2020 Fiscal Year Annual Research Report
日常場面と特定場面の日本語会話コーパスの構築と言語・相互行為研究の新展開
Project/Area Number |
17H00914
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
傳 康晴 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (70291458)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小磯 花絵 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, 教授 (30312200)
森本 郁代 関西学院大学, 法学部, 教授 (40434881)
高梨 克也 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (30423049)
横森 大輔 京都大学, 国際高等教育院, 准教授 (90723990)
遠藤 智子 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40724422)
名塩 征史 広島大学, 森戸国際高等教育学院, 講師 (00466426)
黒嶋 智美 玉川大学, ELFセンター, 助教 (50714002)
石本 祐一 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト非常勤研究員 (50409786)
居關 友里子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, プロジェクト非常勤研究員 (70780500)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | コーパス言語学 / 相互行為言語学 / 研究資源 / 基盤整備 / 相互利用 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、(1)新たに構築する特定場面(教授・接客・公的場面)と日常場面を統合した会話コーパスを構築し、(2)これらの多様な場面の会話コーパスの相互利用により、会話行動を多角的・総合的に分析することで、日本人の会話行動に関する言語・相互行為研究に新展開をもたらすことてである。本年度は以下のことを行なった。 ・特定場面の会話データ(映像・音声・転記データ)計30時間強を整備し、公開のための準備を整えた(2022年夏頃公開予定):教授場面(武道指導・音楽練習・授業・ゼミなど) ・これらのデータに基づき、年数回のデータセッションなどを通じて以下のような言語・相互行為分析を行ない、雑誌論文・論文集や国際会議などで発表した:マルチモーダルな教授活動・グループ学習活動・知覚の相互行為論・聞き手行動・語りなど ・これらの研究に関連する以下のパネルセッションを国際語用論学会(IPrA 2021)で主催し、関連研究者を集めて研究発表と議論を行った:"Interactions in the process of instructing and learning Geido: Multimodal analysis of Japanese traditional and martial arts" ・以上を支える研究基盤として、談話行為アノテーション基準を策定し、『日本語日常会話コーパス』に施行し、その応用可能性を検討した。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(83 results)