• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Surface Mechanics Design Using Laser Cavitation and Its Practical Application for 3D Additive Manufacturing Material

Research Project

Project/Area Number 17H03138
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

祖山 均  東北大学, 工学研究科, 教授 (90211995)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊賀 由佳  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (50375119)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords疲労 / 機械的表面改質 / キャビテーション / レーザ / 3次元積層材 / 表面力学設計 / ピーニング
Outline of Annual Research Achievements

1.レーザキャビテーションの境界条件の制御:パルスレーザの焦点を加工面ではなく,水中に焦点を合わせてパルスレーザを照射し,レーザキャビテーションの境界条件として焦点位置と加工面の距離を変化させ,レーザキャビテーションが加工面に衝撃力を付与できる条件を見出した。同条件において金属材料を処理して,金属材料に塑性変形ならびに圧縮残留応力を導入できることを実験的に明らかにし,レーザキャビテーションによる機械的表面改質を実証した。
2.表面力学設計における諸因子と疲労強度の関係の把握:水中レーザピーニング(レーザアブレージョンならびにレーザキャビテーション),キャビテーションピーニング,ショットピーニングでそれぞれステンレス鋼を処理した場合について最適加工時間を明らかにした。さらに,それぞれ最適加工時間で処理した場合について,疲労強度,下限界応力拡大係数範囲を明らかにした。
3.パルスレーザによるアブレージョンの支配因子の解明:レーザキャビテーションで処理した表面粗さを計測し,パルス密度と表面粗さの関係を明らかにした。なお,電子ビームで積層造形したチタン合金をレーザキャビテーションで処理した結果,パルス密度が小さく,塑性流動により表面粗さが未処理材よりも若干増大する条件においても,レーザキャビテーションにより疲労強度を向上できることを実験的に示した。
4.機械的表面改質した金属製3次元積層造形材の評価:上記2の最適加工時間の結果を参考にして,水中レーザピーニング,キャビテーションピーニング,ショットピーニングでそれぞれ電子ビームで積層造形したチタン合金を処理し,水中レーザピーニングで処理した場合が最も疲労強度が大となることを実験的に明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書の研究計画に記した項目について,順調に実施し,着実な成果を得ている。

Strategy for Future Research Activity

交付申請書の研究実施計画に記した項目について,平成30年度は平成29年度と同様に順調に実施できたので,平成31年度は,引き続き,交付申請書の研究実施計画に記した項目について研究を推進する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (4 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Manchester/Coventry University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Manchester/Coventry University
  • [Journal Article] Comparison between the improvements made to the fatigue strength of stainless steel by cavitation peening, water jet peening, shot peening and laser peening2019

    • Author(s)
      Soyama Hitoshi
    • Journal Title

      Journal of Materials Processing Technology

      Volume: 269 Pages: 65-78

    • DOI

      10.1016/j.jmatprotec.2019.01.030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental Study of the Influence of Test Chamber Dimensions on Aggressive Intensity of the Cavitating Jet2019

    • Author(s)
      Haixia Liu, Can Kang and Hitoshi Soyama
    • Journal Title

      Journal of Testing and Evaluation

      Volume: 47 Pages: in press

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The use of various peening methods to improve the fatigue strength of titanium alloy Ti6Al4V manufactured by electron beam melting2018

    • Author(s)
      Hitoshi Soyama, Yuya Okura
    • Journal Title

      AIMS Materials Science

      Volume: 5 Pages: 1000-1015

    • DOI

      10.3934/matersci.2018.5.1000

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Periodical shedding of cavitation cloud induced by a cavitating jet2018

    • Author(s)
      H. Kamisaka, H. Soyama
    • Journal Title

      Proceeding of 24th International Conference on Water Jetting

      Volume: - Pages: 111-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of Wear Resistance of Steel by Means of a Cavitating Jet and a Submerged Pulse Laser2018

    • Author(s)
      Hitoshi Soyama, Mitsuru Sato
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th International Symposium on Cavitation (CAV2018)

      Volume: - Pages: 533-536

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Various XRD Methods on Evaluation of Residual Stress Introduced by Submerged Laser Peening2018

    • Author(s)
      Hitoshi Soyama
    • Journal Title

      Metal Finishing News

      Volume: 19 (5) Pages: 54-57

  • [Journal Article] キャビテーション噴流による洗浄2018

    • Author(s)
      祖山均
    • Journal Title

      産業洗浄技術情報誌

      Volume: 21 (4) Pages: 23-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キャビテーションピーニングの概要と機械材料・部品への適用2018

    • Author(s)
      祖山均
    • Journal Title

      MECHANICAL SURFACE TECH

      Volume: 44 Pages: 29-31

  • [Presentation] 水中レーザピーニングでステンレス鋼に導入した残留応力の分布2019

    • Author(s)
      祖山均
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第54期総会・講演会
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形したチタン合金Ti-6Al-4Vの疲労寿命における機械的特性の影響2019

    • Author(s)
      大蔵侑也, 祖山均
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第54期総会・講演会
  • [Presentation] 種々の機械的表面改質によりステンレス鋼に導入したマクロ歪とミクロ歪の関係2019

    • Author(s)
      祖山均, 笹井達希
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第54期総会・講演会
  • [Presentation] 機械的表面改質によるステンレス鋼の疲労強度向上におけるピーニング手法の影響2018

    • Author(s)
      祖山均
    • Organizer
      日本材料学会第67期通常総会・学術講演会
  • [Presentation] 合金工具鋼に導入した圧縮残留応力の種々のX線回折法による評価2018

    • Author(s)
      祖山均
    • Organizer
      ショットピーニング技術協会平成30年度学術講演会
  • [Presentation] キャビテーション噴流による電子ビーム積層造形したチタン合金Ti6Al4Vの疲労強度向上2018

    • Author(s)
      祖山均
    • Organizer
      日本ウォータージェット学会技術年次報告会
  • [Presentation] キャビテーション噴流の気泡雲の放出周波数における噴射圧力の影響2018

    • Author(s)
      上坂洋雄, 祖山均
    • Organizer
      混相流シンポジウム2018
  • [Presentation] 電子ビーム積層造形したチタン合金Ti6Al4Vの疲労強度向上におけるピーニング法の影響2018

    • Author(s)
      祖山均,大蔵 侑也
    • Organizer
      日本機械学会M&M2018材料力学カンファレンス
  • [Presentation] Surface Mechanics Design by Cavitation Peening Using Submerged Pulse Laser2018

    • Author(s)
      Hitoshi Soyama
    • Organizer
      7th International Conference on Laser Peening and Related Phenomena
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 科学研究費補助金 基盤研究(B)に関する報告

    • URL

      http://www.mm.mech.tohoku.ac.jp/menu12/index5.html

  • [Remarks] 泡で金属を叩いて強くする

    • URL

      https://youtu.be/BurRGrmOGQY

  • [Remarks] 金属製積層造形材の疲労強度を1.6倍に向上

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2019/02/award20190212-01.html

  • [Remarks] 泡による衝撃力を用いた圧縮残留応力の導入と砥粒による平滑化を併用

    • URL

      https://www.eng.tohoku.ac.jp/news/detail-,-id,1288.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi