2019 Fiscal Year Annual Research Report
働く人々の健康を促進する持続的経営:炎症マーカー・遺伝子発現を用いた実証研究
Project/Area Number |
17H00999
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
阿久津 聡 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (90313436)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永田 智久 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 講師 (40525466)
内田 由紀子 京都大学, こころの未来研究センター, 教授 (60411831)
中田 光紀 国際医療福祉大学, 医学研究科, 教授 (80333384)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 仕事の意義 / 職場満足感 / 自己効力感 / 相互協調的自己観 |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年より経年パネルでデータを取得するため、昨年参加者に継続した調査を実施した。個人の職場および仕事に対する認知や態度が生体指標を用いた健康状態とどのような関係にあるのかを検証することを主目的として、生体指標については、遺伝子発現指標(CTRA)および免疫系たんぱく質指標(サイトカイン)を調査参加者の血液から抽出し、指標として使用した。また、生体指標であるCTRAとサイトカインとの関係性を検証することも、本調査の目的の一つとして、調査個人の健康状態に影響を及ぼすと想定される心理・個人特性(職場評価、仕事の意義、孤独感、やりがいetc)に関する自記式アンケート調査と生体指標との関係性の調査を実施した。個人の健康状態に影響を及ぼすと想定される心理・個人特性(職場評価、仕事の意義、孤独感、やりがいなど)を明らかにし、こころの働きと遺伝子発現の関係の境界条件を明確にすると共に、生物的健康に影響する新たな性格的・心理的要因が見出された。更に、従業員の環境適応を促進し健康を増進するような経営施策を探索し、その適応促進・健康増進メカニズムを解明して、効果検証を行った。調査期間を通して与えられた課題に取り組み、仕事に意義を感じた経験を定期的に振り返ることができた方は、介入に一定の効果が見られることが明らかになった。人々の健康に対するより深い洞察が得られたという点で意義があり、分析方法については、自記式アンケートで得られたデータとの関係性を相関分析や重回帰分析を基に解析することが有効なアプローチであることがわかった。それに加えて、生体指標間の関係性についても同様の分析手法を基に行った解析手法が重要であることが示された。現在、2遺伝子発現関係の分析結果を待っており、COVID-19影響で見込み予測が難しい状況だが、サイトカインとの関係性で得られた知見について2019年研究発表がなされた。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(27 results)