• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

地域型高精度測位インフラストラクチャの構築

Research Project

Project/Area Number 17H01731
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

木谷 友哉  静岡大学, 情報学部, 准教授 (40418786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 羽多野 裕之  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40402531)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords高精度衛星測位 / ネットワーク型測位 / 位置情報システム
Outline of Annual Research Achievements

本年度は「(a1)ユーザ側の高精度衛星測位端末」を設計・製作した.研究計画では,計測値は機器ローカルへの保存としていたが,翌年度以降の内容を先取りし,得られるデータを携帯電話網を通じてクラウド側に集約するシステムを試作した.これに関連する内容については特許を1件出願した.また,このシステムを使って倒立振子型二輪車の位置を計測した観光社会実験,また,学園祭イベント等で人間の位置を計測した実験については,技術雑誌への寄稿3編,および,国内研究会予稿へ2件投稿し発表した.
また,(b1)「フィードバック情報からの測位障害物3 次元地図の生成」について,フィードバックされた情報から受信機近くの測位障害物3D地図を作成するところまで実現したかったが,そちらについてはまだ未実装である.ただし,受信機が得た情報から測位を予測する「(b2)対象地域の追加補正情報・測位精度予測情報の生成」の一部として,計測値と実際の高精度測位演算結果の得やすさの関連について解析した.その結果については国内研究会予稿ね2件投稿した発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた(a1)ユーザ側の高精度衛星測位端末は完了した.来年度以降に予定していた携帯電話網を通じたクラウドへの情報収集も実現できたため,この部分については予定より早く進行している.
予定していた(b1)「フィードバック情報からの測位障害物3 次元地図の生成」については手法の設計がまだ十分ではない.しかし,(b2)「対象地域の追加補正情報・測位精度予報情報の生成」については一部を先に解析できているので,ここはトータルとして順調と判断する.
研究分担者での大型機材の納入が,仕入れ先の問題により年度末にずれ込んだため,今年度はその機材を利用した実験検証ができていない.ただし研究期間全体としては遅れは軽微であると考える.
以上より,総合的に順調と判断する.

Strategy for Future Research Activity

申請書の計画から大きく外れるような内容はない.(a) ユーザ側高精度測位端末の開発について,(a1) 測位状況フィードバック機能の実装,(a2) 追加補正情報を利用した高精度測位アルゴリズムの考案,および(b) 地域型次世代高精度測位環境の構築についての(b1) フィードバック情報からの測位障害物3次元地図の生成について,申請書の内容に沿って計画を遂行していく.

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 1センチ・リアルタイム測位の応用 (2) 人間・トレーサ2018

    • Author(s)
      木谷友哉
    • Journal Title

      トランジスタ技術

      Volume: 1 Pages: 46-49

  • [Journal Article] 1センチ・リアルタイム測位の応用 (4) バイク・トレーサ2018

    • Author(s)
      木谷友哉
    • Journal Title

      トランジスタ技術

      Volume: 1 Pages: 53-57

  • [Journal Article] 私のオープンRTK基準局2018

    • Author(s)
      木谷友哉
    • Journal Title

      トランジスタ技術

      Volume: 1 Pages: 82-84

  • [Presentation] 近接受信機における使用衛星情報の共有による測位誤差低減手法の一検討2018

    • Author(s)
      中村洋輔, 羽多野裕之, 木谷友哉
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会, p.118
  • [Presentation] 基準局における測位誤差発生具合に基づく補正手法に関する一検討2018

    • Author(s)
      星野聡, 羽多野裕之
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会, p.119
  • [Presentation] 基準局における測位誤差発生具合に基づく補正手法に関する一検討2018

    • Author(s)
      荒井美歩, 羽多野裕之, 木谷友哉
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会, p.167
  • [Presentation] 車速センサ情報を用いた街中における1周波RTK測位に関する一検討2018

    • Author(s)
      佐々木駿希, 羽多野裕之
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, vol.117, no.431, pp.65-70
  • [Presentation] 次世代高精度衛星測位における未来の任意の地点での測位精度予測指標の提案と評価2017

    • Author(s)
      仲秋 喬介,Tiphat Areeyapinum,太田 拓伸,木谷 友哉
    • Organizer
      情報処理学会 高度交通システム(ITS)研究フォーラム2017
  • [Presentation] 倒立振子型二輪PMVの走行挙動を解析するための移動経路と運動データの収集2017

    • Author(s)
      安藤隆史,成嶌 智弘,仲秋喬介, 木谷 友哉
    • Organizer
      情報処理学会 高度交通システム(ITS)研究フォーラム2017
  • [Presentation] RTK-GNSS精度予測のための精度指標の評価結果2017

    • Author(s)
      仲秋 喬介, Tiphat Areeyapinun, 太田 拓伸, 木谷 友哉
    • Organizer
      測位航法学会 GPS/GNSS シンポジウム 2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi