• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

テラヘルツ帯における単一電荷・スピン・フォノンの動力学制御による機能性の探索

Research Project

Project/Area Number 17H02732
Research InstitutionTohoku Institute of Technology

Principal Investigator

柴田 憲治  東北工業大学, 工学部, 准教授 (00436578)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords量子ドット / トランジスタ / テラヘルツ
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに引き続いて、非常に強いスピン軌道相互作用を有する自己組織化InSb量子ドットを活性層とする単一電子トランジスタ素子の作製とその伝導特性の観測に関する実験を行った。前年度の実験で、半導体基板をゲート電極として用いるバックゲート構造が、ゲート絶縁膜中の多数の電荷トラップ準位の存在のために機能しないことが判明した。よって本年度は、原子層堆積装置で成膜した高品質アルミナ膜をゲート絶縁膜とするトップゲート構造を採用し、素子の作製を進めた。ゲート絶縁膜の絶縁耐性は良好なことが確認できたが、ソースドレイン間の抵抗が高い素子が多く、十分な特性評価には至っていない。アルミナ膜とInSbとの相性が良くない可能性もあるので、他のゲート絶縁材料も用いつつ、慎重に評価する必要がある。
また、前年度に引き続き、ノンドープのGaSb量子井戸に電界誘起した2次元ホール系に対しても、その伝導特性の解析を行った。井戸幅の違いによって、ホールの有効質量が大きく異なることを見いだした。この振る舞いを数値計算によって求めたバンド構造と比較した結果、この系における強いスピン軌道相互作用に起因するスピン分裂サブバンドによる振る舞いであることが強く示唆された。この結果は、量子情報やスピントロニクスの研究領域に新しいプラットフォームを提供するものである。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Magnetotransport of electrically induced two-dimensional hole gases in undoped GaSb quantum wells2020

    • Author(s)
      Shibata Kenji、Karalic Matija、Mittag Christopher、Tschirky Thomas、Reichl Christian、Ito Hiromu、Hashimoto Katsushi、Tomimatsu Toru、Hirayama Yoshiro、Wegscheider Werner、Ihn Thomas、Ensslin Klaus
    • Journal Title

      Physical Review Research

      Volume: 2 Pages: 033383-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.2.033383

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] トップゲート構造を有する単一InSb量子ドットトランジスタの作製と評価2021

    • Author(s)
      小野寺碧、夏目大成、柴田憲治
    • Organizer
      令和3年東北地区若手研究者研究発表会
  • [Presentation] 金属ナノ接合の微細化と伝導度のゲート変調2021

    • Author(s)
      佐々木尚人、斎藤大我、柴田憲治
    • Organizer
      令和3年東北地区若手研究者研究発表会
  • [Presentation] C60フラーレンを用いた単一分子トランジスタの作製2021

    • Author(s)
      佐々木和希、細川玲央、柴田憲治
    • Organizer
      令和3年東北地区若手研究者研究発表会
  • [Presentation] 電荷検出器への応用に向けた金属ナノ接合の微細化と伝導特性制御2021

    • Author(s)
      柴田憲治、佐々木尚人、斉藤大我、大塚朋廣、平川一彦
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Electric-field-induced two-dimensional hole gas in undoped GaSb quantum wells2020

    • Author(s)
      K. Shibata, M. Karalic, C. Mittag, T. Tschirky, C. Reichl, H. Ito, K. Hashimoto, T. Tomimatsu, Y. Hirayama, W. Wegscheider, T. Ihn, and K. Ensslin
    • Organizer
      The 4th International Symposium for The Core Research Cluster for Spintronics
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東北工業大学 工学部 電気電子工学科 柴田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.eis.tohtech.ac.jp/~kshibata/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi