• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the basic technology for the large super-pressure balloon covered with a net

Research Project

Project/Area Number 17H01352
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

齋藤 芳隆  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (50300702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 大輔  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (30435812)
中篠 恭一  東海大学, 工学部, 准教授 (60408028)
松尾 卓摩  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (80406834)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords科学観測気球 / スーパープレッシャー気球 / 膜構造物 / 網
Outline of Annual Research Achievements

2017年に実施した体積2,000 m3の気球の膨張、破壊試験の結果の解析を進めた。その結果、気球の子午線長と半径の関係を求め、縦方向のみに張力のかかる理論形状よりも1%程度縦長になっていることを見出した。
気球の材料として利用しているポリアリレート繊維からなる網の、ロープとしての強度評価を行い、強度がバルク材の45%に留まること、強度は繊維の撚り角によって変化すること、ロープが交差し網状の構造をとる場合には交差角が大きくなると強度が劣化することを見出した。
気球皮膜のひずみの新しい検知の方法として、網の交点位置の変化を調べる方法を考案し、実際にみかんネットをかぶせたゴム気球に適用し、その有効性を確認した。
2020年の国内で飛翔試験に向け、体積2,000 m3の気球を製作した。これは、体積6,400 m3の気球の地上試験の結果を踏まえ、2017年に地上試験を実施した気球の尾部構造に改良を加えた気球である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

地上で可能な試験を順調に完了し、飛翔試験用の気球を製作するに至ったため。

Strategy for Future Research Activity

製作した体積2,000 m3の気球の飛翔試験を実施し、放球から回収に至る一連の作業が支障なく実施できること、低温環境下で500 Pa以上の耐圧性能が発揮できることを確認する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 皮膜に網をかぶせた長時間飛翔用スーパープレッシャー気球の実験計画2019

    • Author(s)
      斎藤 芳隆、山田 和彦、中篠 恭一、秋田 大輔、松尾 卓摩、石村 康正、山田 昇、松嶋 清穂、橋本 紘幸、島津 繁之
    • Journal Title

      2019年度大気球シンポジウム集録

      Volume: - Pages: isas19-sbs-016

    • Open Access
  • [Journal Article] ポリアリレート繊維を用いた高強度高分子ロープの引張強度特性評価2019

    • Author(s)
      松尾 卓摩、田中 理紗子、斎藤 芳隆、秋田 大輔、中篠 恭一、後藤 健
    • Journal Title

      宇宙航空研究開発機構研究開発報告

      Volume: JAXA-RR-18-011 Pages: 17-27

    • DOI

      http://doi.org/10.20637/JAXA-RR-18-011/0002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of a New Super-Pressure Balloon with a Net for High-Altitude and Long-Duration Flights2018

    • Author(s)
      AKITA Daisuke、SAITO Yoshitaka、GOTO Ken、NAKASHINO Kyoichi、MATSUO Takuma、MATSUSHIMA Kiyoho、HASHIMOTO Hiroyuki、SHIMADU Shigeyuki
    • Journal Title

      TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN

      Volume: 16 Pages: 470-475

    • DOI

      https://doi.org/10.2322/tastj.16.470

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Measurement of Super-Pressure Balloon Deformation with Simplified Digital Image Correlation2018

    • Author(s)
      Koseki Kazuki、Matsuo Takuma、Arikawa Shuichi
    • Journal Title

      Applied Sciences

      Volume: 8 Pages: 2009.1-10

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/app8102009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 皮膜に網をかぶせた長時間飛翔用スーパープレッシャー気球の開発(NPB2-1、NPB2-2の形状2018

    • Author(s)
      斎藤 芳隆、後藤 健、山田 和彦、中篠 恭一、秋田 大輔、松尾 卓摩、石村 康正、田村 啓輔、山田 昇、松嶋 清穂、橋本 紘幸、島津 繁之
    • Journal Title

      平成29年度大気球シンポジウム集録

      Volume: - Pages: isas18-sbs-027

    • Open Access
  • [Presentation] 皮膜に網をかぶせた長時間飛翔用スーパープレッシャー気球の実験計画2019

    • Author(s)
      斎藤 芳隆、山田 和彦、中篠 恭一、秋田 大輔、松尾 卓摩、石村 康正、山田 昇、松嶋 清穂、橋本 紘幸、島津 繁之
    • Organizer
      2019年度大気球シンポジウム
  • [Presentation] 皮膜に網をかぶせた長時間飛翔用スーパープレッシャー気球の開発(NPB2-1、NPB2-2の形状)2018

    • Author(s)
      斎藤 芳隆、後藤 健、山田 和彦、中篠 恭一、秋田 大輔、松尾 卓摩、石村 康正、田村 啓輔、山田 昇、松嶋 清穂、橋本 紘幸、島津 繁之
    • Organizer
      平成29年度大気球シンポジウム
  • [Presentation] MEASURING THE DEFORMATION OF THE SUPER PRESSURE BALLOON USING THE SIMPLIFIED DIGITAL IMAGE CORRELATION METHOD2018

    • Author(s)
      K.Koseki, T.Matsuo, and S.Arikawa
    • Organizer
      ICEM 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi