• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of phase transition type high speed organic transistor and flexible information device application

Research Project

Project/Area Number 17H02760
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

工藤 一浩  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (10195456)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 悠悟  千葉大学, 先進科学センター, 特任助教 (50756062)
酒井 正俊  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (60332219)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords強相関電子系 / 金属-絶縁体転移 / 電荷秩序相 / 相転移型トランジスタ / BEDT-TTF / 有機電荷移動錯体 / ラミネーションコンタクト / 4端子FET測定
Outline of Annual Research Achievements

α-(BEDT-TTF)2I3の単結晶を電解成長し、良質な単結晶を選定したうえで、本研究で提案したラミネーションコンタクト電極を結晶の表面に貼り付けることによって電気的な接触を確保し4端子FET特性の測定を行った。バルクの金属-絶縁体相転移温度である140K 以下の温度域において閾電圧以上のゲート電圧を印加すると、急激なコンダクタンスの増大が観測された。このコンダクタンスの増大は、ゲート電圧の印加によって余剰キャリアが電荷秩序相に注入されたことによる、金属-絶縁体相転移に起因すると考えられる。このように、通常の半導体とは異なる新しい原理に基づいて動作する相転移型トランジスタの動作を実証した。また、より高温での相転移型トランジスタ動作を実現するために、新たな有機電荷秩序結晶の探索と結晶成長を行った。室温近傍で金属-絶縁体相転移を発現する電荷秩序材料の4端子導電率測定を行い、金属-絶縁体転移を観測した。
また、相転移型トランジスタ動作の原理を解明するために、パーコレーション理論に基づく金属-絶縁体相転移の理解と、強相関シミュレーションによる電子状態計算を行った。パーコレーション理論により、バルクの金属-絶縁体相転移をよく再現できることが明らかとなった。金属/絶縁体比率の偏りが生じることを仮定すると、ゲート電圧印加により誘起される金属相への相転移も、同じく理解できることが示された。一方、強相関シミュレーションにおいては、スーパーコンピュータのマシンタイムを申請して、やや大きな規模の900サイトの正方格子モデルにおいて、1/4-fillingのエネルギーと、そこから数個の電子を増減させたときのエネルギーの増減を計算した。数個の電子の増減に起因して有意なエネルギーの変化があることが示された。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Pump-probe study of β'-(BEDT-TTF)(TCNQ) crystal near antiferromagnetic transition2019

    • Author(s)
      Hirofumi Mino, Shiho Tokuda and Masatoshi Sakai
    • Journal Title

      Journal of Physics

      Volume: Conf. Series 1220 Pages: 1 - 4

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1220/1/012044

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 貼付け 4 端子 FET 測定による (BEDT-TTF)2I3のゲート電界誘起金属-絶縁体転移2020

    • Author(s)
      酒井正俊、佐野照輝、武田 陸、上田高寛、岡田悠悟、桝飛雄真、工藤一浩
    • Organizer
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [Presentation] ラミネーションコンタクト電極を用いた相転移型トランジスタの作製および動作解析2020

    • Author(s)
      武田 陸、佐野照輝、酒井正俊、岡田悠悟、桝飛雄真、工藤一浩,
    • Organizer
      2020年第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] TiO2絶縁膜を用いた高密度キャリア注入OFETの作製2019

    • Author(s)
      大吉優太、石井亮磨、岡田悠悟、酒井正俊、工藤一浩
    • Organizer
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] Metal-insulator Transition Field Effect Transistor Observed by 4-probe Lamination Contact Electrode2019

    • Author(s)
      M. Sakai, Y. Okada, T. Ueda, T. Sano, R. Takeda, K. Kudo, H. Masu
    • Organizer
      2019 International Conference on Solid State Devices and Materials(SSDM2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of FET with Donor-Acceptor Interfaces aiming for Phase Transition FET2019

    • Author(s)
      S. Uchida, Y. Okada, T. Sakai, K. Kudo
    • Organizer
      10 th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Charge Order Phase Transition Transistor Realized by using Lamination Contact Electrode2019

    • Author(s)
      T. Sano, T. Ueda, Y. Okada, M. Sakai, K. Kudo
    • Organizer
      10 th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pressure Characteristics in C8-BTBT Crystalline Film Transistors2019

    • Author(s)
      Y. Okada , K. Murakami, Y. Toeda, S. Uchida, M. Sakai, H. Yamauchi, K. Kudo, N. Onodera, Y. Hashimoto, Y. Sadamitsu
    • Organizer
      10 th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi