• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

非線形波動方程式の大域ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 17H02854
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中西 賢次  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40322200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水谷 治哉  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (10614985)
眞崎 聡  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (20580492)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords非線形波動 / 散乱理論 / ソリトン
Outline of Annual Research Achievements

中西は、指数型エネルギー臨界の非線形項を持つ熱方程式について、ユークリッド全空間での特異解の存在と初期値問題の一意性の破れについて研究した。更に関連する Trudinger-Moser 型不等式について、最大化元の存在を分ける臨界増大度の漸近解析を一般空間次元へ拡張した。また、逆2乗冪ポテンシャルを持つ Schrodinger 方程式に対する Strichartz 評価について、Sobolev 指数での必要十分条件をある程度決定した。
水谷は、空間3次元以上で斥力 Coulomb ポテンシャルをもつ Schrodinger 方程式に対して時間大域 Strichartz 評価を証明した。長距離ポテンシャルに対する時間大域 Strichartz 評価はこれが初めてと思われる。Coulomb ポテンシャルは物理的にも重要だが、偏微分方程式の理論的観点からも、スケール則を超えた所での時間大域的に非自明な(線形)挙動を、非線形大域問題に扱い易い評価で捉えられたことは大きな進展であり、今後の応用が期待できる。
眞崎は、空間1・2次元でゲージ不変型非線形項をもつ Klein-Gordon 方程式の終値問題を研究した。これは非線形項の Fourier 級数展開を用いて修正散乱型の解の存在を示す手法で、以前の実数値解に対する結果を複素数値へ拡張したものだが、それによって非線形項の影響が複雑になり、近似形には楕円関数が顕れる。また、デルタポテンシャル付きの非線形 Schrodinger 方程式に対して、定在波解の漸近安定性を示した。これは以前の結果で定在波解が小さい場合に限られていたのを、線形化作用素のスペクトルに関する標準的な条件に置換えたものである。条件の検証は数値計算によるが、方程式の特殊性を生かして理論的に証明する可能性も期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響により、研究集会や対面での研究連絡が中止・延期されるなど当初の計画は大幅に変更されたが、二度の繰越を経て国際研究集会も行うことができて、研究の進捗もかなり取り戻すことができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の期間は終了したが、様々なソリトンとその周辺のダイナミクスや線形化時空評価から、波動乱流や確率波動との繋がりまで、未解決・未開拓の問題は多く、これらの内容については今後も継続して探求していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] Missouri University of Science and Tech.(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Missouri University of Science and Tech.
  • [Int'l Joint Research] University of Victoria/University of British Colombia(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      University of Victoria/University of British Colombia
  • [Journal Article] Failure of scattering to solitary waves for long-range nonlinear Schrodinger equations2021

    • Author(s)
      Murphy Jason、Nakanishi Kenji
    • Journal Title

      Discrete & Continuous Dynamical Systems - A

      Volume: 41 Pages: 1507~1517

    • DOI

      10.3934/dcds.2020328

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Strichartz estimates for Schrodinger equations with slowly decaying potentials2020

    • Author(s)
      Mizutani Haruya
    • Journal Title

      Journal of Functional Analysis

      Volume: 279 Pages: 108789~108789

    • DOI

      10.1016/j.jfa.2020.108789

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Long range scattering for the complex-valued Klein-Gordon equation with quadratic nonlinearity in two dimensions2020

    • Author(s)
      Masaki Satoshi、Segata Jun-ichi、Uriya Kota
    • Journal Title

      Journal de Mathematiques Pures et Appliques

      Volume: 139 Pages: 177~203

    • DOI

      10.1016/j.matpur.2020.03.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stability of small solitary waves for the one-dimensional NLS with an attractive delta potential2020

    • Author(s)
      Masaki Satoshi、Murphy Jason、Segata Jun-ichi
    • Journal Title

      Analysis & PDE

      Volume: 13 Pages: 1099~1128

    • DOI

      10.2140/apde.2020.13.1099

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Non-uniqueness for an energy-critical heat equation on R22020

    • Author(s)
      Ibrahim Slim、Kikuchi Hiroaki、Nakanishi Kenji、Wei Juncheng
    • Journal Title

      Mathematische Annalen

      Volume: 380 Pages: 317~348

    • DOI

      10.1007/s00208-020-01961-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi