• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of novel functional molecules with open shell property

Research Project

Project/Area Number 17H01193
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山本 陽介  広島大学, 理学研究科, 教授 (50158317)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 豪  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (20263204)
SHANG RONG  広島大学, 理学研究科, 助教 (70754216)
中本 真晃  広島大学, 理学研究科, 准教授 (90334044)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsラジカル / 非線形光学材料 / 三重項カルベン / 低配位ホウ素 / ESR / X線構造解析
Outline of Annual Research Achievements

研究目的は、開殻性を有する新規機能性分子の創成であった。A)超原子価化合物5配位窒素ラジカルカチオンの非線形光学材料・電子材料への展開とともに,5配位窒素ラジカルカチオンの水溶化研究,B)超原子価化合物16族元素ラジカルポリマーの合成,C)三重項カルベンの固体状態での単離,D)ラジカル性を有する新規ホウ素化合物の性質と反応性の研究 がターゲットであった。
A)の超原子価化合物5配位窒素ラジカルカチオンの合成に成功し、ごく最近、Chem. Sci.誌に掲載された。さらにその二量体の非線形光学材料への展開についても、データはすでに集まっており、投稿を準備中である。また、水溶化研究についても、我々の新規系が多様な置換基を導入できることを利用して、水溶性が高い5配位窒素ラジカルカチオンの合成に成功した。B)超原子価化合物16族元素ラジカルポリマーの合成研究を行ったが、あまり成功せず2-3量体程度にとどまった。C)については、5員環のベンゾフラン骨格を導入した目的化合物を非常に長い工程の末に合成できたが、ジクロロメタン中低温で三重項カルベン特有のESRが観測できたものの、1分ほどで分解することがわかった。溶媒のジクロロメタンが反応したと考えて,固体状態でのアレンとOzerov教授酸化剤との反応を検討した。高速ボールミリング装置を用いて5分間200rpmの条件でカルボラン酸化剤及びアレンを室温で固体だけで撹拌した。強度が弱いためか禁制遷移のシグナルしか観測できなかったものの,三重項種由来のシグナルを得ることに成功した。室温で1日放置してもシグナルは減衰せず,生成した三重項カルベン6は固体室温状態で安定に存在することが確認できた。D)の新規ホウ素化合物については非常に反応性が高いことがわかり、AngewのVIP paperに採択された。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] The Substituent Effect of Bridged Triarylamine Helicenes on Light-emitting and Charge Transfer Properties2020

    • Author(s)
      Yan Chenting、Shang Rong、Nakamoto Masaaki、Yamamoto Yohsuke、Adachi Yohei
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 49 Pages: 457~460

    • DOI

      doi.org/10.1246/cl.200089

  • [Journal Article] Synthesis and characterization of a pair of O-fac/O-mer 12-P-6 alkyloxaphosphates with a POCC four-membered ring2019

    • Author(s)
      Jiang Xin-Dong、Toya Yuya、Matsukawa Shiro、Kojima Satoshi、Jimenez-Halla J. Oscar C.、Shang Rong、Nakamoto Masaaki、Yamamoto Yohsuke
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 10 Pages: 3466~3472

    • DOI

      10.1039/c8sc05158e

  • [Journal Article] Luminescent Di- and Tetranuclear Gold Complexes of Bis(diphenylphosphinyl)-Functionalized Dipyrido-Annulated N-Heterocyclic Carbene2019

    • Author(s)
      Zhang Sihan、Shang Rong、Nakamoto Masaaki、Yamamoto Yohsuke、Adachi Yohei、Ohshita Joji
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 58 Pages: 6328~6335

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.9b00514

  • [Journal Article] Bis(diphenylphosphinyl)-functionalized dipyrido-annulated NHC towards copper(i) and silver(i)2019

    • Author(s)
      Zhang Sihan、Shang Rong、Nakamoto Masaaki、Yamamoto Yohsuke、Adachi Yohei、Ohshita Joji
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 48 Pages: 12250~12256

    • DOI

      10.1039/C9DT02435B

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi