻度は一般人よりも有意に高かった。CD38遺伝子多型(4693C>T)が、母子センターに入院する母児の遺伝学的要因の一つと考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] マイクロプレート法による赤血球浸透圧抵抗試験とeosin-5-maleimideを用いた赤血球膜band 3定量法が診断に有用であった新生児期に重症黄疸を発症した赤血球膜蛋白異常症の1例(原著論文/症例報告)2017

    • Author(s)
      西本 瑛里, 西久保 敏也, 釜本 智之, 石原 卓, 山口 直子, 菅野 仁, 高橋 幸博
    • Journal Title

      日本産婦人科・新生児血液学会誌

      Volume: 26 Pages: 71-76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MDS症例におけるWT1mRNA発現量とCell Population Data の評価(会議録)2018

    • Author(s)
      山口 直子, 池嶋 拓弥, 中谷 晋也, 大峠 和彦, 田中 忍, 山崎 正晴
    • Organizer
      日本臨床検査自動化学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2018-10-13
  • [Presentation] 診断に難渋した小児ETP-ALLの一症例(会議録/症例報告)2018

    • Author(s)
      山口 直子, 田中 宏明, 原 大輔, 池嶋 拓弥, 吉田 崇, 岡本 貴史, 田中 忍, 山崎 正晴
    • Organizer
      日本検査血液学会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      2018-07-21
  • [Presentation] 自動血球計数装置における赤血球の形態異常の検出と有用性2017

    • Author(s)
      山口 直子, 田中 忍, 山崎 正晴
    • Organizer
      日本検査医学学会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2017-11-17
  • [Presentation] ipsogen BCR-ABLI Mbcr IS-MMR kits による2ndPCR法を用いたBCR-ABLmRNA検出2017

    • Author(s)
      山口 直子, 池嶋 拓弥, 松下 由美, 大峠 和彦, 梅木 弥生
    • Organizer
      日本臨床自動化学会第49回大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2017-09-22
  • [Presentation] even check法を用いたWT1mRNA定量検査における精度管理の試み2017

    • Author(s)
      池嶋 拓弥, 大峠 和彦, 松下 由美, 山口 直子, 梅木 弥生
    • Organizer
      日本検査血液学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2017-07-23

URL: 

Published: 2020-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi