• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

弱閉集合の代数的構造の解明と知識発見への応用

Research Project

Project/Area Number 17H01788
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 章博  京都大学, 情報学研究科, 教授 (30230535)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 靖明  京都大学, 情報学研究科, 助教 (60735083)
久保山 哲二  学習院大学, 付置研究所, 教授 (80302660)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords知識発見 / 2項関係 / 閉集合 / 弱閉集合
Outline of Annual Research Achievements

本研究の対象は2つの離散値属性間の2項関係から部分関係を抽出することによる知識発見である.知識発見が対象とする2項関係としては,買い物データの顧客と商品の関係,自然言語データにおける本文とキーワードの関係,Webページ間のリンクにおける参照元と参照先の関係がある.発見の対象となる知識として,数学的に定義された閉集合と実応用で利用されてきた密集合がある.閉集合はノイズを許さず,後者はめノイズを許容する.
本研究では,密集合を弱閉集合として,閉集合の拡張として集合論的に定式化した上で,弱閉集合間の代数的性質を明確にした.グラフ理論を用いれば,閉集合は2部グラフの完全部分グラフという解釈できることに着眼し,一般の完全グラフにノイズを許したk-Plexという概念を新たに2部グラフ向けに定義しなおした(k,l)-Plexという概念を用いることにより,弱閉集合を数学的に定義した.
さらに,閉集合の高速列挙アルゴリズムであるLCMを範として,弱閉集合に対する列挙アルゴリズムを設計した.そのアルゴリズムを動作検証の用の2項関係データに適用することにより,実用上は十分効率的であることを検証した.理論上は部分グラフをすべて探索するため指数時間かかってしまうという性質も提示した.
実データとして,日本を訪問した外国人旅行者の経路を集めたデータを借用できたので,弱閉集合の考え方を経路データ向けに修正した.2項データは,顧客データの場合,一人の顧客に対して商品の有限集合が対応する一方で,経路データは,一人の旅行者の場合に,辿った経路が対応する.そこで,旅行者と経路の組に対する弱閉集合を定義したうえで,経路データからの知識発見アルゴリズムを範とした弱閉集合の列挙アルゴリズムを構築した.実データへ適用することで,外国旅行者がよく辿る経路を弱閉集合として列挙することに成功した.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Mining Disjoint Sequential Pattern Pairs from Tourist Trajectory Data2020

    • Author(s)
      Siqi Peng and Akihiro Yamamoto
    • Journal Title

      Lecture Notes in Artificial Intelligence

      Volume: 12323 Pages: 645-648

    • DOI

      10.1007/978-3-030-61527-7_42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Applying ZBDD for Triadic Concept Analysis2021

    • Author(s)
      Siqi Peng and Akihiro Yamamoto
    • Organizer
      人工知能学会 第116回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
  • [Presentation] 消失イデアルのGroebner基底を計算するFarr-Gao のアルゴリズムの機械学習としての性質2021

    • Author(s)
      日野 遼人, 山本 章博
    • Organizer
      人工知能学会 第115回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
  • [Presentation] Mining Dijoint Sequential Pattern Pairs from Tourist Trajectory Data.2020

    • Author(s)
      Siqi Peng and Akihiro Yamamoto
    • Organizer
      23rd International Conference on Discovery Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Introduction of Triadic Concept Analysis and Its Possible Improvement2020

    • Author(s)
      Siqi Peng and Akihiro Yamamoto
    • Organizer
      人工知能学会 第114回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
  • [Presentation] 可換マッチング問題の固定パラメーター容易性に関する研究2020

    • Author(s)
      久保田 稜,小島 健介,小林 靖明,○山本 章博
    • Organizer
      人工知能学会 第112回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
  • [Presentation] Improvement of sequential pattern mining based on (k,l)-frequency and generative probability2020

    • Author(s)
      Siqi Peng and Akihiro Yamamoto
    • Organizer
      人工知能学会 第111回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi