• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

1000万画素の高精細イメージングを実現する半導体化学センサプラットフォーム

Research Project

Project/Area Number 17H03074
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉信 達夫  東北大学, 医工学研究科, 教授 (30243265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 浩一郎  東北大学, 工学研究科, 准教授 (70447142)
WERNER Frederik  東北大学, 工学研究科, 助教 (90791434)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords化学センサ / LAPS / 化学イメージセンサ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1000万画素の解像度と10ミクロンの空間分解能でイオンや分子の濃度分布を画像化できる半導体化学イメージセンサシステムの開発を目的としている。このうち画素数については、単一のプローブ光によって全ての画素から逐次的にデータを読み出すと膨大な時間を要するため、複数のプローブ光による周波数多重化読み出しと機械的走査を併用する方式を想定している。
本年度はまず、異なる周波数で変調された多数のLED光を、光ファイバとボールレンズを組み合わせて二次元配列した光学系によってセンサ裏面の異なる位置に照射する際の位置精度を高めるための検討を行った。次に、これをXYステージによる機械的な二次元走査と組み合わせて高画素数の化学イメージを測定するにあたり、照射範囲を連続的に走査しながら一定時間間隔で各画素位置に対応したデータを読み込むことにより、化学イメージの取得に要する時間を大幅に短縮することができた。さらに、テストパターンの測定により、本システムを用いた場合の測定時間・空間分解能・ノイズレベルなどの性能を従来のシステムと比較した。
また、本センサシステムを、pH分布の測定以外に、各種イオンやガス分子の濃度分布測定にも応用するため、センサ表面に各種感応膜をパターニングする方法についての検討を行ったほか、ステンレス鋼表面の腐食、鋼中の水素透過、生分解性ポリマーの分解、大腸菌の代謝活動、細胞層のインピーダンス、植物根圏のpH分布など、各種試料の化学イメージングに応用した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

化学イメージセンサによる測定の高画素化と高速化の両立に必要な各種の改良を実施し、性能の評価を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

昨年度までの研究により、それぞれ異なる周波数で変調された多数のプローブ光を、光ファイバとボールレンズを組み合わせた光学系を用いて LAPSセンサ裏面の異なる位置にそれぞれ集光し、各周波数成分が重畳した交流光電流信号を周波数分離することによって、各位置におけるpH値やイオン濃度を同時に計測し、さらにこれをXYステージを用いた機械的な二次元走査機構と組み合わせることによって、化学イメージセンサによる測定の高速化と高画素数化を両立させることができた。
最終年度は、開発した化学イメージセンサシステムを以下のようなさまざまな測定対象に適用して、本システムの性能を確認し、また、測定対象にあわせたシステムの改良や解析方法の開発・検討を行う。
(1) 電極におけるイオンの発生や拡散を伴う電気化学反応
(2) マイクロ流路内部におけるイオンの拡散や反応
(3) 生物試料における代謝活動の定量
(4) 多数のイオン種の同時測定

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 半導体化学センサで測定したステンレス鋼のすきま内pHとすきま腐食挙動との関係2020

    • Author(s)
      野瀬清美, 梶村治彦, 宮本浩一郎, 吉信達夫
    • Journal Title

      材料と環境

      Volume: 69 Pages: 40-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polymer-Fiber-Coupled Field-Effect Sensors for Label-Free Deep Brain Recordings2020

    • Author(s)
      Y. Guo, C. F. Werner, A. Canales, L. Yu, X. Jia, P. Anikeeva and T. Yoshinobu
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 15 Pages: 0228076:1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0228076

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sensors and techniques for visualization and characterization of local corrosion2019

    • Author(s)
      Ko-ichiro Miyamoto and Tatsuo Yoshinobu
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 58 Pages: SB0801

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab01da

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Modeling of the Return Current in a Light-Addressable Potentiometric Sensor2019

    • Author(s)
      T. Yoshinobu, D. Sato, Y. Guo, C. F. Werner and K. Miyamoto
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 19 Pages: 4566

    • DOI

      10.3390/s19204566

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Imaging Detection of Ethanol Vapor by Scanning Photo-induced Impedance Microscopy with Suspended-gate Structure2019

    • Author(s)
      M. Wang, H. A. Truong, C. F. Werner, K. Miyamoto and T. Yoshinobu
    • Organizer
      18th International Symposium on Olfaction and Electronic Nose (ISOEN 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In situ Observation of Crevice Corrosion by a Modified Chemical Imaging Sensor System2019

    • Author(s)
      K. Miyamoto and T. Yoshinobu
    • Organizer
      8th Kurt Schwabe Symposium (jointly organized with RSE-SEE 7)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Scanning Photo-induced Impedance Microscopy to Characterize Biodegradable Polymers2019

    • Author(s)
      C. F. Werner, S. Aoki, K. Miyamoto, T. Wagner, M. J. Schoning and T. Yoshinobu
    • Organizer
      10th International Conference on Molecular Electronics & BioElectronics (M&BE10)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SPIM Gas Sensor Equipped with a Ti/Au Thin-film Micro-heater2019

    • Author(s)
      M. Wang, H. A. Truong, C. F. Werner, K. Miyamoto and T. Yoshinobu
    • Organizer
      12th International Workshop on Engineering of Functional Interfaces (EnFI 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Real-time Monitoring of Ion Concentration Distributions with LAPS2019

    • Author(s)
      C. F. Werner, S. Taharima, K. Miyamoto, T. Wagner, M. J. Schoning and T. Yoshinobu
    • Organizer
      12th International Workshop on Engineering of Functional Interfaces (EnFI 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] pH Change in Rhizosphere Measured by a LAPS2019

    • Author(s)
      C. F. Werner, D. Sato, K. Miyamoto, T. Wagner, M. J. Schoning and T. Yoshinobu
    • Organizer
      12th International Workshop on Engineering of Functional Interfaces (EnFI 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大面積化学イメージセンサシステムの構築と植物根圏pHの観察2019

    • Author(s)
      宮本浩一郎, 佐藤大介, WERNER Frederik, 吉信達夫
    • Organizer
      第66回化学センサ研究発表会(2019年電気化学秋季大会シンポジウム)
  • [Presentation] Biochemical Sensors Coupled with Multifunctional Fibers for Label-free Imaging in the Brain and Beyond2019

    • Author(s)
      Y. Guo, S. Handa, C. F. Werner, K. Miyamoto, P. Anikeeva and T. Yoshinobu
    • Organizer
      13th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impedance Mapping of Cell Layer Cultured on Field-Effect Chemical Sensor2019

    • Author(s)
      K. Miyamoto, D. Suzuki, C. F. Werner and T. Yoshinobu
    • Organizer
      8th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-VIII)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 半導体化学センサによるイメージング法と応用2019

    • Author(s)
      宮本浩一郎
    • Organizer
      電気化学会東北支部第50回セミコンファレンス/第32回東北若手の会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi