• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

超高齢社会における医療・福祉・介護の一体管理と3次救急医療・救急搬送の高度化研究

Research Project

Project/Area Number 17H03322
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

高山 純一  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (90126590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 二神 透  愛媛大学, 防災情報研究センター, 准教授 (40229084)
稲葉 英夫  金沢大学, 医学系, 教授 (60159952)
柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70191161)
中山 晶一朗  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (90334755)
西野 達也  金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授 (90403584)
藤生 慎  金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授 (90708124)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords3次救急医療・救急搬送 / ドクターカー・システム / ドクターヘリ・システム / 国保データベース(KDB) / 後期高齢者データベース / 災害時道路網信頼性 / AED / 医療・介護・福祉情報の一体管理
Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会における安全・安心なまちづくりを進めるためには、日常はもちろんのこと災害時においても安心して暮らせる救急体制の確立が重要である。本研究では、3次救急医療・救急搬送の地域格差解消の対策(3次救急の高度化)と災害時同時救急要請に対応可能な救急車の最適配車検討システムの開発、ならびに医療・福祉・介護の一体化を目的に、国保データベース(KDB)、後期高齢者データベースを含めた各種情報のデータベース化による一元管理の可能性を検討した。具体的には、地域特性の異なる中山間地域(石川県加賀地域:小松市、能登地域:羽咋市)を対象として、国保データベース等を活用した潜在的救急要請の需要予測、ミクロ交通シミュレーションを活用した救急車の最適配車システムの検討モデルの作成、ドクターカー・ドクターヘリの最適役割分担検討システムの開発を行った。
平成30年度は、前年度の成果を踏まえ、これまで開発してきたネットワーク信頼性解析に必要な基本モデルをもとに、中部エリアの道路信頼性評価を行った。
また、今年度は3次救急において、特に、発病してからの対応時間の制約が厳しい「心停止」(心臓発作等によるもの)を対象に、AEDの最適配置検討手法の開発を行った。これは、現在AEDが配置されている期間は、主に学校やスポーツ施設、図書館など公共施設が中心であり、24時間で対応ができない場合が多い。しかし、心停止は約6割が自宅での発症となることが救急搬送データの分析より明らかであり、日中の発症とは限らない、このことを考えるとAEDを24時間対応できる施設での配置画必要不可欠である。そこで、今年度は24時間対応が可能な「コンビニエンスストア」、「交番」等を対象に最適配置を検討するシステムの開発を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度の研究成果を元に、2年目(今年度)は研究計画とおり、研究を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度に向けて、6名の研究分担者と協力(連携)し、研究成果が上がるよう努力したい。

  • Research Products

    (34 results)

All 2019 2018

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 2 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 橋梁の定期点検データを活用した部材間の損傷程度の関連性に関する基礎的分析~桁下部材の損傷発生の早期発見にむけて~2018

    • Author(s)
      南 貴大, 藤生 慎, 高山 純一
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学研究)

      Volume: 74巻5号 Pages: I_339~I_348

    • DOI

      doi org/10.2208/jscejipm.74.I_339

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Assessing the efficacy of the new protocol for chest compressions before definitive cardiac arrest in emergency medical service-witnessed adult out-of-hospital cardiac2018

    • Author(s)
      Kurosaki HOhta KWato YYamashita AInaba H
    • Journal Title

      Resuscitation

      Volume: 130 Pages: 92~98

    • DOI

      doi: 10.1016/j.resuscitation.2018.07.011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal variations in dispatcher-assisted and bystander-initiated resuscitation efforts.2018

    • Author(s)
      Yamashita AMaeda TMyojo YWato YOhta KInaba H
    • Journal Title

      Am J Emerg Med.

      Volume: 36 Pages: 2203~2210

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Poor outcomes of out-of-hospital cardiac arrest at dinnertime in the elderly: Diurnal and seasonal variations.2018

    • Author(s)
      Yamashita AMaeda TMyojo YOhta KInaba H
    • Journal Title

      Am J Emerg Med.

      Volume: 36 Pages: 1555~1560

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The impact of prehospital assessment and EMS transport of acute aortic syndrome patients.2018

    • Author(s)
      Yamashita AMaeda TKita YSakagami SMyojo YInaba H
    • Journal Title

      Am J Emerg Med.

      Volume: 36 Pages: 1188~1194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model of a Community-Based Care Environmental System for 'Aging in Place' -A Case Study from a Historical Port Town in Japan-2018

    • Author(s)
      T. Nishino, S.Nakatani
    • Journal Title

      Japan Architectural Review

      Volume: 1巻4号 Pages: 504~518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ある高齢人口減少都市における高齢者入所系施設の縮減・再編シミュレーション手法と課題2018

    • Author(s)
      時任美月, 西野辰哉
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 58巻 Pages: 1155~1160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ある地方都市における公立二次医療機関の再編・再配置による 要支援・要介護高齢者の通院距離の変化2018

    • Author(s)
      西野辰哉, 田中智也
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 83巻 751号 Pages: 1679~1686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バネ質点系の力学アナロジーを用いた道路ネットワークのリンク重要度のトリアージ手法について2018

    • Author(s)
      坪川秀太朗若林桂汰小林俊一中山 晶一朗
    • Journal Title

      土木学会論文集 A2(応用力学)

      Volume: 74巻2号 Pages: I_45~I_54

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejam.74.I_45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 固有値解析による固有ベクトルを利用した緊急輸送道路ネットワークの脆弱性評価2018

    • Author(s)
      中南 孝晶中山 晶一朗小林 俊一山口 裕通
    • Journal Title

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      Volume: 74巻5号 Pages: I_1141~I_1148

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.I_1141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模地震災害時における地域の共助ポテンシャルの基礎的分析―石川県羽咋市のKDBデータを活用して―2018

    • Author(s)
      森崎 裕磨, 藤生 慎, 高山 純一, 柳原 清子, 西野 辰哉, 寒河江 雅彦, 平子 紘平
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 74巻4号 Pages: I_630~I_640

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejseee.74.I_630

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域に存在する食料の災害時における食料供給源としての可能性の検討 ~一般世帯・学生単独世帯・小売店に存在する食料に着目して~2018

    • Author(s)
      吉田 裕実子, 大澤 脩司, 藤生 慎, 高山 純一, 中山 晶一朗
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 74巻4号 Pages: I_873-~_882

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejseee.74.I_873

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 要介護認定を受けた避難行動要支援者の避難施設への到達可能性に関する分析 ―羽咋市の国民健康保険データを用いた検討―2018

    • Author(s)
      平子 紘平, 森崎 裕磨, 藤生 慎, 高山 純一, 柳原 清子, 西野 辰哉, 寒河江 雅彦
    • Journal Title

      土木学会論文集F6(安全問題)

      Volume: 74巻2号 Pages: I_41~I_51

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejsp.74.I_41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 救急搬送およびKDBデータを活用した将来救急需要の推計2019

    • Author(s)
      鶴見璃奈,髙山純一,藤生慎,稲葉英夫
    • Organizer
      平成30年度 土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] "要介護認定者の介護悪化率に関する基礎的分析 ~小松市の国民健康保険データベース(KDB)を用いて~ "2019

    • Author(s)
      佐野静香,髙山純一,藤生慎,柳原清子,西野辰哉,寒河江雅彦,平子紘平
    • Organizer
      平成30年度 土木学会中部支部研究発表会
  • [Presentation] Are school hours associated with better outcomes of out-of-hospital cardiac arrest in school children? A propensity-matched cohort study2018

    • Author(s)
      Hideo Inaba
    • Organizer
      ERC Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] nvolvement of school children in basic life support. Where? How frequently? How did they act?2018

    • Author(s)
      Hideo Inaba,Hisanori Kurosaki,Yukihiro Wato,Yasuhiro Myojo
    • Organizer
      ERC Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cited in Scopus: 2Online OnlyImpact of prehospital adrenaline in cases with emergency medical service performed defibrillation2018

    • Author(s)
      Hisanori Kurosaki,Keisuke Ohta,Yukihiro Wato,Yutaka YoshitaHideo Inaba
    • Organizer
      ERC Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rhythm improvements from initial ECG rhythm before adrenaline administration influence prehospital ROSC in out-of-hospital cardiac arrest with non-shockable initial2018

    • Author(s)
      Hideo InabaHisanori KurosakiYukio TanakaYukihiro WatoYutaka Yoshita
    • Organizer
      ERC Congress 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quality of bystander-performed chest compressions and prehospital advanced life support differently affect the outcomes of out-of-hospital cardiac arrests receiving2018

    • Author(s)
      Hideo InabaHisanori ,Hisanori Kurosaki,Yukihiro Wato,Yasuhiro Myojo
    • Organizer
      EUSEM 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact of agonal breathing with and without a carotid pulse on emergency medical service arrival at patient in outcomes of out-of-hospital cardiac arrest: an observational study2018

    • Author(s)
      Hisanori Kurosaki,Hisanori Keisuke,Keisuke Ohta,Yukihiro Wato,Yutaka YoshitaHideo Inaba
    • Organizer
      EUSEM 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 接続的脆弱部分推定のための緊急輸送道路ネットワークの複数分割2018

    • Author(s)
      中南 孝晶中山 晶一朗小林 俊一山口 裕通
    • Organizer
      第58回 土木計画学研究発表会
  • [Presentation] 防火樹木整備支援システムの開発と適用に関する研究2018

    • Author(s)
      西 優汰二神 透中嶋友哉
    • Organizer
      平成30年度 土木学会四国支部 第24回技術研究発表会
  • [Presentation] アンケート調査による災害シミュレータの効果と学校防災教育効果の分析2018

    • Author(s)
      二神 透城戸優行中嶋友哉
    • Organizer
      平成30年度 土木学会四国支部 第24回技術研究発表会
  • [Presentation] 防災士取得学生の意識調査に関する研究2018

    • Author(s)
      中嶋友哉二神 透西 優汰
    • Organizer
      平成30年度 土木学会四国支部 第24回技術研究発表会
  • [Presentation] 要介護認定者の地域環境に関する分析-国民健康保険データベースを用いて-2018

    • Author(s)
      佐野 静香 ・ 高山 純一 ・ 藤生 慎
    • Organizer
      第73回土木学会年次学術研究発表会
  • [Presentation] 救急搬送の遅れが患者の予後に与える影響に関する分析2018

    • Author(s)
      小島 雅貴 ・ 高山 純一 ・ 藤生 慎・稲葉英夫
    • Organizer
      第73回土木学会年次学術研究発表会
  • [Presentation] 住居環境が要介護認定に及ぼす影響の分析-国民健康保険データベースを用いて-2018

    • Author(s)
      佐野静香,髙山純一,藤生慎,中山晶一朗,柳原清子,西野辰哉,寒河江雅彦,平子紘平
    • Organizer
      土木学会第57回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 3次救急医療・救急搬送における病院収容時間と患者の1か月予後の関係2018

    • Author(s)
      小島雅貴,髙山純一,藤生慎,稲葉英夫
    • Organizer
      土木学会第57回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 到達圏解析を用いたAED配置の現状と課題に関する研究2018

    • Author(s)
      小島雅貴、髙山 純一,藤生 慎,稲葉 英夫
    • Organizer
      土木学会第58回土木計画学研究発表会・秋大会
  • [Presentation] 介護サービスの適正化に向けた基礎的分析 ~需要側と供給側の視点で~2018

    • Author(s)
      佐野静香,髙山 純一,藤生 慎,柳原 清子,西野 辰哉,寒河江 辰哉雅彦,平子 紘平
    • Organizer
      土木学会第58回土木計画学研究発表会・秋大会
  • [Presentation] 交通拠点勢力圏内のトリップと都市機能施設を考慮した集約都市構造の評価分析2018

    • Author(s)
      小林 正幸、柳沢 吉保、轟 直希、亘 陽平、高山 純一
    • Organizer
      土木学会第58回土木計画学研究発表会・秋大会
  • [Presentation] 交通拠点エリアの交流トリップ数に基づく都市機能の補完性に関する研究2018

    • Author(s)
      常田 翔一、柳沢 吉保、轟 直希、亘 陽平、高山 純一
    • Organizer
      土木学会第58回土木計画学研究発表会・秋大会
  • [Book] 地域包括ケアとエリアマネジメント2019

    • Author(s)
      佐無田 光 ,平子紘平 編著,髙山純一,西野達也,藤生慎,他
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      ミネルバ書房
    • ISBN
      9784623085095

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi