• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアの連関と比較からみた中国戦時秩序の生成と言説の様態

Research Project

Project/Area Number 17H02403
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

笹川 裕史  上智大学, 文学部, 教授 (10196149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 真  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20316681)
泉谷 陽子  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 准教授 (20773485)
水羽 信男  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (50229712)
松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)
三品 英憲  和歌山大学, 教育学部, 教授 (60511300)
金子 肇  広島大学, 文学研究科, 教授 (70194917)
丸田 孝志  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (70299288)
金野 純  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (80553982)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords中国近現代史 / 東アジア史 / 比較史 / 戦時秩序
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、年度当初の研究計画にしたがって、研究代表者、研究分担者、研究協力者がともに参加する年3回の研究例会を開催した。すなわち、第1回は7月1日、第2回は12月15日、第3回は翌2月23日であり、いずれも会場は研究代表者の職場である上智大学文学部の教室を使用した。そのなかで特筆すべき点は、本科研の研究課題が重視する比較史的視野に沿って、日本史および西洋史の戦時社会史研究の専門家を報告者に迎えて、活発な討論を行なったことである。具体的にいえば、日本史では総力戦体制と地方都市の発展過程、西洋史では第2次世界大戦中のフランスの対敵協力政権の実態とその評価について貴重な示唆を得ることができた。いずれの事例も、中国における戦時秩序の特質を考えるうえで有効な素材にほかならない。
また、研究代表者、研究分担者は、全体の共通テーマを踏まえ、それぞれの役割分担にもとづいて海外での史料調査・収集を実施した。その成果報告は、上述した研究例会において行ない、有益な研究情報の交換ができた。
さらに、次年度以降に本格化する論文集の編集・刊行に向けた構想発表も、研究例会の一部に組み入れた。本年度中に、科研メンバー3人の構想報告を実現した。
このほか、本科研の一環として進めている新華社『内部参考』という内部文書(香港中文大学所蔵)の収集とその共有化も一定程度進展した。この膨大な史料は、本科研の研究課題を実現するための重要な基盤となろう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記「研究実績の概要」欄に記載したとおり、海外調査、年3回の研究例会、さらに本科研の最終年度にあたる次年度の課題(国際シンポジウムの開催、論文集の編纂・刊行)に向けた準備作業が、さしたる支障もなく実施できたため、「おおむね順調に進展している」といえる。

Strategy for Future Research Activity

今後の課題は、次年度において国際シンポジウムを開催することと論文集の編纂・刊行に向けた準備作業を本格化することである。国際シンポジウムの共通テーマ、報告者の人選、日程など詳細はなお確定するにはいたっておらず、本年度の早い時期に取り組む必要がある。論文集の編集・刊行に向けた構想報告も着実に継続しなければならない。この二つの課題が、実質的に本科研の締めくくりとなる。

  • Research Products

    (20 results)

All 2019 2018

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 毛沢東の物語の成立と展開2019

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume: 77-4 Pages: 137-172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1940年代後半における中国共産党各級組織の華北農村社会認識について2019

    • Author(s)
      三品英憲
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部紀要:人文科学

      Volume: 69 Pages: 15-24

  • [Journal Article] 戦時戦後の中国社会に耳を傾ける:兵役負担者たちをめぐる「声」2018

    • Author(s)
      笹川裕史
    • Journal Title

      研究中国

      Volume: 7 Pages: 57-62

  • [Journal Article] 歴史から見る中国の国家と社会、集権と分権2018

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 614 Pages: 90-97

  • [Journal Article] 中国近現代社会史研究の現状と課題2018

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      研究中国

      Volume: 7 Pages: 16-21

  • [Journal Article] 台湾海峡、馬祖列島の近現代史と島民の生活誌:日中戦争時期から冷戦時期までを中心に2018

    • Author(s)
      山本真、胡艶紅
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 72 Pages: 15-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域防衛と結衆の原理2018

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      『中国農村社会の歴史的展開』(内山雅生編、御茶の水書房)

      Volume: 論文集 Pages: 229-247

  • [Journal Article] 中国型社会統制システムの進化と影響2018

    • Author(s)
      金野純
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 673 Pages: 29-39

  • [Journal Article] 中国社会と選挙2018

    • Author(s)
      水羽信男
    • Journal Title

      『憲政から見た現代中国』(中村元哉編、東京大学出版会)

      Volume: 論文集 Pages: 145-167

  • [Journal Article] リベラリズム(自由主義)史の研究2018

    • Author(s)
      水羽信男
    • Journal Title

      研究中国

      Volume: 7 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 『反細菌戦』と愛国衛生運動:ハルピン・黒竜江省を中心に2018

    • Author(s)
      泉谷陽子
    • Journal Title

      『満州の戦後:継承・再生・新生の地域史』(梅村卓ほか編、勉誠出版)

      Volume: 論文集 Pages: 228-244

  • [Presentation] 華北の社会結合と戦後内戦期土地改革2019

    • Author(s)
      三品英憲
    • Organizer
      ワークショップ「宗族と水利から華北の「村」を再考する」
  • [Presentation] 1950年代半ば、徴兵制の再開と中国社会2018

    • Author(s)
      笹川裕史
    • Organizer
      中国基層社会史研究会
  • [Presentation] 日中戦争時期、砂拉越華僑籌賑祖国難民運動中的祖国中国之表象化以及運動実際情況2018

    • Author(s)
      山本真
    • Organizer
      第4届婆羅洲華人研究国際学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 台湾海峡馬祖列島的近現代史与戦争2018

    • Author(s)
      山本真
    • Organizer
      びん南文化、島、博物館国際検討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 近年来日本学界対中共史的研究:以1940年代中心2018

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Organizer
      第12届「現代中国与東亜新格局」国際研討会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中日公私観念発展的歴史過程2018

    • Author(s)
      丸田孝志
    • Organizer
      内モンゴル師範大学、中華人民共和国フフホト市
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新約法体制の立憲的可能性と第一次世界大戦2018

    • Author(s)
      金子肇
    • Organizer
      シンポジウム「第一次世界大戦と中華民国」、東洋文庫
  • [Presentation] 中国自由主義知識分子対“二戦”的看法2018

    • Author(s)
      水羽信男
    • Organizer
      中央研究院近代史研究所、学術講演会、台北市
  • [Book] 近代中国の国会と憲政:議会専制の系譜2019

    • Author(s)
      金子肇
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      有志舎
    • ISBN
      978-4-908672-29-3

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi