• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ネットワークとしての医療・介護サービス提供体制に対する法学的接近

Research Project

Project/Area Number 17H02449
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

太田 匡彦  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (80251437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 誠  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00186959)
磯部 哲  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (00337453)
飯島 淳子  東北大学, 法学研究科, 教授 (00372285)
岩村 正彦  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (60125995)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords行政法 / 社会保障法
Outline of Annual Research Achievements

それぞれのメンバーにおいて研究を進めた。研究計画においては、関連制度の検討と分析が主たる対象となる。この部分について研究を進めたが、その中で今期、成果として公表されたものは地方自治に関連する部分が中心を占める。一方では、基礎的な地方公共団体あるいは憲法上の地方公共団体という観念に関連する研究、地方自治の基礎に据えられるべき法理論(地方自治法理論)のあり方の考察など、地方自治に関する基本研究が進められた。また、同時に他方において、地方公共団体(都道府県)と、地方公共団体の機関ではあるが歴史的経緯から独立性の強い機関(保健所)、さらに別の地方公共団体(市町村)との関係に関する研究、また、行政主体相互の関係に関する研究が公表された。また、本研究のテーマと直接の関連は薄いようにみえるけれども、地方公共団体が、国外との関連を持つ形で社会保障給付を行う際の検討も行われた。これは、地方公共団体の担う「地域における自治」の広がりと限界を考える手がかりとなった。また、この背景にある社会保障法の域外適用という問題も、この研究の着眼点であるネットワークという概念を考える際の手がかりを与えたのは一つの思わぬ副産物であった。
このほか、医師の臨床試験に規律を加える法的規制の比較研究を通して、医師の職業規律の位置づけが探られた他、社会保障の(租税以外の)費用負担形式について、その内容を決定する主体と決定のあり方という観点からの考察が公表された。それぞれ、機能自治に関わる研究であり、今後の研究の手がかりとなることが期待される。
医療提供体制そのものの研究は、なお公表されていないけれども、これは、上記の研究を踏まえた理論的な観点からの分析の中で、公表されるべきものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

分析のための視点を得るための研究が概ね期待通りにすすんでいると考えられる。他方で、医療・介護の供給体制に関する研究は、保健所に関する研究を除くと、やや遅れ気味ではあるが、他方で、医療提供と国際化の問題を考察する中でネットワークの形成に関する相似の問題に取り組むことができ、これは医療・介護の供給体制に関する研究の手がかりとなることが考えられる。理論的研究と制度分析とが一定程度は同時並行的に行われなくてはならないという当初の予想からすれば、概ね予定通りの進行であると評価できよう。

Strategy for Future Research Activity

2017年度に得られた理論的な研究の視点を踏まえつつ、制度の把握を急ぎたい。その上で、それを統合する形で両者の研究を進めたいと考えている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 海外での研究者主導臨床試験に対する法規制2018

    • Author(s)
      磯部哲
    • Journal Title

      米村滋人編『生命科学と法の近未来』

      Volume: 0 Pages: 99-131

  • [Journal Article] 公衆衛生における地方自治・分権の軌跡と展望2017

    • Author(s)
      斎藤誠
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: 82(4) Pages: 266-273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特別区長間接公選事件・再考――上告趣意書をめぐって2017

    • Author(s)
      斎藤誠
    • Journal Title

      (地方自治法施行70周年記念)自治論文集

      Volume: 0 Pages: 175-202

  • [Journal Article] 地方自治と法理論2017

    • Author(s)
      飯島淳子
    • Journal Title

      (地方自治法施行70周年記念)自治論文集

      Volume: 0 Pages: 271-282

  • [Journal Article] 地方公共団体による「国外と関連を持つ事務」の処理の一断面――被爆者援護法に着目して2017

    • Author(s)
      太田匡彦
    • Journal Title

      (地方自治法施行70周年記念)自治論文集

      Volume: 0 Pages: 255-269

  • [Journal Article] 条例2017

    • Author(s)
      飯島淳子
    • Journal Title

      小早川光郎=青柳馨編著『論点体系 判例行政法1』

      Volume: 0 Pages: 50-81

  • [Journal Article] 行政法規の発効・失効及び効力の範囲2017

    • Author(s)
      飯島淳子
    • Journal Title

      小早川光郎=青柳馨編著『論点体系 判例行政法1』

      Volume: 0 Pages: 82-92

  • [Journal Article] 地方自治法100条(旧)12項と政務調査費以外の経費を対象とする補助金交付の可否2017

    • Author(s)
      飯島淳子
    • Journal Title

      平成28年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      Volume: 1505 Pages: 56-57

  • [Journal Article] 日本鉄道建設公団の地位2017

    • Author(s)
      飯島淳子
    • Journal Title

      行政判例百選Ⅰ〔第7版〕

      Volume: 235 Pages: 6-7

  • [Journal Article] 社会保障における租税以外の費用負担形式に関する決定のあり方について――あるいは、租税と社会保障/社会保険の一断面2017

    • Author(s)
      太田匡彦
    • Journal Title

      金子宏監修、中里実ほか編集代表、渋谷雅弘ほか編集担当『現代租税法講座第1巻 理論・歴史』

      Volume: 0 Pages: 93-136

  • [Presentation] Extraterritoriale Anwendung des Sozialrechts und Funktionen der Sozialversicherungsabkommen. Eine Betrachtung am Beispiel Japans2017

    • Author(s)
      太田匡彦
    • Organizer
      Achtes deutsch-japanisches Rechtssymposium “ Wie viel Offenheit - wie viel Ordnung? Staat, Recht und Gesellschaft nach dem Verlust des (neo-)liberalen Marktglaubens”
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi