• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

次世代Li二次電池用Si系負極活物質の創製と電極-イオン液体電解質界面の最適化

Research Project

Project/Area Number 17H03128
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

坂口 裕樹  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (00202086)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 薄井 洋行  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (60423240)
道見 康弘  鳥取大学, 工学研究科, 助教 (50576717)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsリチウムイオン電池 / 負極 / ケイ素 / イオン液体電解液 / コンポジット化
Outline of Annual Research Achievements

Siは現行LIBの黒鉛負極に比べ約10倍もの高い理論容量を有するため極めて魅力的である.しかしながら,Siは硬くて脆いことと充放電反応にともなう大きな体積変化が相まって電極崩壊を招くためサイクル性能に乏しいという問題を抱えている.これに対し,SiへPをドープすることにより,Si相から結晶質Li15Si4相への相転移が適度に抑制され,有機電解液中においてサイクル性能が改善されることを見出してきた.他方,電池のエネルギー密度が高まるとより一層の安全性の確保が重要となる.当グループは難燃性を有するイオン液体電解液を検討し,ある種のイオン液体電解液をSi単独電極に適用することにより,安全性だけでなく負極特性が向上することも報告してきた.そこで本年度は,Si系電極のさらなる性能向上を目的とし,イオン液体電解液中におけるP-doped Si電極のLIB負極特性を調べ,その反応挙動を調査した.充放電試験の結果,Si単独電極は600サイクル程で容量衰退を引き起こしたのに対し,P-doped Si電極は1400サイクル以上にわたり1000 mA h g-1の高容量を維持し特筆すべきサイクル安定性を示した.充放電曲線を解析したところ,P-doped Si電極はSi単独電極と比較してLi-rich相の形成が抑制されていることがわかった.Li-Si合金相中のLi濃度が高いほど体積膨張は大きくなることから,Pドープによりそれが抑制されていると推察される.そこで,Li吸蔵状態のSi活物質層に対して大気非暴露で断面FE-SEM観察を行った.その結果,P-doped Siでは予想通り体積膨張が明らかに抑制されていた.したがって,Pドープにより活物質層の体積変化が抑制され,それにともなう応力発生が低減されたために電極の崩壊が起こりにくくなりP-doped Si電極は優れたサイクル寿命を示したと推察される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,充放電前後におけるSi電極の構造の変化を,断面観察により直接確認することができた.高性能を発揮する負極は,予想通り,膜厚の増大が大幅に軽減されていることを確かめた.これは,本研究で進める負極開発において,極めて基礎的な知見である.従来のSi電極のみならず,無電解めっきや熱処理の条件を変えたNi-P被覆Siにおいても,この知見は適用できるはずである.これに加えて,他のコンポジット化手法に基づく遷移金属ケイ化物-ケイ素コンポジットにおいても,膜厚と負極性能の相関は非常に重要な知見となるため.

Strategy for Future Research Activity

本年度は,PのドーピングがSi負極の膜厚に与える影響を明らかにすることができた.このメカニズムを充分に解析したうえで,Ni-P層被覆Siや他のシリサイド系コンポジット負極に対し,この知見を適用すれば,より一層の負極性能の向上が期待できる.したがって,今後はこのような内容を実施していきたい.
一方,イオン液体電解液だけではなく,従来の有機溶媒電解液に対し,添加剤を使用した場合についても検討を行っていきたい.

  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Lithiation and Delithiation Reactions of Binary Silicide Electrodes in an Ionic Liquid Electrolyte as Novel Anode for Lithium-Ion Batteries2019

    • Author(s)
      Y. Domi, H. Usui, R. Takaishi, and H. Sakaguchi
    • Journal Title

      ChemElectroChem

      Volume: 6 Pages: 581-589

    • DOI

      10.1002/celc.201801088

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Applicability of Ionic Liquid Electrolyte to Phosphorus-Doped Silicon Negative-Electrode for Lithium-Ion Battery2019

    • Author(s)
      S. Yodoya, Y. Domi, H. Usui, and H. Sakaguchi
    • Journal Title

      ChemistrySelect

      Volume: 4 Pages: 1375-1378

    • DOI

      10.1002/slct.201803282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Silicon-Based Anodes with Long Cycle Life for Lithium-Ion Batteries Achieved by Significant Suppression of their Volume Expansion in Ionic-Liquid Electrolyte2019

    • Author(s)
      Y. Domi, H. Usui, K. Yamaguchi, S. Yodoya, and H. Sakaguchi
    • Journal Title

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      Volume: 11 Pages: 2950-2960

    • DOI

      10.1021/acsami.8b17123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superior Electrochemical Performance of Ni-P/Si Negative Electrode for Li-ion Batteries in an Ionic Liquid Electrolyte2018

    • Author(s)
      K. Yamaguchi, Y. Domi, H. Usui, A. Ueno, T. Komura, T. Nokami, T. Itoh, and H. Sakaguchi
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 47 Pages: 1416-1419

    • DOI

      10.1246/cl.180649

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Suppression of Si Volume Expansion Following Lithiation after Cycling in an Ionic-Liquid Electrolyte2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Domi,Hiroyuki Usui,Hiroki Sakaguchi
    • Organizer
      第19回GREENシンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リチウムイオン電池用ケイ素系負極の創製と電極*電解質界面の最適化2019

    • Author(s)
      坂口裕樹
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
    • Invited
  • [Presentation] イオン液体電解液中におけるFeSi2/Si電極のリチウム二次電池負極特性2019

    • Author(s)
      進藤好子,道見康弘,薄井洋行,坂口裕樹
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
  • [Presentation] イオン液体電解液中における遷移金属シリサイド電極のリチウム二次電池負極特性2019

    • Author(s)
      道見康弘,薄井洋行,高石玲奈,坂口裕樹
    • Organizer
      電気化学会第86回大会
  • [Presentation] リチウム電池用キーマテリアルの開発動向2018

    • Author(s)
      坂口裕樹
    • Organizer
      ジャパンマーケティングサーベイセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Li二次電池用Si電極の負極特性におよぼすSi粒子の結晶子サイズの影響2018

    • Author(s)
      杉本海,道見康弘,薄井洋行,坂口裕樹
    • Organizer
      2018年電気化学秋季大会
  • [Presentation] シリコン系負極を用いたリチウムイオン電池の課題とサイクル特性改善手法2018

    • Author(s)
      坂口裕樹
    • Organizer
      技術情報協会セミナー No.810416
    • Invited
  • [Presentation] イオン液体電解液中におけるシリサイド電極の電気化学的リチウム吸蔵ー放出特性2018

    • Author(s)
      高石玲奈,道見康弘,薄井洋行,坂口裕樹
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] 電解液の違いがリチウム二次電池用Si負極の反応挙動におよぼす影響2018

    • Author(s)
      道見康弘,薄井洋行,坂口裕樹
    • Organizer
      第5回 電池材料解析ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] イオン液体電解液を用いた種々の遷移金属ケイ化物電極のリチウム二次電池負極特性2018

    • Author(s)
      高石玲奈,道見康弘,薄井洋行,坂口裕樹
    • Organizer
      第59回電池討論会
  • [Presentation] イオン液体電解液中におけるP-doped Si電極のリチウム二次電池負極特性2018

    • Author(s)
      淀谷周平,道見康弘,薄井洋行,坂口裕樹
    • Organizer
      第59回電池討論会
  • [Presentation] 電解液の違いがリチウム二次電池用Si負極の体積変化におよぼす影響2018

    • Author(s)
      道見康弘,薄井洋行,山口和輝,淀谷周平,坂口裕樹
    • Organizer
      第59回電池討論会
  • [Presentation] イオン液体電解液中におけるP-doped SiのLi二次電池負極特性2018

    • Author(s)
      安藤明寛,道見康弘,薄井洋行,淀谷周平,坂口裕樹
    • Organizer
      2018年度第3回関西電気化学研究会
  • [Presentation] リチウム二次電池用FeSi2/Si電極へのイオン液体電解液の適応性2018

    • Author(s)
      進藤好子,道見康弘,薄井洋行,坂口裕樹
    • Organizer
      2018年度第3回関西電気化学研究会
  • [Book] 最新 実用真空技術総覧2019

    • Author(s)
      薄井洋行,坂口裕樹
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-559-2

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi