• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Preparation of super spin glass magnetic nanoparticles and biomedical application for hyperthermia therapy

Research Project

Project/Area Number 17H02762
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

一柳 優子  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (90240762)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千本松 孝明  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70216563)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords磁性体 / 微粒子 / ハイパーサーミア / ナノ材料 / ナノ医療 / MRI / セラノスティクス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、独自の製法でスーパースピングラス(SSG)磁気ナノ微粒子を生成し、特に複素磁化率に注目しながら磁気的性質と熱エネルギー蓄積機構を明らかにするとともに、官能基や葉酸を修飾し、医療応用を可能にすることを目的としていた。
マンガンフェライト(Mn-ferrite)に亜鉛イオン(Zn)をドープした系Mn-Zn ferriteが、熱散逸特性が非常に高い効率を持つことがわかったため、類似の微粒子Co-ferrite, Co-Zn ferrite, Fe-Zn ferriteなどを作製した。組成によっては単相での試料を得ることが難しかったが、還元作用のあるアスコルビン酸を加えるなどの工夫をすることで実現することができた。これらの磁気微粒子の交流磁化率の特性を調べるとともに、交流磁場中における発熱特性を観察していった。がん細胞を培養し、ディッシュでのin vitro実験を行い、ある程度のハイパーサーミア効果を確認することができた。
ハイパーサーミアはTheranosticsのセラピー部分にあたるが、diagnostics, 診断部分を視野に入れ、MRIの造影剤としての機能の可能性に関する実験を進めた。具体的には一例として、コバルトフェライト(Co-ferrite)のナノ微粒子を、粒径を約4 nmから30 nmまで数種類用意し、それらの磁気特性をまず明らかにした。さらに、MR曲線をスピンエコーシーケンスにて測定し、得られた曲線から緩和能を算出したところ、バックグラウンドのアガロースと比較して、すべての試料についてより優れたT1短縮効果が得られることが明らかになった。現在造影剤として使用されているリゾビストはFe2O3とFe3O4から成ることが知られているが、これらの鉄酸化物試料と比べても効果が高いことがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本学に良好な磁化測定の装置がないため、測定データの取得が懸念されていたが、本経費で購入した簡易交流磁化測定装置により、室温において磁化の周波数依存性が測定できるようになった。また周波数特性から細胞実験に試料する周波数の効果を確認することが可能になった。また、液体ヘリウムを購入することが可能になり、近隣の大学で装置のみを借用して精密測定を行うことができた。予想以上の測定をすることができた。
MR測定についても、医学系の研究協力者に測定を依頼していたが、幸運にもマシンタイムを割いてもらうことができ、非常に有意義で良好なデータを得ることができた。また、本微粒子の効果の高さを新たに発見し、磁化の関係も明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方法としては、これまでに行ったハイパーサーミア実験において、組成によってわずかに細胞死滅率の差がある。これは冷却が不十分な場合や、磁場条件などが微妙に異なることが考えられる。そのため、磁性体が発熱中の温度を測定するようなシステムも検討したいと考えている。また、正常細胞を入手し、がん細胞とでの反応の違いについて調べる必要があると考える。微粒子の取り込みも変わるであろうことも予想している。
診断についてはMRIのほかに磁気微粒子イメージング(MPI)も考慮に入れ、このシグナルを検出するための特性も詳細にみていきたい。
官能基の表面修飾を発展させるために、水中の分散性を向上させる方法や、新たなサンプル作製方法も提案していく予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] オビエド大学(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      オビエド大学
  • [Int'l Joint Research] Ioffe Physical-Technical Institute(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      Ioffe Physical-Technical Institute
  • [Int'l Joint Research] Hannover University(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Hannover University
  • [Journal Article] Effect of cobalt-doping on the magnetic properties and crystal structure of delafossite AgFeO2 nanoparticles2018

    • Author(s)
      Takahiro Yamazaki, Shota Morimoto, Kuminori Hyodo, Tomoya Ishikawa, Yuko Ichiyanag
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds

      Volume: 745 Pages: 631-636

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.jallcom.2018.02.261

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization and theranostics application of pluralistic ferrite nanoparticles2017

    • Author(s)
      Yuko Ichiyanagi
    • Journal Title

      Journal of Material Science & Engineering

      Volume: 6 Pages: 68-68

    • DOI

      10.4172/2169-0022-C1-079

    • Open Access
  • [Journal Article] Magnetic properties and MR effect of CoxFe3-xO4nanoparticles2017

    • Author(s)
      Ichiyanagi, Y., Miike, K., Usui, A., Machida, Y., Saito, H
    • Journal Title

      2017 IEEE International Magnetics Conference

      Volume: 17100919 Pages: 1-1

    • DOI

      10.1109/INTMAG.2017.8007966

  • [Presentation] 多元系フェライトナノ微粒子の磁気特性とセラノスティクス応用2017

    • Author(s)
      藤原康暉, 石川智也, 井手太星, 依田浩平, 細貝良行, 臼井章仁, 町田好男, 斉藤春夫, 一柳優子
    • Organizer
      ナノ学会第15回大会
  • [Presentation] 希薄磁性半導体を目指したZnOナノ微粒子へのAl,Mn共ドープ効果2017

    • Author(s)
      井手太星,石川智也,藤原康暉,依田浩平,宮野俊太,捧俊太朗,一柳優子
    • Organizer
      ナノ学会第15回大会
  • [Presentation] Magnetic Nanoparticles for therapy and diagnostics2017

    • Author(s)
      Yuko Ichiyanagi
    • Organizer
      EMN Meeting on Smart and Multifunctional Material
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Hybrid magnetic nanoparticles for future theranostics2017

    • Author(s)
      Yuko Ichiyanagi
    • Organizer
      EMN Meeting on Magnetic Nanoparticles
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Magnetic nanoparticles for theranostics2017

    • Author(s)
      Yuko Ichiyanagi
    • Organizer
      5th China-Japan Symposium on Nanomedicine
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Hybrid Magnetic Nanoparticles for Theranostics2017

    • Author(s)
      Yuko Ichiyanagi
    • Organizer
      A3 Foresight 9th Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Characterization and Theranostics Application of Pluralistic Ferrite Nanoparticles2017

    • Author(s)
      Yuko Ichiyanagi
    • Organizer
      Theoretical and Condensed Matter Physics2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Magnetic nanoparticles for theranostics2017

    • Author(s)
      Yuko Ichiyanagi
    • Organizer
      Nanomaterials applied to life sciences
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] CoFe2O4/SiO2ナノ微粒子のSiO2層の変化によるMRI造影効果とイオン化支援機能2017

    • Author(s)
      橋本達哉, 井手太星, 藤原康暉,相原大輝,大嶋晃人, 神田康平, 一柳優子
    • Organizer
      応用物理学会2017秋季学術講演会
  • [Presentation] Ferromagnetic behavior and electronic characterization of ZnO nanoparticles for imaging probes2017

    • Author(s)
      T. Ide, K. Fujiwara, T. Hashimoto, K. Kanda, D. Aihara, A. Oshima and Y. Ichiyanagi
    • Organizer
      Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structural analysis and suppression of Jahn-Teller distortion in Cu-ferrite nanoparticles surrounded by amorphous SiO2 for biomedical application2017

    • Author(s)
      Koki Fujiwara, Shinji Kimura, Shunta Miyano, Taisei Ide, Yoshiyuki Hosokai, Akihito Usui, and Yuko Ichiyanagi
    • Organizer
      Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多元系フェライトMn-Co-Znナノ微粒子の交流磁化率2017

    • Author(s)
      藤原康暉, 石川智也, 井手太星,高野真由美, 徳永正之,権田幸祐, 一柳優子
    • Organizer
      日本物理学会2017秋季大会
  • [Presentation] Particle size control by annealing temperature of CoZnFe2O4 nanoparticles for magnetic hyperthermia2017

    • Author(s)
      A. Oshima, T. Ide, K. Kanda, K. Fujiwara, D. Aihara, T. Hashimoto, Y. Ichiyanagi
    • Organizer
      8th International and 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Temperature dependence of magnetic susceptibility and self-heating property of Mn-Zn ferrite nanoparticles2017

    • Author(s)
      K.Kanda, K. Fujiwara, T. Ide, A. Oshima, D. Aihara, T. Hashimoto, Y. Ichiyanagi
    • Organizer
      8th International and 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks]

    • URL

      yukolab.ynu.ac.jp

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi