• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアの高度経済成長史に関する国際比較研究:日本、韓国、台湾、中国

Research Project

Project/Area Number 17H02554
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

林 采成  立教大学, 経済学部, 教授 (40760228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湊 照宏  立教大学, 経済学部, 教授 (00582917)
山崎 志郎  首都大学東京, 経営学研究科, 客員教授 (10202376)
韓 載香  北海道大学, 経済学研究院, 准教授 (60396827)
張 紅詠  独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 研究員 (80707878)
河村 徳士  城西大学, 経済学部, 准教授 (80726191)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords東アジア / 経済成長 / 産業政策
Outline of Annual Research Achievements

第二年度の目的は前年度から引続き資料収集とその整理を図ると共に、研究成果の創出のため、本格的分析に注力し、共同研究会、ワークショップ、シンポジウムなどを通じての成果公表をよりいっそう進めることである。各自は日本、台湾、韓国、中国で進めている政策文書と統計資料の入手・整理を引続き図って、すでに研究会全体としての成果を出している。それぞれの研究成果を確認しながら、東アジア内の高度経済成長プロセスを比較するため、日常的な研究会を実施したことはもとより、梨花女子大学校経済学科・「東アジア高度成長史研究会(17H02554)」共同ワークショップとして「東アジア高度成長における政府と企業」(於韓国・梨花女子大学校、2018年8月25日)を開催し、林(研究代表)、張、韓(研究分担者)、呉聰敏(研究協力者)、朴基じゅ、洪紹洋、朱益鍾(海外研究者)が報告しており、これらの報告に対して湊、河村(研究分担者)、武田、呂(研究協力者)がコメンテーターなどとして参加して意見交換を行い、内外学界へと研究成果の拡散を促した。このような活動が国際的ネットワークを構築して後続研究につながることはいうまでもない。さらに、今までの研究成果を確実なものとして広げるため、各自個別的に内外学会誌へ投稿するとともに、平成31年度(2019年度)科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)を申請し、その採択を受けて学術専門図書『歴史としての高成長:東アジアの経験』の公刊を準備している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画としては既存研究の整理と本格的分析に重点を置くつもりであったが、すでに初年度より学会への情報発信と国際研究集会を進めており、科学研究費助成事業(研究成果公開促進費)の支援を得て学術専門図書の出版を準備しているからである。

Strategy for Future Research Activity

前年度から引続き研究会を開催するとともに、2019年度には海外研究者を招聘し、大勢のオーディエンスの前で国際シンポジウムを開催する。その一方で、学術専門図書『歴史としての高成長:東アジアの経験』を公刊し、日本のアカデミアに対して研究成果のフィードバックを促することで、これらの研究活動が国際的なレベルでの後続研究の土台になるよう努力する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 9 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 梨花女子大学校/江陵原州大学校/誠信女子大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      梨花女子大学校/江陵原州大学校/誠信女子大学校
  • [Int'l Joint Research] 台湾大学/台北大学/陽明大学(その他の国・地域(台湾))

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾大学/台北大学/陽明大学
  • [Journal Article] 消費をめぐる議論の意義と音楽産業分析の可能性2019

    • Author(s)
      河村徳士
    • Journal Title

      城西大学経済経営紀要

      Volume: 37 Pages: 39-57

    • Open Access
  • [Journal Article] 高度成長期日本の拡大するトラック輸送市場2019

    • Author(s)
      河村徳士
    • Journal Title

      城西大学大学院研究年報

      Volume: 32 Pages: 19-54

    • Open Access
  • [Journal Article] Understanding the international mobility of Chinese temporary workers2018

    • Author(s)
      Zhang Hongyong
    • Journal Title

      The World Economy

      Volume: 42 Pages: 738-758

    • DOI

      10.1111/twec.12733

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Political connections and antidumping investigations: Evidence from China2018

    • Author(s)
      Zhang Hongyong
    • Journal Title

      China Economic Review

      Volume: 50 Pages: 34-41

    • DOI

      10.1016/j.chieco.2018.03.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expectation Formation and Firm Activities: New Evidence from a Business Outlook Survey in Japan2018

    • Author(s)
      CHEN Cheng, SENGA Tatsuro, SUN Chang, ZHANG Hongyong
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 18-E-059 Pages: 1-27

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Production Chains, Exchange Rate Shocks and Firm Performance2018

    • Author(s)
      LI Zhigang, WEI Shang-Jin, ZHANG Hongyong
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 18-E-058 Pages: 1-40

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Networks of Foreign Affiliates: Evidence from Japanese Mirco-Data2018

    • Author(s)
      SPINELLI Francesca, ROUZET Dorothee, ZHANG Hongyong
    • Journal Title

      RIETI Discussion Paper

      Volume: 18-E-057 Pages: 1-34

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 日本における脱成長論の拡散とその意義2018

    • Author(s)
      呂寅満
    • Journal Title

      韓日経商論集(韓国語)

      Volume: 79 Pages: 3-25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自動車産業の形成と産業政策2018

    • Author(s)
      呂寅満
    • Journal Title

      歴史批評(韓国語)

      Volume: 122 Pages: 106-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦時戦後の配給統制―カーバイド統制株式会社の事例2018

    • Author(s)
      山崎志郎
    • Journal Title

      Research Paper Series(首都大学東京経営学研究科)

      Volume: No.3 Pages: 1-85

    • Open Access
  • [Presentation] 日本国有鉄道の経営分析: 生産性と収益性を中心として2018

    • Author(s)
      林采成
    • Organizer
      鉄道史学会全国大会「日本国有鉄道(JNR)の再検討」
  • [Presentation] 韓国肥料産業の育成と展開:石油化学産業と食糧増産の交叉2018

    • Author(s)
      林采成
    • Organizer
      梨花女子大学校経済学科・「東アジア高度成長史研究会(17H02554)」共同ワークショップ 「東アジア高度成長における政府と企業」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国鉄鋼業の発展と産業政策の役割2018

    • Author(s)
      張紅詠
    • Organizer
      梨花女子大学校経済学科・「東アジア高度成長史研究会(17H02554)」共同ワークショップ 「東アジア高度成長における政府と企業」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Production Chains, Exchange Rate Shocks and Firm Performance2018

    • Author(s)
      ZHANG Hongyong
    • Organizer
      Asia Global Workshop 2018, Economics of Globalization (University of Hong Kong)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Firm Expectations and Investment: Evidence from the China-Japan Island Dispute2018

    • Author(s)
      ZHANG Hongyong
    • Organizer
      European Trade Study Group Annual Conference (Warsaw School of Economics)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 音楽と消費社会の展開―日本経済史の視点から―2018

    • Author(s)
      河村徳士
    • Organizer
      2018年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会
  • [Presentation] 通運業からみた日本国有鉄道2018

    • Author(s)
      河村徳士
    • Organizer
      鉄道史学会全国大会「日本国有鉄道(JNR)の再検討」
  • [Presentation] Price Fluctuations of Japanese Foreign Currency Bonds in the New York Stock Exchange during the 1930s2018

    • Author(s)
      Teruhiro MINATO
    • Organizer
      World Economic History Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 戦時戦後の配給統制機関-カーバイド統制株式会社の事例を中心に2018

    • Author(s)
      山崎志郎
    • Organizer
      政治経済学経済史学会秋季学術大会(2018年度)
  • [Book] 愛知県史 通史編8 近代32019

    • Author(s)
      山崎志郎、愛知県史編纂委員会
    • Total Pages
      844(山崎志郎540-543、562-568、598-604)
    • Publisher
      愛知県
  • [Book] 構造的 大不況期 日本経済の進路(韓国語、林采成「福島原電事故とエネルギー政策の転換」 、呂寅満「脱成長論の拡散とその意義」)2018

    • Author(s)
      林采成、呂寅満、Ryu sangyun, Park Sangjun, Kim Donghwan, Woo Jongwong, Oh Jaehwen
    • Total Pages
      374(林采成265-294、呂寅満295-337)
    • Publisher
      博文社
    • ISBN
      9791189292164
  • [Book] 日本経済の構造と変遷(武田晴人「日本経済史研究の現代的課題」、呂寅満「産業史研究の意義と方法」)2018

    • Author(s)
      武田晴人、呂寅満、石井晋、日向祥子、高嶋修一、金容度、内藤隆夫、石井里枝、長谷部宏一、宮﨑忠恒、祖父江利衛、吉田和彦
    • Total Pages
      358(武田晴人21-55、呂寅満57-77)
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      978-4818824782
  • [Funded Workshop] 梨花女子大学校経済学科・「東アジア高度成長史研究会(17H02554)」共同ワークショップ2018

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2022-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi