• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 17H02661
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

橋本 鉱市  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (40260509)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村澤 昌崇  広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (00284224)
井本 佳宏  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (10451501)
高橋 哲  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10511884)
高橋 望  群馬大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (10646920)
白旗 希実子  東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10735658)
丸山 和昭  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20582886)
日下田 岳史  大正大学, その他部局等, 専任講師 (30734454)
小島 佐恵子  玉川大学, 教育学部, 准教授 (40434196)
谷村 英洋  帝京大学, 教育学部, 講師 (50614632)
荒井 英治郎  信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (60548006)
石井 美和  東北文教大学短期大学部, その他部局等, 講師 (90713206)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアウトソーシング / 教育の専門職性 / 教育政策
Outline of Annual Research Achievements

近年、教育課題の複雑化に対し、限られた予算と人員の下に効率的に対応する手法のひとつとして、教育専門業務のアウトソーシング(OS)が模索されている。本研究は、初等中等教育から高等教育の各段階で進むOSの実態と影響を総合的かつ実証的に分析し、これからの教育専門職のあり方、外部機関との連携における課題、方策を示すことを目的としている。全体的な計画としては、①国際比較調査、②質的調査、③量的調査の3本柱であるが、今年度は研究計画期間の最終年度に当たり、これまでの計画の総まとめとして、これら3本それぞれについて、調査研究の成果を整理・総括した。まず、国際調査に関しては、米国についてはコロナ禍のために現地調査はかなわなかったものの、すでに完了した英国、ドイツなどの事例研究の知見をとりまとめ、海外におけるOSと教育専門業務に関する論考として、各種媒体に発表した。国内調査については、これまでの学校関係者、教職員へのインタビューをとりまとめつつ、初等・中等教育レベルではこれまでに実施した小学校・中学校教員を対象としたアンケート調査の分析を進め、各種媒体で論文発表を行った。また高等教育レベルでは、全国国公私立大学の学部長を対象としたアンケート調査の分析をさらに進め、学会での報告・発表ならびに論文発表を行った。さらに、東海地方の学校・大学以外の一般市民を対象として実施したWEB調査についても、分析結果を論文して報告した。また、これらの調査結果については、「最終報告書」としてとりまとめた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (11 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 高等教育におけるアウトソーシング-欧米における研究動向とわが国の現状-2021

    • Author(s)
      橋本鉱市・谷村英洋・小島佐恵子・日下田岳史
    • Journal Title

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 第60巻 Pages: 23-46

    • Open Access
  • [Journal Article] 大学教育の何がアウトソーシングされるのか―アウトソーシングの支持/不支持を分ける教員の意識―2021

    • Author(s)
      谷村英洋・小島佐恵子・日下田岳史・橋本鉱市
    • Journal Title

      エンロールマネジメントとIR

      Volume: 2 Pages: 103-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『学校における働き方改革』に関する政策の展開と研究動向-教育業務の外部化・アウトソーシングの視点から-2021

    • Author(s)
      石井美和・荒井英治郎
    • Journal Title

      東北文教大学・東北文教大学短期大学部紀要

      Volume: 第11号 Pages: 65-86

  • [Journal Article] 学校教師の業務に対する負担感と委託に関する意識―アンケート調査の分析から―2021

    • Author(s)
      白旗希実子・石井美和・荒井英治郎
    • Journal Title

      教職研究

      Volume: 第12号 Pages: 1-15

  • [Journal Article] 教師にとって大事な業務とはなにか―自由回答における授業に関する記述の分析を通して―2021

    • Author(s)
      白旗希実子・石井美和・荒井英治郎
    • Journal Title

      教職研究

      Volume: 第12号 Pages: 16-28

  • [Journal Article] イギリスにおける教員の勤務条件と担当業務2020

    • Author(s)
      高橋望
    • Journal Title

      季刊教育法

      Volume: 208号 Pages: 20-27

  • [Journal Article] 法令によって定められるドイツの教員勤務時間と職務2020

    • Author(s)
      井本佳宏
    • Journal Title

      季刊教育法

      Volume: 208号 Pages: 28-33

  • [Journal Article] ドイツにおける学校の社会的役割の拡大と多職種連携―モンハイム・アム・ライン市における事例による検討―2020

    • Author(s)
      井本佳宏
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      Volume: 第69巻第1号 Pages: 43-53

  • [Journal Article] 団体交渉モデルによるアメリカの教員勤務時間管理法制2020

    • Author(s)
      高橋哲
    • Journal Title

      季刊教育法

      Volume: 208号 Pages: 12-19

  • [Journal Article] 各国比較にもとづく日本の教員業務と勤務時間管理の特質2020

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Journal Title

      季刊教育法

      Volume: 208号 Pages: 42-49

  • [Journal Article] 大学の授業とアウトソーシングの是非-大卒者を対象にしたインターネット調査の分析から-2020

    • Author(s)
      丸山和昭
    • Journal Title

      東北教育学会研究紀要

      Volume: 15 Pages: 29-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大学教育の何がアウトソーシングされるのか(2)2020

    • Author(s)
      谷村英洋・小島佐恵子・日下田岳史・橋本鉱市
    • Organizer
      日本高等教育学会 第23回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi