• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Towards New Theories of Media and Culture in the Post-Media Era: A Comparative Study of Creative Industries in the UK and Japan

Research Project

Project/Area Number 17H02587
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

毛利 嘉孝  東京藝術大学, 大学院国際芸術創造研究科, 教授 (70304821)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 知子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (00334847)
大山 真司  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (00778946)
水嶋 一憲  大阪産業大学, 経済学部, 教授 (20319578)
伊藤 守  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30232474)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsポストメディア / 創造産業 / デジタルメディア / コミュニケーション / ネットワーク / 情動 / メディア / 文化
Outline of Annual Research Achievements

(1)これまでの研究会における議論の整理:文献をもとに現在のメディア文化研究の理論を整理しつつ、特に創造産業をめぐる議論を検証した。 (2)2019年11月にロンドン大学ゴールドスミスカレッジとともに、イギリスの創造産業に関する調査を行っ た。またロンドン大学ゴールドスミスカレッジの研究者とともに日本の調査を2019年6月及び12月に行った。 (3)研究インフラの拡大:研究と情報収集のための国内外のネットワークを整備した。そのために科研参加メンバーを中心にポストメディア研究会(Post-Media Research Network)を企画運営し(現在参加メンバー約40名)、定期的な研究会を開催した。研究者の報告者は、5月研究会ロージ・ブライドッティ、6月研究会ナタリー・フックス、7月研究会アレックス・ザルテン、依田富子、スコット・ラッシュ、アンソニー・ファン、12月研究会マイク・フェザーストーン、また研究会に合わせてホームページを作成し、情報の集約と発信を行っ た。詳細はHP(http://postmediaresearch.net/)を参照。 (4)研究代表者と分担者全員で8月にフィリピンで開催された国際学会「インターアジア・カルチュラルスタディーズ)」でパネル発表が受理され、「Post-Media Ecologies and their Practices」というテーマの下、研究分担者がそれぞれペーパーを発表した。こうした活動を集約するために2020年3月にマイク・フェザーストーン、玉利智子をロンドン大学から招聘し国際学会を東京芸術大学で企画していたが新型コロナウイルス感染拡大のために次年度へ延期となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年3月に日英創造産業比較の研究会を兼ねた国際シンポジウムをロンドン大学と準備をしていたが、新型コロナウイルスのためにシンポジウムが延期となったため。また大学キャンパス、図書館等の施設の利用ができなかったので、新しい環境整備に多くの時間と労力が割かれた。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルス対策をしっかりとしながら、研究方法の確立を図る。とりわけ日英比較研究がインターネットを中心とした調査・研究でどのように可能なのか、その方法論を探る。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of London, Goldsmith College(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of London, Goldsmith College
  • [Int'l Joint Research] Harvard University/MIT(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Harvard University/MIT
  • [Int'l Joint Research] Chinese University of Hong Kong/Beijing Normal University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Chinese University of Hong Kong/Beijing Normal University
  • [Journal Article] Lukewarm Nationalism: The 2020 Tokyo Olympics, Social Media and Affective Communities2019

    • Author(s)
      Mori Yoshitaka
    • Journal Title

      International Journal of Japanese Sociology

      Volume: 28 Pages: 26~44

    • DOI

      10.1111/ijjs.12093

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 転形期の未来:新反動主義かアシッド共産主義か2019

    • Author(s)
      水嶋一憲
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 47 Pages: 54-66

  • [Presentation] Post-Media Ecologies and their Practices2019

    • Author(s)
      Yoshitaka Mori, Tomoko Shimizu, Kazunori Mizushima and Mamoru Ito
    • Organizer
      Inter-Asia Cultural Studies Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Emerging Alternative Cultural Space in Japan within Transnational Contexts2019

    • Author(s)
      Yoshitaka Mori
    • Organizer
      Living in the Age of Convergences: Affect, Affordance, Agency 2019,National University of Singapore
    • Int'l Joint Research
  • [Book] コミュニケーション資本主義と〈コモン〉の探求2019

    • Author(s)
      伊藤 守(編著)、毛利嘉孝、清水知子、水嶋一憲、他
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130501984
  • [Book] バンクシー: アート・テロリスト2019

    • Author(s)
      毛利嘉孝
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      光文社
    • ISBN
      4334044468
  • [Remarks] Post-Media Research Network

    • URL

      http://postmedia-research.net

  • [Funded Workshop] Post-Media Ecologies in Asia at Beijing2019

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi