2020 Fiscal Year Annual Research Report
ICTによる観光資源開発支援:心理学的効果を応用した期待感向上
Project/Area Number |
17H02249
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
伊藤 篤 中央大学, 経済学部, 教授 (80500074)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 文博 中央大学, 経済研究所, 客員研究員 (00266264)
佐藤 美恵 宇都宮大学, 工学部, 教授 (00344903)
上田 一貴 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (10403594)
平松 裕子 中央大学, 経済研究所, 客員研究員 (30649629)
羽多野 裕之 三重大学, 工学研究科, 准教授 (40402531)
東海林 健二 宇都宮大学, 工学部, 教授 (70143188)
原田 康也 早稲田大学, 法学学術院, 教授 (80189711)
森下 美和 神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (90512286)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 旅行心理学 / 観光案内アプリ / BLEビーコン / プロスペクト理論 / 森林浴 / 脳波 |
Outline of Annual Research Achievements |
日光の参道の観光案内において、これまでスマホとビーコンを利用した情報提供アプリの開発を行ってきたが、スマホを利用した観光の問題点として、個々の旅行者に合わせた情報提供が難しいことである。提供可能な情報は多岐にわたるが、多すぎる情報は、選択を困難 にするだけでなく、情報へのアクセスの拒否、または 躊躇させることになる。これは、手がかりの過負荷と 呼ばれる現象である。これを避けるには、溢れる 情報から、適切な情報を抽出することが必要である。そこで、行動経済学の基本となるプロスペクト理論を利用し、個々の観光客の経験や知識に基づく参照点を算出し、これに基づいて期待度を高めるような情報を選択し、それを提供することで、観光客の満足度を高めることを目指した。また、参照点は、情報選択が行われるたびに再計算を行い、リアルタイムに観光客の興味に追従することを目指した。この実験結果を精査し、有効性を検証するとともに、論文誌に投稿し採択された。 また、日光で森林浴を行い、簡易脳波センサを用いて行動中の脳波を測定することによりストレス及びリラックスの程度を人間の行動と関連させた調査を行った。①憾満ヶ淵、②戦場ヶ原でそれぞれ10分程度歩き、③イギリス大使館、イタリア大使館では往復で2時間弱歩いた結果を分析した。その結果、滝を発見した時や、その後も川の近くで歩き滝を見ている間は急激にα波が上昇する傾向があることがわかった。このことから、川沿いの森林浴はリラックス効果がある可能性があることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナのため、日光エリアにおける実証実験を十分に行うことができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度は、戦場ヶ原のビーコンの設置期限が来るため、新しいものにリプレースするとともに、アプリの内容を見直す予定である。
|
Research Products
(24 results)