2018 Fiscal Year Annual Research Report
Republicanism, Constitutionalism, and Liberalism in American Thought: Ideas for Controlling Democracy
Project/Area Number |
17H02479
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
宇野 重規 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷澤 正嗣 早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (20267454)
森川 輝一 京都大学, 法学研究科, 教授 (40340286)
片山 文雄 東北工業大学, 教職課程センター, 准教授 (40364400)
石川 敬史 帝京大学, 文学部, 准教授 (40374178)
乙部 延剛 茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (50713476)
小田川 大典 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (60284056)
仁井田 崇 名城大学, 法学部, 准教授 (70611630)
前川 真行 大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (80295675)
山岡 龍一 放送大学, 教養学部, 教授 (80306406)
井上 弘貴 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (80366971)
小野田 喜美雄 東北大学, 法学研究科, 特任フェロー (80754499)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アメリカ思想 / 共和主義 / 立憲主義 / リベラリズム |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の二年目にあたる平成30年度は定例の研究会を続け、通史的な視点の確立と全体的枠組みの決定を目指した。その目的は、共和主義、立憲主義、リベラリズムを貫く座標軸を見定めることにあった。 この目的に向けて、まずは18世紀における共和主義と立憲主義の関係について集中的に検討を行った。その成果は、社会思想史学会において分科会「アメリカ政治思想史研究の最前線」を企画し、石川敬史が「初期アメリカ共和国における主権問題」報告することにつながった。この報告は主権論に即して、初期アメリカにおける思想対立をヨーロッパの思想との連続性において捉えるものであった。 第二にプラグマティズムとリベラリズムの関係についても考察を進めた。具体的には研究会を開催し、研究代表者である宇野重規が「プラグマティズムは反知性主義か」と題して報告を行なった。これはプラグマティズムをアメリカ思想史を貫く反知性主義との関係において考察するものであり、プラグマティズムの20世紀的展開を検討することにもつながった。さらに小田川大典が「アメリカ政治思想史における反知性主義」と題して報告を行い、アメリカ思想史の文脈における反知性主義について包括的に検討した。 さらに上記の社会思想史学会においては、谷澤正嗣が「A・J・シモンズの哲学的アナーキズム」と題して報告を行っている。これは現代アメリカのリベラリズム研究におけるポイントの一つである政治的責務論において重要な役割を果たしたシモンズの研究を再検討するものである。人はなぜ自らの政治的共同体に対して責務を負うのか。この問題を哲学的に検討するシモンズの議論は、アメリカ思想におけるリベラリズムと共和主義の関係を考える上でも重要な意味を持つ。シモンズを再検討することも、本年度の課題である通史的な視点の確立に向けて大きな貢献となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
予定通り、今年度の重要課題を実現できたことが大きい。第一に建国期の政治思想に即して共和主義と立憲主義の関係を探る課題であり、この目的は社会思想史学会における石川報告「初期アメリカ共和国における主権問題」によって達成された。 第二はプラグマティズムとリベラリズムの関係について見通しをつけることであり、これは研究会における宇野報告「プラグマティズムは反知性主義か」によって一定の実現を見た。 さらにアメリカにおける反知性主義について、小田川報告「アメリカ政治思想史における反知性主義」を中心に集中的な議論を行ったことも、今年度の大きな達成である。また社会思想史学会における谷澤報告「A・J・シモンズの哲学的アナーキズム」によって、現代リベラリズム論の展開について幅広く検討を行った上で、政治的責務論について展望を持つことに成功したことも今年度の予想以上の成果であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も引き続き定例の研究を行うことに加え、政治思想学会、社会思想史学会で報告を行い、プロジェクトとしてのまとめにつなげたい。最終的に、全体で共有する理論的枠組みとアメリカ政治思想史を貫く展望の彫琢につとめ、各人は自らの担当する時期、思想家、テーマについて論文草稿を執筆する。以上の方策によって、最終的な成果物の刊行(単行本による論文集)を目指したい。
|
Research Products
(17 results)