• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

河川・土砂災害リスクを考慮した広域道路ネットワークの道路整備計画手法の構築

Research Project

Project/Area Number 17H03318
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

有村 幹治  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40548062)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 萩原 亨  北海道大学, 工学研究院, 教授 (60172839)
高橋 清  北見工業大学, 工学部, 教授 (50236270)
内田 賢悦  北海道大学, 工学研究院, 教授 (90322833)
浅田 拓海  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (50634680)
川村 志麻  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (90258707)
山田 朋人  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (10554959)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords大規模気象災害 / 河川・土砂災害 / 道路被災リスク
Outline of Annual Research Achievements

平成28年に東北・北海道を襲った台風10号は、河川氾濫に伴う橋の流失や大規模な土砂崩れを各地で発生させ、地域社会を支える主要幹線に壊滅的被害をもたらした。このような異常気象に対して、今後数十年から百年先まで見据えた広域道路ネットワークの構築が必要となるが、従来、河川流域計画及び地盤整備計画と道路整備計画は、防災・減災の視点から十分に連動しておらず、どの程度、復旧する道路の整備レベルを向上すべきか定量的に評価できない問題があった。そこで本研究では、大規模な気象災害を対象に交通ビッグデータを用いて広域道路ネットワークの被災の影響を長期間・広域的に把握した上で、河川・土砂災害による潜在的な道路被災リスクを考慮した広域道路ネットワークのレジリエンス向上のための道路整備計画手法の構築を行う。
(1)平成28年台風10号前後の交通ビッグデータを用いて、被災事前事後の移動実態の変化を把握した。また、一般国道と高速自動車国道が並行する区間を対象に、道路被災確率と対象期間全体における確率的通行止め時間推定モデルの提案を行った。気象災害の一つとして、冬期暴風雪時の通行規制が与える地域社会への減災効果と地域住民の減災行動の学習過程を明らかにした。
(2)平成28年を対象とした十勝川流域における洪水流の特徴、十勝川上流域を対象とした豪雨の地形依存性の検討、北海道の年最大降雨イベントを対象とした地形性豪雨の分類を行った。
(3)北海道に分布する風化残積土の物理・力学挙動とその工学的評価
土砂災害の主因である国道274 号日勝峠と北海道横断自動車道の災害発生地点周辺から採取した花崗岩の風化残積土とその堆積物(周氷河性斜面堆積物)の物理・力学特性を明らかにした。併せて、北海道内の火山灰質土の力学特性の比較から、風化が進行している土質材料の工学的評価手法の検討を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 6 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 北海道胆振東部地震発災時における 室蘭市民の防災意識と減災行動2020

    • Author(s)
      木村 直人・宇那木 啓二・有村 幹治・浅田 拓海
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: Vol.75,No.6 Pages: I_145 ~ I_152

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.75.6_I_145

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estimation of the value of travel time and of travel time reliability for heterogeneous drivers in a road network2020

    • Author(s)
      Teppei Kato, Kenetsu Uchida, William H. K. Lam & Agachai Sumalee
    • Journal Title

      Transportation

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11116-020-10107-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A method for structuringstochastic travel time by using risk premiums of stochastic link flow2020

    • Author(s)
      Ryuich Tani, Teppei Kato, Kenetsu Uchida
    • Journal Title

      Transportmetrica A

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 積雪寒冷地における電気自動車導入に向けた取り組み2020

    • Author(s)
      髙橋清
    • Journal Title

      日本都市計画学会・都市計画

      Volume: Vol.68,No.5 Pages: 40-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lessons from recent geo-disasters in Hokkaido under earthquake2020

    • Author(s)
      Shima Kawamura
    • Journal Title

      World landslide Forum

      Volume: Vol.1 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model test and DEM investigations into effects of cavities on a single pile in weakrock2020

    • Author(s)
      T. T. V. Nguyen, S. Matsumura and S. Kawamura
    • Journal Title

      Geotechnique Letters

      Volume: Vol.10 Pages: 1-10

    • DOI

      https://doi.org/10.1680/jgele.19.00004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estimation of travel time reduction benefit considering the travel time reliability in an autonomous vehicle prevailed road network2019

    • Author(s)
      Nitta, S., Tani, R., Kato, T. & Uchida, K.
    • Journal Title

      Journal of the Eastern Asia Society of Transportation Studies

      Volume: 13 Pages: 664-677

    • DOI

      https://doi.org/10.11175/easts.13.664

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] slope failures / landslides over a wide area in the 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake2019

    • Author(s)
      S. Kawamura, S. Kawajiri,W. Hirosec, T. Watanabe
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: Vol.59 Pages: 2376-2395

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.sandf.2019.08.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 渋滞の影響を考慮したライドシェア避難モデルに関する研究2020

    • Author(s)
      山本翔大,峪龍一,内田賢悦
    • Organizer
      令和元年度 土木学会北海道支部 年次技術研究発表会
  • [Presentation] 2019年台風19号の降雨特性および経路が類似した台風との比較2020

    • Author(s)
      竹原由,山田朋人
    • Organizer
      令和元年度 土木学会北海道支部 年次技術研究発表会
  • [Presentation] 大量アンサンブルデータを用いた時空間分布による降雨の分類2020

    • Author(s)
      安藤麻衣,星野剛,山田朋人
    • Organizer
      令和元年度 土木学会北海道支部 年次技術研究発表会
  • [Presentation] 北海道胆振東部地震によって崩壊した自然斜面を構成する火山灰質土の物理力学挙動2020

    • Author(s)
      古賀匠,川村志麻,川村季実佳
    • Organizer
      第60回地盤工学会北海道支部技術報告会
  • [Presentation] 気候変動を考慮した厚真川流域にある火山灰斜面の地盤災害リスク評価2020

    • Author(s)
      千田侑磨,川村志麻,鈴木大貴
    • Organizer
      第60回地盤工学会北海道支部技術報告会
  • [Presentation] 融雪期に発生した雪崩-土砂流動現象とその評価2020

    • Author(s)
      川村志麻,山田真嘉,岩間 結
    • Organizer
      令和元年度土木学会北海道支部年次研究発表会
  • [Presentation] 北海道胆振東部地震発災時における 室蘭市民の防災意識と減災行動2019

    • Author(s)
      木村 直人,宇那木 啓二,有村 幹治,浅田 拓海
    • Organizer
      第 59 回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] Reliability-based traffic assignment model considering mixed traffic flow of automated and connected vehicles and human-driven vehicles2019

    • Author(s)
      Tani, R. & Uchida, K.
    • Organizer
      The 24th International Conference on Transportation Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歩行避難者を考慮した津波発生時におけるライドシェア避難モデル2019

    • Author(s)
      中内智也,峪龍一,内田賢悦
    • Organizer
      第60回土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 火山灰質粗粒土の粒子破砕性が透水性能に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      林雅徳,川村志麻
    • Organizer
      第55回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 降雨と地震動のような外力を受けた火山灰盛土の崩壊現象とその工学的評価2019

    • Author(s)
      楠田侑平,川村志麻
    • Organizer
      第55回地盤工学研究発表会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi