• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

危機耐性向上のための土構造物の破壊形態制御法と次世代性能設計法

Research Project

Project/Area Number 17H03309
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

宮田 喜壽  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (20532790)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠田 昌弘  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (30462930)
野々山 栄人  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 講師 (00624842)
宮本 慎太郎  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 助教 (60782711)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords性能設計 / 土構造物 / 危機耐性 / 冗長性 / ロバスト性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,土構造物の設計における危機耐性を考慮した性能設計法の構築を目指すものである.本年度は,1)冗長性・ロバスト性を考慮した信頼性解析法,2)破壊形態による直接・間接損失を考慮したリスク解析,3)道路網の危機耐性向上のための次世代性能設計法について研究を実施した.
冗長性・ロバスト性を考慮した信頼性解析を実施するにあたり,無補強擁壁と補強土擁壁の振動台実験を実施した.実験の結果,補強土擁壁は,無補強擁壁が破壊に至ったときの約35倍のエネルギーを入力しても,高い安定性を示すことが明らかになった.さらに,加振中,補強土擁壁は粘り強く挙動すること,振動作用初期において変形量が増加するが,その後一定の値を取るようになること,変位に占める滑動成分の割合が大きく,転倒成分が小さくなることが明らかになった.
破壊形態による直接・間接損失を考慮したリスク解析では,破壊確率解析法として,帯鋼補強土壁,ジオシンセティックス補強土壁,格子状金属補強材を用いた補強土壁に対して,作用・抵抗モデルを提案した.この結果,幅広い条件に対して,破壊確率を精度良く計算できることになった.さらに,この成果をもとに,許容破壊確率から部分安全係数を計算した.この一連の結果より,破壊確率を陽なかたちで考慮する設計と,部分係数で陰に考慮する設計の,2段階の設計が補強土壁に対して可能になった.さらに,土構造物を対象に,初期建設・維持管理・復旧コストの算定,破壊確率の計算,そしてライフサイクルCO2の推定に関する解析ツールの開発を行い,設計条件や要求性能によって,最適工法を合理的に選択する新しい設計の枠組みとその効用について検討した.
道路網の危機耐性向上のための次世代性能設計法では,振動台実験,破壊形態・破壊確率解析,破壊形態による直接・間接損失を考慮したリスク解析に関する成果をとりまとめた.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Reliability-based analysis of internal limit states for MSE walls using steel strip reinforcement2019

    • Author(s)
      Bozorgzadeh,N., Bathurst,R.J., Allen,T.M. and Miyata,Y.
    • Journal Title

      ASCE's Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering

      Volume: 146(1) Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Calibration of PET strap pullout models using statistical approach2019

    • Author(s)
      Miyata,Y., Bathurst,R.J. and Allen,T.M.
    • Journal Title

      Geosynthetics International

      Volume: 26(4) Pages: 413-427

    • DOI

      https://doi.org/10.1680/jgein.19.00026

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] PSO-based stability analysis of unreinforced and reinforced soil slopes using non-circular slip surface2019

    • Author(s)
      Shinoda,M. and Miyata,Y.
    • Journal Title

      Acta-geotechnica

      Volume: 14(3) Pages: 907-919

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance-based analysis and design for internal stability of MSE walls2019

    • Author(s)
      Bathurst,R.J., Allen,T.M., Miyata,Y., Javankhoshdel,S. and Bozorgzadeh,N.
    • Journal Title

      Georisk

      Volume: 13(3) Pages: 214-225

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/17499518.2019.1602879

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 想定外の地震に対する補強土擁壁を用いた土構造物の強靭化に関する研究2020

    • Author(s)
      加藤哲志, 篠田昌弘, 宮田喜壽
    • Organizer
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] 損傷作用を受けたジオグリッドの土中クリープ特性に関する基礎的研究2020

    • Author(s)
      藤村伊吹,宮本慎太郎,宮田喜壽
    • Organizer
      第47回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] Reliability analysis of geogrid pullout capacity2020

    • Author(s)
      Miyata,Y.
    • Organizer
      IGS TC-Soil Reinforcement & TC-Barrier Systems Workshops
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Japanese technical standards on geo-structures for road applications and technical manual on geosynthetic-reinforced walls2020

    • Author(s)
      Miyata,Y.
    • Organizer
      IGS TC-Soil Reinforcement & TC-Barrier Systems Workshops
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 補強土壁の損傷設計を見据えたSPHを用いた数値シミュレーション2020

    • Author(s)
      野々山栄人, 宮田喜壽, Bathurst Richard
    • Organizer
      第23回応用力学シンポジウム
  • [Presentation] 土構造物の破壊形態推定と制御に関する解析的検討2019

    • Author(s)
      野々山栄人, 宮田喜壽
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 水平・鉛直同時加振によるL型擁壁の動的挙動2019

    • Author(s)
      篠田昌弘, 宮田喜壽
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会
  • [Presentation] 社会基盤の強靭化と地盤補強技術 ―理論と経験で発想をかたちに―2019

    • Author(s)
      宮田喜壽
    • Organizer
      土木学会応用力学委員会令和元年度東北地区応用力学フォーラム
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi