• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

外交官、国際法学者、そして裁判官としての安達峰一郎に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 17H02455
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

柳原 正治  放送大学, 教養学部, 教授 (60143731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植木 俊哉  東北大学, 法学研究科, 教授 (00160151)
明石 欽司  九州大学, 法学研究院, 教授 (00288242)
岩本 禎之 (李禎之)  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (20405567)
三牧 聖子  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (60579019)
丸山 政己  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (70542025)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords外交官 / 常設国際司法裁判所 / 国際法学者 / 国際連盟 / 国際法史
Outline of Annual Research Achievements

2019年5月に『世界万国の平和を期して―安達峰一郎著作選』(研究代表者が編者)を出版した。公表された学術論文や随筆のみならず、外交官として書き記した口上書や調書や報告書、日露戦争の捕獲審検所評定官としての調査書や判決、国際連盟や万国国際法学会での報告書、常設国際司法裁判所所長としての報告書や命令・勧告的意見に対する反対意見などを一冊にまとめた、安達峰一郎の最初の著作集である。フランス語を主とする欧文著作(書簡を含む)も巻末に一括して掲載した(100頁あまり)。この著作集の出版によって、安達の業績が内外に一層広く知られることとなることが期待される。
また、6月15日には東京で、安達峰一郎記念財団の主催で「よみがえる安達峰一郎―世界が称賛した国際人に学ぶ」という記念シンポジウムが開催された。200名近くの参加者を得て、安達の思想と行動が現在の混迷する国際社会にとって持つ意義について、熱心な討論が行われた。研究代表者が基調報告を務め、複数の研究分担者も個別報告を担当するとともに、パネルディスカッションにも参加した。
また、国際法協会日本支部が主催して、2019年4月27日に「日本における国際法学の誕生」という共通テーマでの研究大会が行われた。研究分担者の三牧が「大戦間期の戦争違法化と安達峰一郎」というテーマで報告を行った。
海外の史料館の一次史料の収集作業も引き続き行った。ベルギーの外交史料館で再度の一次史料の収集作業を行った。これまでほとんど知られていない、黒澤二郎関連の史料をかなりの数収集できた(“Correspondance politique Japon”や13.584など)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画書に記した研究計画をほぼ順調に行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

来年度は本研究課題の最終年度となるので、これまでの研究成果をとりまとめ、外務官僚・外交官、国際法学者そして裁判官としての安達峰一郎の業績について、海外へも含めて情報発信を行いたい。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 世界万国の平和を期して-安達峰一郎の遺したもの2019

    • Author(s)
      柳原正治
    • Journal Title

      UP

      Volume: 562 Pages: 21,25

  • [Journal Article] 国連狙い撃ち制裁レジームの国際公共的性格について2019

    • Author(s)
      丸山政己
    • Journal Title

      山形大学法政論叢

      Volume: 70/71 Pages: 209, 240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-Governmental Organizations and Origins of Asia-Pacific Regionalism -The Institute of Pacific Relations2019

    • Author(s)
      三牧聖子
    • Journal Title

      アジア太平洋討究

      Volume: 35 Pages: 55,70

    • Open Access
  • [Journal Article] ヨーロッパ知識人がみた知と権力-ハンス・J・モーゲンソーとスタンリー・ホフマンのアメリカ知識人批判2019

    • Author(s)
      三牧聖子
    • Journal Title

      年報アメリカ研究

      Volume: 53(2) Pages: 99,118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 井口治夫『誤解された大統領-フーヴァーと総合安全保障構想』2019

    • Author(s)
      三牧聖子
    • Journal Title

      アメリカ太平洋研究

      Volume: 19 Pages: 103,108

    • Open Access
  • [Presentation] 安達峰一郎の思想と行動-著作選を通して2019

    • Author(s)
      柳原正治
    • Organizer
      安達峰一郎生誕150周年シンポジウム「よみがえる安達峰一郎―世界が称賛した国際人に学ぶ」
    • Invited
  • [Presentation] 国際裁判と安達峰一郎ー裁判所規則改正の視点から2019

    • Author(s)
      李禎之
    • Organizer
      安達峰一郎生誕150周年シンポジウム「よみがえる安達峰一郎―世界が称賛した国際人に学ぶ」
    • Invited
  • [Presentation] 日本の国際法学ー『継受』と『受容』を巡る二つの視点2019

    • Author(s)
      明石欽司
    • Organizer
      国際法協会日本支部研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 大戦間期の戦争違法化と安達峰一郎2019

    • Author(s)
      三牧聖子
    • Organizer
      国際法協会日本支部研究大会
    • Invited
  • [Presentation] Watershed? The Historical Evlution of American Internationalism and the Prospect2019

    • Author(s)
      三牧聖子
    • Organizer
      広島大学平和センター研究会
  • [Book] サブテクスト国際法ー教科書の一歩先へ2020

    • Author(s)
      森肇志・岩月直樹(編)・李禎之ほか
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524729
  • [Book] 競合する歴史認識と歴史和解2020

    • Author(s)
      菅英輝(編)・三牧聖子ほか
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      晃洋出版
    • ISBN
      9784771032774
  • [Book] 世界万国の平和を期して―安達峰一郎著作選2019

    • Author(s)
      柳原正治(編)・三牧聖子
    • Total Pages
      511
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130362702
  • [Book] 実証の国際法学の継承ー安藤仁介先生追悼2019

    • Author(s)
      芹田健太郎ほか(編)・植木俊哉ほか
    • Total Pages
      1060
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797280807

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi