• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブの近赤外発光を制御する方法の構築

Research Project

Project/Area Number 17H02735
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

前田 優  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10345324)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 近赤外光 / 近赤外蛍光 / 化学修飾
Outline of Annual Research Achievements

単層カーボンナノチューブ(SWNTs)は、近赤外域に広がる吸収帯に対応して近赤外蛍光を生じることが知られている。化学修飾を行うと従来SWNTsが持つ近赤外発光よりもさらに長波長域に新たな発光を生じることが見出されている。また、化学修飾率が高くなるにつれて、新たに生じる近赤外発光の強度は一旦高くなり、その後減少すること、2つの反応活性点を有する反応試薬を用いるとStokes shiftの大きな発光が発現しやすい傾向が認められている。
本年度の研究では、以下について検討を進めた。SWNTsの化学修飾率の評価方法として、新たにRaman分光用のレーザーを導入するとともに、発光分析の試料調製用の超遠心分離機を新たに導入して、SWNTsの光学評価を迅速に行う体制を整えた。研究計画書に基づき、SWNTsの化学修飾用試薬の設計および合成を行なった。市販の試薬及び合成した試薬を用いてSWNTsの化学修飾を行い、吸収スペクトル、ラマンスペクトルにより化学修飾率を分析した。同一条件下での反応において、付加基の構造による化学修飾率の差異が認められた。得られたSWNTs付加体の発光スペクトル測定を行なったところ、化学修飾率の程度に応じてSWNTsの発光が減少し、これに伴い長波長域に新たな発光が発現した。また、新たに生じた発光の強度比について、付加基の構造や化学修飾率と相関が認められた。
合成したSWNTs付加体を界面活性剤により水溶化し、マウスの近赤外蛍光イメージングに適用したところ、輝度の高い像が得られ化学修飾の効果が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

発光分光光度計が故障したが、修理することで復旧した。この影響で発光評価を一時的に遂行することができなかったが、若干の計画時期の変更によって、予定通りに化学修飾用の分子の設計と合成、カーボンナノチューブへの付加反応と得られた付加体の光学的性質の評価を実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

計画に従って、現在検討中のSWNTsの化学修飾と発光特性評価を基に、発光特性制御に有効な分子構造について分子設計し、さらに検証を進める。具体的には、現状の反応試薬の構造を部分的に変えた分子を合成し、SWNTsの化学修飾を検討する。得られたSWNTs付加体の発光特性評価を行い、化学修飾率及び発光特性に影響を与える因子について考察する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 西安交通大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      西安交通大学
  • [Presentation] Near-infrared luminescence thermometric imaging using carbon nanotubes2018

    • Author(s)
      Kengo Hachiya, Saki Okudaira, Yui Konno, Yutaka Maeda, Kazunari Matsuda, Yuhei Miyauchi
    • Organizer
      第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] Temperature dependence of anisotropic transient conductivity of a La@C2v-C82(Ad) crystal2018

    • Author(s)
      山田道夫、佐藤悟、Wookjin Choi、関修平、阿部玄之、鈴木光明、前田優、永瀬茂、赤阪健
    • Organizer
      第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] Photoreaction of Sc3N@Ih-C80 with Disilirane: Formation and Isomerization of 1,2-, 1,3-, and 1,4-Adducts2018

    • Author(s)
      深澤新平、佐藤雄一、加固昌寛、安井正憲、山田道夫、前田優、赤阪健
    • Organizer
      第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] Chemical functionalization of single-walled carbon nanotubes to control their PL properties for bioimaging application2018

    • Author(s)
      Yui Konno, Haruto Tambo, Yutaka Maeda, Michio Yamada, Yoko Iizumi, Toshiya Okazaki
    • Organizer
      第98回日本化学会春季年会
  • [Presentation] Divergent reactivity of C60 with propargylic esters in the presence of transition metal catalyst2018

    • Author(s)
      Michio Yamada, Rika Ochi, Yuhei Yamamoto, Yutaka Maeda
    • Organizer
      第98回日本化学会春季年会
  • [Presentation] Functionalization of single-walled carbon nanotubes Control of their photoluminescence properties2017

    • Author(s)
      Yutaka Maeda
    • Organizer
      2nd International Symposium on NanoCarbons - Fullerenes, Endofullerenes, Carbon Nanotubes, Graphenes and Carbon Nanostructures
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 化学修飾による単層カーボンナノチューブの近赤外蛍光特性の制御2017

    • Author(s)
      前田 優
    • Organizer
      日本化学会山形地区講演会―機能材料に向けた合成化学―
    • Invited
  • [Presentation] Reductive alkylation of single-walled carbon nanotubes: Control of functionalization degree and optical properties2017

    • Author(s)
      Yutaka Maeda, Yuya Takehana, Jing-Shuang Dang, Mitsuaki Suzuki, Michio Yamada, Shigeru Nagase
    • Organizer
      International ERATO Itami Molecular Nanocarbon Symposium 2017 The Power of Carbon-based Materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アルキル化単層カーボンナノチューブの熱安定性と発光特性に及ぼす化学修飾率の影響2017

    • Author(s)
      前田 優, 武塙 祐哉, Dang Jing-Shuang, 鈴木 光明, 山田 道夫, 永瀬 茂
    • Organizer
      第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] カーボンナノチューブのアップコンバージョン発光を用いた近赤外領域の光温度計測定2017

    • Author(s)
      八谷健吾、奥平早紀、紺野優以、前田優、松田一成、宮内雄平
    • Organizer
      第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [Presentation] ジスルフィドによって光参加した単層カーボンナノチューブの発光特性と熱処理2017

    • Author(s)
      前田 優、西野朱音、曽根絵理香、天谷優里、山田道夫、Wang Wei-Wei、永瀬茂
    • Organizer
      第44回有機典型元素化学討論会
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.u-gakugei.ac.jp/~ymaeda/orgchem/index.html

  • [Remarks] The Chemical Times, 2018, 247, 21-28.

    • URL

      https://www.kanto.co.jp/dcms_media/other/CT_247_04.pdf

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi