• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of the the method to develop 3D-periodontal ligament from iPS cells, and its application for artificial tooth root

Research Project

Project/Area Number 17H01598
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

前田 英史  九州大学, 歯学研究院, 教授 (10284514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 友清 淳  九州大学, 大学病院, 講師 (20507777)
長谷川 大学  九州大学, 大学病院, 助教 (20757992)
吉田 晋一郎  九州大学, 大学病院, 助教 (30778866)
濱野 さゆり  九州大学, 歯学研究院, 助教 (40757978)
和田 尚久  九州大学, 大学病院, 教授 (60380466)
杉井 英樹  九州大学, 歯学研究院, 助教 (80802280)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
KeywordsiPS細胞 / 歯根膜幹細胞 / 人工歯根 / 3Dバイオプリンター / スフェロイド
Outline of Annual Research Achievements

ヒト歯根膜幹細胞様細胞株を用いてスフェロイドを作製し、これを3Dバイオプリンターを使ってチューブ状に3次元構築することに成功しており、さらにその中心部にハイドロキシアパタイト棒またはチタン棒を挿入した実験を行い、この構造体が、ハイドロキシアパタイト棒によって歯根膜様の特性の獲得に加えて、セメント質、血管および骨の特性を示すようになることを確認した。チタン棒では、その活性が低く、何も挿入していないコントロールと同程度であった。以上は、Journal of Cellular Physiologyに論文発表した。
また、iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞誘導に関わるヒト歯根膜細胞由来の細胞外基質の同定については、CAGE法解析結果より得られた候補となる細胞外基質を、各々その誘導能について解析し、発現を抑制すれば、その活性が落ちるが、発現を誘導しても、活性が上昇しないことが判明し、これが複合体から構成される基質である可能性が示唆された。
さらに、このようなヒト歯根膜細胞由来の細胞外基質の解析を進めるため、その発現に関与する転写因子に着目した。CAGE法解析の結果より、iPS由来歯根膜幹細胞様細胞誘導に関与すると考えられる候補因子を8つに絞り、さらにその中の1つが、歯根膜幹細胞様細胞誘導に関与することが明らかとなり、その発現ベクターを作製した。これを過剰発現させた細胞由来の細胞外基質上で、iPS細胞を培養し、歯根膜幹細胞様細胞の誘導が有意に上昇することを明らかにし、学会発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

3Dバイオプリンターの利用について共同研究を行っているサイフューズ社が、コロナ禍およびの機器の入れ替えなどで、スフェロイドを用いた3D培養が進まず、iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞を用いた研究に遅れが生じている。
一方、iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞に関わる細胞外基質そのものの同定が遅れているが、その概要は絞られつつある。さらにこのような細胞外基質に関わる転写因子については解析が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞への分化誘導に関わる、歯根膜細胞由来の細胞外基質の発現に関与すると考えられる転写因子の発現ベクターを用いて、その分化誘導効果について解析する。さらに、iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞への分化誘導効果のある細胞外基質が、複合体である可能性を示唆する結果を得ており、その成分解析をさらに進め、この2方向から、iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞への迅速誘導培養法を確立する計画である。
加えて、iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞のスフェロイドを用いて、3Dバイオプリンターを使ったチューブ状に3次元構築を行う。さらに、ヒト歯根膜幹細胞様細胞株を用いた研究結果より、その中心にハイドロキシアパタイト棒を挿入することで、歯根膜様の特性の獲得に加えて、セメント質、血管および骨の特性を示したことから、iPS細胞由来歯根膜幹細胞様細胞のスフェロイドにおいてもこれを応用し、その効果を明らかにする。最終的に、これを動物に移植し、生体内での歯根膜機能について明らかにする計画である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2021 2020

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 5 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Generation of biohybrid implants using a multipotent human periodontal ligament cell line and bioactive core materials.2021

    • Author(s)
      Ono T, Tomokiyo A, Ipposhi K, Yamashita K, Alhasan MA, Miyazaki Y, Kunitomi Y, Tsuchiya A, Ishikawa K, Maeda H.
    • Journal Title

      J Cell Physiol.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/jcp.30336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression and function of dopamine in odontoblasts.2020

    • Author(s)
      Fujino S, Hamano S, Tomokiyo A, Itoyama T, Hasegawa D, Sugii H, Yoshida S, Washio A, Nozu A, Ono T, Wada N, Kitamura C, Maeda H.
    • Journal Title

      J Cell Physiol.

      Volume: 235 Pages: 4376-4387

    • DOI

      10.1002/jcp.29314

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 象牙芽細胞分化におけるドーパミンの発現.2020

    • Author(s)
      藤野翔香、濱野さゆり、糸山知宏、前田英史.
    • Journal Title

      日歯保存誌

      Volume: 63 Pages: 44-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functions of beta2-adrenergic receptor in human periodontal ligament cells.2020

    • Author(s)
      Hamano S, Tomokiyo A, Hasegawa D, Yuda A, Sugii H, Yoshida S, Mitarai H, Wada N, Maeda H.
    • Journal Title

      J Cell Biochem

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/jcb.29706

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MEST Regulates the Stemness of Human Periodontal Ligament Stem Cells.2020

    • Author(s)
      Hasegawa D, Hasegawa K, Kaneko H, Yoshida S, Mitarai H, Arima M, Tomokiyo A, Hamano S, Sugii H, Wada N, Kiyoshima H, Maeda H.
    • Journal Title

      Stem Cells Int.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1155/2020/9672673

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 象牙芽細胞によるドーパミンの発現2020

    • Author(s)
      前田英史
    • Journal Title

      Bio Clinica

      Volume: 35 Pages: 76-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible function of GDNF and Schwann cells in wound healing of periodontal tissue.2020

    • Author(s)
      Itoyama T, Yoshida S, Tomokiyo A, Hasegawa D, Hamano S, Sugii H, Ono T, Fujino S, Maeda H.
    • Journal Title

      J Periodont Res.

      Volume: 55 Pages: 830-839

    • DOI

      10.1111/jre.12774

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insight into the Role of Dental Pulp Stem Cells in Regenerative Therapy.2020

    • Author(s)
      Yoshida S, Tomokiyo A, Hasegawa D, Hamano S, Sugii H, Maeda H.
    • Journal Title

      Biology-Basel.

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.3390/biology9070160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mass acquisition of human periodontal ligament stem cells.2020

    • Author(s)
      Maeda H.
    • Journal Title

      World J Stem Cells.

      Volume: 12 Pages: 1023-1031

    • DOI

      10.4252/wjsc.v12.i9.1023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Aging and senescence of dental pulp and hard tissues of the tooth.2020

    • Author(s)
      Maeda H.
    • Journal Title

      Front Cell Dev Biol.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.3389/fcell.2020.605996

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Secreted frizzled-related protein 1 promotes odontoblastic differentiation and reparative dentin formation by regulating Notch signaling in dental pulp cells.2021

    • Author(s)
      Keita Ipposhi, Atsushi Tomokiyo, Taiga Ono, Kozue Yamashita, M, Anas Alhasan, Daigaku Hasegawa, Sayuri Hamano, Shinichiro Yoshida, Hideki Sugii, Tomohiro Itoyama, Marina Ogawa, Hidefumi Maeda
    • Organizer
      Kyudai Oral Bioscience & OBT Research Center Joint International Symposium 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナノハイドロキシアパタイト含有レジンの新規直接覆髄材としての可能性2020

    • Author(s)
      吉田晋一郎、糸山知宏、杉井英樹、長谷川大学、友清淳、濱野さゆり、門脇正敬、前田英史.
    • Organizer
      第19回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] Possibility of Schwann cells to contribute to periodontal wound healing.2020

    • Author(s)
      Tomohiro Itoyama, Shinichiro Yoshida, Atsushi Tomokiyo, Daigaku Hasegawa, Sayuri Hamano, Hideki Sugii, Taiga Ono, Shoko Fujino, Hidefumi Maeda.
    • Organizer
      97th General Session & Exhibition of the IADR.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a new biohybrid implant system applying 3D-printing technology.2020

    • Author(s)
      Taiga Ono, Atsushi Tomokiyo, Daigaku Hasegawa, Sayuri Hamano, Shinichiro Yoshida, Hideki Sugii, Shoko Fujino, Tomohiro Itoyama, Hidefumi Maeda.
    • Organizer
      97th General Session & Exhibition of the IADR.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NaClOに浸漬したMineral Trioxide Aggregateはヒト歯根膜幹細胞株の骨芽細胞分化能を低下させる2020

    • Author(s)
      山下梢、友清淳、濱野さゆり、長谷川大学、杉井英樹、吉田晋一郎、小野太雅、一法師啓太、M.Anas Alhasan、前田英史
    • Organizer
      第152回日本歯科保存学会春季学術大会
  • [Presentation] バイオ3Dプリント技術を応用した未分化なヒト歯根膜クローン細胞株および生体活性材料コアを用いたバイオハイブリッドインプラントの作製2020

    • Author(s)
      小野太雅、友清淳、小川真里奈、長谷川大学、濱野さゆり、吉田晋一郎、杉井英樹、一法師敬太、山下梢、前田英史
    • Organizer
      第152回日本歯科保存学会春季学術大会
  • [Presentation] レジン系、バイオガラス系およびシリコン系根管充填用シーラーのヒト歯根膜幹細胞株に対する細胞親和性比較2020

    • Author(s)
      友清淳、長谷川大学、小野太雅、一法師啓太、山下梢、M. Anas Alhasan、濱野さゆり、杉井英樹、吉田晋一郎、前田英史
    • Organizer
      第152回日本歯科保存学会春季学術大会
  • [Presentation] Transgelinは、Integrinを介した細胞外基質への接着に関与する2020

    • Author(s)
      御手洗裕美、祐田明香、Naati Fakatava、長谷川大学、前田英史、和田尚久
    • Organizer
      第152回日本歯科保存学会春季学術大会
  • [Presentation] The Role of ACTA2 in Periodontal Ligament Cell Stimulated with TGF-beta1.2020

    • Author(s)
      Naati Fakatava、御手洗裕美、祐田明香、長谷川大学、前田英史、和田尚久
    • Organizer
      第152回日本歯科保存学会春季学術大会
  • [Presentation] スミヤー層の除去のための効果的な根管洗浄方法に関する研究―第1報―2020

    • Author(s)
      倉富覚、吉田晋一郎、友清淳、前田英史
    • Organizer
      第41回日本歯内療法学会学術大会
  • [Presentation] フェノール系貼薬剤は硬化後のWhite Mineral Trioxide Aggregateの崩壊および色調変化を誘導する2020

    • Author(s)
      友清淳、山下梢、小野太雅、一法師啓太、濱野さゆり、長谷川大学、杉井英樹、吉田晋一郎、前田英史
    • Organizer
      第41回日本歯内療法学会学術大会
  • [Presentation] sFRP1は歯髄細胞の象牙芽細胞様分化を誘導し、デンティンブリッジ形成を促進する2020

    • Author(s)
      一法師啓太、友清淳、小野太雅、山下梢、長谷川大学、濱野さゆり、吉田晋一郎、杉井英樹、小川真里奈、前田英史
    • Organizer
      第41回日本歯内療法学会学術大会
  • [Presentation] Roles of PDLIM5 in periodontal ligament and gingival epithelial cells.2020

    • Author(s)
      Asuka Yuda, Shinsuke Fujii, C.A. McCulloch, Michihiko Usui, Shinya Murakami, Hidefumi Maeda, Naohisa Wada.
    • Organizer
      American Academy of Periodontology (AAP) 106th Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Decorinが未分化なヒト歯根膜細胞の骨芽細胞様分化に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      足立織利恵、杉井英樹、糸山知宏、友清淳、濱野さゆり、長谷川大学、吉田晋一郎、Mhd Safwan Albougha、前田英史
    • Organizer
      第153回日本歯科保存学会秋季学術大会
  • [Presentation] 直接覆髄後の歯髄組織におけるM2マクロファージの集簇2020

    • Author(s)
      門脇正敬、吉田晋一郎、糸山知宏、友清淳、濱野さゆり、長谷川大学、杉井英樹、前田英史
    • Organizer
      第153回日本歯科保存学会秋季学術大会
  • [Presentation] iPS細胞から歯根膜幹細胞様細胞への分化誘導能を有する転写因子の同定2020

    • Author(s)
      杉浦梨紗、濱野さゆり、友清淳、長谷川大学、吉田晋一郎、杉井英樹、前田英史
    • Organizer
      第153回日本歯科保存学会秋季学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi