• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of risk assesment techniques for natural disasters based on data-driven simulator

Research Project

Project/Area Number 17H01704
Research InstitutionThe Institute of Statistical Mathematics

Principal Investigator

中野 慎也  統計数理研究所, モデリング研究系, 准教授 (40378576)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 耕介  琉球大学, 理学部, 准教授 (10634123)
長尾 大道  東京大学, 地震研究所, 准教授 (80435833)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords時空間統計 / 自然災害 / リスク解析 / 台風 / 地震動 / ガウス過程モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,[課題1] モデリング手法,計算アルゴリズムの開発,[課題2] 台風データ駆動型シミュレータの開発,[課題3] 地震動データ駆動型シミュレータの開発の3つのサブ課題に分けて進めてきた.
[課題1]では,昨年度に開発した反復型のアンサンブル変分法アルゴリズムを拡張し,ポアソン分布に従う計数データからモデルパラメータの推定を行う手法を新たに提案した.一方,モデリング手法に関しては,イベントの発生頻度をエコーステートネットワーク (echo statenetwork; ESN)で表現する新たなアプローチを提案した.これにより,イベント時系列データに基づいてパラメータを推定すれば,イベント発生に関するデータ駆動型シミュレータを構築することができるようになった.さらにこの手法をオーロラ嵐イベントの時系列データに適用し,オーロラ嵐の発生頻度の予測,シミュレーションに成功した.
[課題2]では,ESNに基づいた新たな台風データ駆動型シミュレータを構築し,長期変動や季節変動を考慮した台風の確率モデルを実現するとともに,多数のシナリオ生成を行うことで台風到来頻度の評価を行った.
[課題3]では,ガウス過程モデルに基づいた地震動のモデル構築を行う一方,固体地球科学における新たな応用課題として,地球内部起源の磁場について数年から数十年スケールの時間発展(永年変化)を表現するモデルをESNで構築した.また,得られたモデルが地球内部起源磁場の変動を高い精度で予測できることも示した.この成果は,本研究の枠組みが様々な分野に応用できる可能性を示すものと言える.

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (27 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Short term prediction of geomagnetic secular variation with an echo state network2023

    • Author(s)
      Nakano Shin'ya, Hiroaki Toh
    • Journal Title

      ESS Open Archive

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.22541/essoar.168286606.61789464/v1

    • Open Access
  • [Journal Article] Probabilistic modelling of substorm occurrences with an echo state network2023

    • Author(s)
      Nakano Shin'ya、Kataoka Ryuho、Nose Masahito、Gjerloev Jesper W.
    • Journal Title

      Annales Geophysicae Discussions

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.5194/angeo-2023-9

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] アンサンブルを用いた変分法データ同化と計数データのための拡張2022

    • Author(s)
      中野 慎也
    • Journal Title

      統計数理

      Volume: 70 Pages: 235~250

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Echo state network model for analyzing solar-wind effects on the AU and AL indices2022

    • Author(s)
      Nakano Shin'ya、Kataoka Ryuho
    • Journal Title

      Annales Geophysicae

      Volume: 40 Pages: 11~22

    • DOI

      10.5194/angeo-40-11-2022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reconstructing Solar Wind Profiles Associated With Extreme Magnetic Storms: A Machine Learning Approach2021

    • Author(s)
      Kataoka Ryuho、Nakano Shin'ya
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: 48 Pages: e2021GL096275

    • DOI

      10.1029/2021GL096275

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bayesian Modeling of the Equation of State for Liquid Iron in Earth's Outer Core2021

    • Author(s)
      Matsumura T.、Kuwayama Y.、Ueki K.、Kuwatani T.、Ando Y.、Nagata K.、Ito S.、Nagao H.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      Volume: 126 Pages: e2021JB023062

    • DOI

      10.1029/2021JB023062

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Convolutional Neural Network to Detect Deep Low-Frequency Tremors from Seismic Waveform Images2021

    • Author(s)
      Kaneko Ryosuke、Nagao Hiromichi、Ito Shin-ichi、Obara Kazushige、Tsuruoka Hiroshi
    • Journal Title

      Proc. PAKDD 2021 Workshops

      Volume: - Pages: 31~43

    • DOI

      10.1007/978-3-030-75015-2_4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Echo state networkによる地磁気活動モデリング2023

    • Author(s)
      中野 慎也, 片岡 龍峰
    • Organizer
      研究集会「宇宙地球環境の理解に向けての統計数理的アプローチ」
  • [Presentation] 機械学習による地磁気変動予測2023

    • Author(s)
      中野 慎也
    • Organizer
      極域データサイエンスに関する研究集会
    • Invited
  • [Presentation] Echo state networkによる地磁気変化予測2023

    • Author(s)
      中野 慎也
    • Organizer
      固体地球科学データ同化/データ駆動型地球科学に関する研究会
  • [Presentation] Short-term estimation of the geomagnetic secular variation by machine learning2022

    • Author(s)
      H. Toh and S. Nakano
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Echo state networkによるサブストーム活動の確率モデル2022

    • Author(s)
      中野 慎也, 片岡 龍峰
    • Organizer
      第152回 地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
  • [Presentation] Ensemble-based iterative variational data assimilation approach and its extension for count data2022

    • Author(s)
      中野 慎也
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [Presentation] Reconstructing solar wind profiles associated with extreme magnetic storms: A machine learning approach2022

    • Author(s)
      片岡 龍峰, 中野 慎也
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [Presentation] アンサンブルによる変分法データ同化とその拡張2022

    • Author(s)
      中野 慎也
    • Organizer
      固体地球科学データ同化/データ駆動型地球科学に関する研究会
  • [Presentation] 4月の南西諸島近海での雷活動2022

    • Author(s)
      市川花, 伊藤耕介
    • Organizer
      日本気象学会沖縄支部研究発表会
  • [Presentation] 2020年の梅雨に対する東シナ海北部の海面水温の影響2022

    • Author(s)
      小平優希, 伊藤耕介
    • Organizer
      日本気象学会沖縄支部研究発表会
  • [Presentation] 民間航空機観測データを用いた台風構造の解析2022

    • Author(s)
      山本蓮, 伊藤耕介
    • Organizer
      日本気象学会沖縄支部研究発表会
  • [Presentation] 機械学習の基礎2022

    • Author(s)
      長尾 大道
    • Organizer
      日本機械学会 熱工学部門講習会
    • Invited
  • [Presentation] 台風と海洋の相互作用に関する諸研究2021

    • Author(s)
      伊藤耕介
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会
  • [Presentation] Optimization and uncertainty quantification based on the four-dimensional variational method2021

    • Author(s)
      H. Nagao
    • Organizer
      International Workshop on the Integration of (Simulation+Data+Learning): Towards Society 5.0 by h3-Open-BDEC
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Forecasting temporal variation of aftershocks immediately after a main shock using Gaussian process regression2021

    • Author(s)
      Morikawa, K., H. Nagao, S. Ito, Y. Terada, S. Sakai, and N. Hirata
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Convolutional neural network to detect deep low-frequency tremors from seismic waveform images2021

    • Author(s)
      Kaneko, R., H. Nagao, S. Ito, K. Obara, and H. Tsuruoka
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ガウス過程回帰を用いた本震直後における余震分布の推定2021

    • Author(s)
      森川 耕輔,長尾 大道,伊藤 伸一,寺田 吉壱,酒井 慎一,平田 直
    • Organizer
      日本地震学会2021年度秋季大会
  • [Presentation] 地震連続波形画像からの深部低周波微動検出に向けた 畳み込みニューラルネットワークの構築2021

    • Author(s)
      金子 亮介,長尾 大道,伊藤 伸一,小原 一成,鶴岡 弘
    • Organizer
      日本地震学会2021年度秋季大会
  • [Presentation] ガウス過程回帰を用いた本震直後における余震分布の推定2021

    • Author(s)
      森川 耕輔,長尾 大道,伊藤 伸一,寺田 吉壱,酒井 慎一,平田 直
    • Organizer
      2021年度 統計関連学会連合大会
  • [Presentation] 畳み込みニューラルネットワークを用いた地震波形画像からの深部低周波微動の検出2021

    • Author(s)
      金子 亮介,長尾 大道,伊藤 伸一,小原 一成,鶴岡 弘
    • Organizer
      2021年度 統計関連学会連合大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi