• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of photocatalysts and photoelectrodes for nitrogen fixation and ammonia decomposition as artificial photosynthesis

Research Project

Project/Area Number 17H01217
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

工藤 昭彦  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 教授 (60221222)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords光触媒 / アンモニア分解 / 窒素 / 水素
Outline of Annual Research Achievements

固相法(SSR)で調製されたIrドーピングSrTiO3光触媒(SrTiO3:Ir光触媒)が約700 nmまでの光を利用してアンモニア水溶液の分解に活性を示すことを報告してきた.しかしその光触媒活性は低く,更なる高活性化が望まれていた.ここで,高活性化の手法の1つとして,錯体重合法(PC)による光触媒の調製が挙げられる.そこで本年度は,主に錯体重合法で調製されたSrTiO3:Irを用いたアンモニア水溶液の分解について調べた.
XRDにより,PCで調製されたSrTiO3:Irはほぼ単一相で得られていることがわかった.またDRSにより,SrTiO3:IrはIr未ドープ体には見られないIr4+に由来する可視光領域の吸収が確認された.さらに走査型電子顕微鏡観察およびBET表面積測定から,PCで調製されたSrTiO3:IrはSSRで調製されたものと比較して微結晶かつ高比表面積であることがわかった.次にアンモニア水溶液の分解を行ったところ,PCで調製されたものはSSRで調製されたものより高い活性を示した.また,PCで調製された本光触媒を用いても,700 nmまでの光に応答して進行することが確認された.以上のことから,光触媒調製法にPC法を用いることで,SrTiO3:Ir光触媒を用いた可視光照射下におけるアンモニア水溶液の分解の高活性化に成功した.
水分解およびアンモニア分解に活性を示すいくつかの新規光触媒を開発できた.
窒素分子の還元反応に関しては,伝導帯のポテンシャルが高く還元力の大きい水分解Ta系複合酸化物を中心にRu助触媒を担持した粉末光触媒を用いて検討した.反応条件などをいろいろと検討したが,現時点では光触媒的な窒素還元によるアンモニア生成は確認できていない.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

光触媒合成方法として錯体重合法を用いることにより,アンモニア水溶液の分解に700 nmまでの可視光を利用できる金属酸化物光触媒SrTiO3:Irの高活性化に成功した.このことから,他のアンモニア分解光触媒においても,錯体重合法を用いることにより高活性化できることが期待できることがわかった.また,水分解およびアンモニア分解に活性を示すいくつかの新規光触媒を開発できた.ここで開発された水分解光触媒はアンモニア水溶液の分解にも展開できると期待される.一方,最難関反応である窒素分子の還元反応に関しては,未達である.

Strategy for Future Research Activity

引き続き,可視光応答性金属硫化物および酸化物を中心に,アンモニア水溶液分解のための光触媒や半導体光電極を開発して行く.特に,昨年度開発した新たなドーピング型および価電子帯制御型可視光応答性水分解光触媒や,それらの光触媒材料を用いた半導体光電極を中心に検討する.さらに,粉末光触媒および半導体光電極上に担持するアンモニア酸化に活性な助触媒の探索も行う.活性を示した光触媒や半導体光電極に対して,アクションスペクトルを測定し,さらに疑似太陽光を用いて活性評価を行う.また,実用化を見据えて,高濃度アンモニア水や,気相のアンモニアと水蒸気の反応を試みる.そのための光触媒や光電極反応装置を設計開発する.
光触媒や半導体光電極を用いたアンモニア分解では分子状窒素(N2)が生成する一方,さらに酸化された亜硝酸や硝酸が生成する可能性がある.そこで,その逆反応である亜硝酸や硝酸の還元による分子状窒素やアンモニア生成反応も検討する.粉末光触媒と並行して,酸化反応では光アノード,還元反応では光カソードを用いて検討する.
最終年度であることから,得られた成果に基づき,これらのアンモニア,分子状窒素,硝酸のなどの窒素からなる小分子の光触媒反応および半導体光電気化学反応を総括および俯瞰する.それにより光触媒および半導体光電極を用いた人工光合成や水素キャリア分解への実用的可能性を検討していく.
未達の窒素分子の還元反応の研究を加速する.粉末光触媒や半導体電極を用いた光電気化学的な窒素分子の還元反応についても検討を引き続き行う.高い伝導帯およびp型半導体特性を有する金属酸化物および硫化物からなる粉末光触媒および光カソード電極を作製し,窒素還元の可能性を検討する.

  • Research Products

    (42 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 5 results) Presentation (26 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] VISTEC(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      VISTEC
  • [Int'l Joint Research] University of Macau(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      University of Macau
  • [Int'l Joint Research] University of Liverpool(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Liverpool
  • [Journal Article] Preparation of Nanoparticle Porous-Structured BiVO4 Photoanodes by a New Two-Step Electrochemical Deposition Method for Water Splitting2021

    • Author(s)
      Ho-Kimura SocMan、Soontornchaiyakul Wasusate、Yamaguchi Yuichi、Kudo Akihiko
    • Journal Title

      Catalysts

      Volume: 11 Pages: 136

    • DOI

      10.3390/catal11010136

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Highly crystalline Na0.5Bi0.5TiO3 of a photocatalyst valence-band-controlled with Bi(iii) for solar water splitting2021

    • Author(s)
      Watanabe Kenta、Iikubo Yoichi、Yamaguchi Yuichi、Kudo Akihiko
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 57 Pages: 323~326

    • DOI

      10.1039/d0cc07371g

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] New Visible-Light-Driven H2- and O2-Evolving Photocatalysts Developed by Ag(I) and Cu(I) Ion Exchange of Various Layered and Tunneling Metal Oxides Using Molten Salts Treatments2020

    • Author(s)
      Watanabe Kenta、Iwashina Katsuya、Iwase Akihide、Nozawa Shunsuke、Adachi Shin-ichi、Kudo Akihiko
    • Journal Title

      Chemistry of Materials

      Volume: 32 Pages: 10524~10537

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.0c03461

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Z-Schematic CO2 Reduction to CO through Interparticle Electron Transfer between SrTiO3:Rh of a Reducing Photocatalyst and BiVO4 of a Water Oxidation Photocatalyst under Visible Light2020

    • Author(s)
      Yoshino Shunya、Sato Ko、Yamaguchi Yuichi、Iwase Akihide、Kudo Akihiko
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 3 Pages: 10001~10007

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c01684

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photocatalyst Z-scheme system composed of a linear conjugated polymer and BiVO4 for overall water splitting under visible light2020

    • Author(s)
      Bai Yang、Nakagawa Keita、Cowan Alexander J.、Aitchison Catherine M.、Yamaguchi Yuichi、Zwijnenburg Martijn A.、Kudo Akihiko、Sprick Reiner Sebastian、Cooper Andrew I.
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry A

      Volume: 8 Pages: 16283~16290

    • DOI

      10.1039/D0TA04754F

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Z-Schematic Solar Water Splitting Using Fine Particles of H2-Evolving (CuGa)0.5ZnS2 Photocatalyst Prepared by a Flux Method with Chloride Salts2020

    • Author(s)
      Yoshino Shunya、Iwase Akihide、Ng Yun Hau、Amal Rose、Kudo Akihiko
    • Journal Title

      ACS Applied Energy Materials

      Volume: 3 Pages: 5684~5692

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c00661

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Template Synthesis of Well-Defined Rutile Nanoparticles by Solid-State Reaction at Room Temperature2020

    • Author(s)
      Vibulyaseak Kasimanat、Kudo Akihiko、Ogawa Makoto
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 59 Pages: 7934~7938

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c01214

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Long wavelength visible light-responsive SrTiO3 photocatalysts doped with valence-controlled Ru for sacrificial H2 and O2 evolution2020

    • Author(s)
      Suzuki Sho、Iwase Akihide、Kudo Akihiko
    • Journal Title

      Catalysis Science & Technology

      Volume: 10 Pages: 4912~4916

    • DOI

      10.1039/D0CY00600A

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 金属イオン置換による可視光応答性光触媒の開発2020

    • Author(s)
      山口友一,工藤昭彦
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 62 Pages: 213~216

  • [Journal Article] 粉末半導体光触媒および光電極系よる 水を電子源としたCO2還元2020

    • Author(s)
      吉野隼矢,工藤昭彦
    • Journal Title

      エネルギー・資源

      Volume: 41 Pages: 43~48

  • [Presentation] 光触媒の合成法および固溶化による水分解および二酸化炭素還元活性の向上2021

    • Author(s)
      工藤昭彦
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(2021)
    • Invited
  • [Presentation] 光キャリアと反応についての速度論的解析:バナジン酸ビスマスの光電気化学反応における助触媒担持効果2021

    • Author(s)
      松本 吉泰,工藤昭彦
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(2021)
  • [Presentation] Ruドーピング系ペロブスカイト型金属酸化物光触媒を用いた水分解2021

    • Author(s)
      川本寛真,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] 助触媒を担持した金属酸化物光触媒を用いた水分解における反応温度依存性2021

    • Author(s)
      菊地恵理佳,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] 遷移金属ドーピングにより長波長応答化した光触媒および導電性高分子正孔輸送剤を組み合わせたZスキーム型光触媒シートによるソーラー水分解2021

    • Author(s)
      永塚健悟,夏目脩平,吉野隼矢,森下直人,山口友一,加藤英樹,工藤昭彦
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] 金属硫化物還元用光触媒およびBiVO4酸素生成光触媒を用いた水を電子源とする可視光二酸化炭素還元2020

    • Author(s)
      吉野隼矢,山口友一,岩瀬顕秀,工藤昭彦
    • Organizer
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
  • [Presentation] フラックス処理による長波長応答性SrTiO3:Ir,Sbの可視光水分解の高活性化2020

    • Author(s)
      海谷恭平,渡邊健太,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
  • [Presentation] BiVO4 photoanode prepared by advanced electrochemical deposition and its application of visible light driven water splitting on photocatalyst sheet2020

    • Author(s)
      S. Ho-Kimura, W. Soontornchaiyakul, Y. Yamaguchi, A. Kudo
    • Organizer
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
  • [Presentation] 錯体重合法で調製されたSrTiO3:Irを用いた可視光および疑似太陽光照射下おけるアンモニア水溶液の分解2020

    • Author(s)
      内田悠生,渡邊健太,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
  • [Presentation] 助触媒の共担持により高活性化したSrTiO3:Rh,Sbを用いた可視光水分解2020

    • Author(s)
      菊地恵理佳,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
  • [Presentation] 長波長応答性金属酸化物および導電性高分子を用いた光触媒シートによるZスキーム型水分解2020

    • Author(s)
      永塚健悟,夏目脩平,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
  • [Presentation] フラックス処理を施した長波長の光を利用できるSrTiO3:Ir,Sbを用いた可視光照射下における水の完全分解2020

    • Author(s)
      海谷恭平,渡邊健太,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [Presentation] Mnドーピング金属酸化物光触媒を用いたZスキーム型可視光水分解2020

    • Author(s)
      川本寛真,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [Presentation] SrTiO3:Rh,Sb光触媒を用いた可視光水分解における助触媒の共担持効果2020

    • Author(s)
      菊地恵理佳,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [Presentation] 導電性高分子正孔輸送剤を導入した長波長の光を利用できるZスキーム型光触媒シートによる可視光水分解2020

    • Author(s)
      永塚健悟,夏目脩平,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第10回CSJ化学フェスタ2020
  • [Presentation] フラックス法で合成された価電子帯制御型金属酸化物光触媒であるNa0.5Bi0.5TiO3を用いた水分解2020

    • Author(s)
      渡邊健太,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第126回触媒討論会
  • [Presentation] フラックス処理により高性能化された長波長の光に応答するSrTiO3:Ir,Sbを用いた可視光水分解2020

    • Author(s)
      海谷恭平,渡邊健太,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第126回触媒討論会
  • [Presentation] 種々の助触媒を共担持したSrTiO3:Rh,Sb光触媒を用いた高効率な可視光水分解2020

    • Author(s)
      菊地恵理佳,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第126回触媒討論会
  • [Presentation] Photocatalytic properties of metal oxide photocatalysts prepared by electrospray and hydrothermal methods2020

    • Author(s)
      山口友一, 工藤昭彦
    • Organizer
      2020年web光化学討論会
  • [Presentation] Solar water splitting over RhCrOx-loaded Na0.5Pr0.5TiO3 of a visible-light-driven metal oxide photocatalyst2020

    • Author(s)
      屠嘉洛,渡邊健太,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      2020年web光化学討論会
  • [Presentation] Z-schematic Visible-Light-Driven Water Splitting System Using Mn-Doped Metal Oxide Photocatalyst as an Oxygen-Evolving Photocatalyst2020

    • Author(s)
      川本寛真,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      2020年web光化学討論会
  • [Presentation] Z-Schematic Water Splitting over Photocatalyst Sheets Consisting of Conducting Polymer as a Solid-State Hole Transporter and Photocatalysts with Response to Long Wavelength of Visible Light2020

    • Author(s)
      永塚健悟,夏目脩平,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      2020年web光化学討論会
  • [Presentation] 800 nmまでの波長の光に応答するSrTiO3:Ir,Sbを用いた単一粒子型可視光水分解による水素製造2020

    • Author(s)
      海谷恭平,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第9回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] Irドープ金属酸化物光触媒を用いた可視光照射下におけるアンモニア水溶液の分解による水素製造2020

    • Author(s)
      内田悠生,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第9回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] 種々の助触媒を担持したSrTiO3:Rh,Sb光触媒を用いた可視光水分解による水素製造2020

    • Author(s)
      菊地恵理佳,吉野隼矢,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第9回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] MnをドーピングしたSrTiO3光触媒を用いた可視光照射下での酸素生成反応におけるMnの酸化数の効果2020

    • Author(s)
      川本寛真,山口友一,工藤昭彦
    • Organizer
      第9回JACI/GSCシンポジウム
  • [Book] Springer Handbook of Inorganic Photochemistry2021

    • Author(s)
      A.Kudo
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-030-63712-5
  • [Book] 2020版薄膜作製応用ハンドブック2020

    • Author(s)
      工藤昭彦
    • Total Pages
      1570
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-631-5
  • [Remarks] 東京理科大学工藤研究室ホームページ

    • URL

      https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/kudolab/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi