• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Verification of Reconstruction Process after Great East Japan Earthquake Focused on Subjectivity of Victims and Involvement of Experts

Research Project

Project/Area Number 17H03367
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

山本 俊哉  明治大学, 理工学部, 専任教授 (50409497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤賀 雅人  工学院大学, 建築学部(公私立大学の部局等), 准教授 (10593197)
新井 信幸  東北工業大学, 工学部, 准教授 (20552409)
宮城 孝  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (70276864)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords住宅再建 / 計画調整 / 地域協働 / プロセスデザイン / 持続可能性 / 小さな地域単位 / リスクコミュニケーション / グループワーク
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、9年以上に及ぶ仮設住宅の居住に多大な影響を与えただけでなく、多額の事業費を投入した区画整理事業区域内の空き区画が著しく高い陸前高田市の特異な復興プロセスを比較・検証した。その結果、被災者が集落単位で主体的に協議会を設立して防災集団移転促進事業(防集事業)を進めた地区では、①専門家の支援を得ながら住民合意を重ね、早期に住宅を再建していたこと、②事業の遅れによる単価の上昇が総事業費に影響を与えていたこと、③小規模かつ早期に終了した事業には空き区画が生じていなかったことの3点は共通していた。
一方、①戸建て又は長屋建ての災害公営住宅を一棟も建てず、②移転先地を後から区画整理事業区域内に変更し、③区画整理事業区域以外では移転元地の筆ごとに災害危険区域を指定したという陸前高田市に見られる特異点は、①市側に計画調整に関わる専門家がほとんど介在せず、②市による地区レベルの復興計画の立案が形式的で、③導入事業の調整がほとんどなされなかった問題が所在していたおり、ビルドアップ率がまだ2割の区画整理事業区域や空き住戸が約2割の災害公営住宅の整備にも同じ問題が所在していたことを検証した。
以上から、来たるべき南海トラフ巨大地震の被災地の復興プロセスデザインは、①早期の住宅再建をインフラ整備よりも優先すること、②地域の持続可能性を重視すること、③より小さな地域単位で決めることの三点を基本原則とする必要があり、そのためには、市町村はもとより、より小さな地域単位の計画調整に係る専門家が果たす役割は極めて重要であることを明らかにした。その上で、有事に備え、当該地域の住民が主体になり、地域協働によるリスクコミュニケーションとそれに基づく地域のプロセスデザインのグループワークを実施しておくことと、その積み重ねを通して計画調整に係る専門家を養成していくことの重要性を示した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 居住9年目を迎えた岩手県陸前高田市仮設住宅における被災者の暮らし -被災住民のエンパワメント形成支援による地域再生の可能性と課題 Ⅸ-2020

    • Author(s)
      宮城孝,藤賀雅人,崎坂香屋子,神谷秀美,松元一明,山本俊哉,原田拓海
    • Journal Title

      現代福祉研究

      Volume: 第20号 Pages: 73-97

    • Open Access
  • [Journal Article] 復興と日常をつなぐ聖性2019

    • Author(s)
      新井信幸
    • Journal Title

      都市住宅学

      Volume: 106 Pages: 97-100

    • Open Access
  • [Journal Article] 災害危険区域指定と土地・住宅の移動 -陸前高田市における一筆指定の災害危険区域を中心に-2019

    • Author(s)
      藤賀雅人
    • Journal Title

      居住福祉研究

      Volume: 27 Pages: 41-52

  • [Journal Article] 市町村自治体における包括的支援体制の構築に向けた論点2019

    • Author(s)
      宮城孝
    • Journal Title

      一般財団法人 社会福祉研究所『所報』

      Volume: 94 Pages: 1-8

  • [Presentation] 三陸被災地における津波復興拠点整備事業の運用実態2020

    • Author(s)
      田口諒・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
  • [Presentation] 東日本大震災被災地における長期仮設居住者の居住履歴と環境評価 -陸前高田市滝の里仮設団地を対象として-2020

    • Author(s)
      曽我奈々美・藤賀雅人
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
  • [Presentation] 東日本大震災における大規模土地区画整理事業に関する考察2019

    • Author(s)
      白木彩夏・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] 大船渡市と陸前高田市の防災集団移転促進事業の移転宅地整備と事業費の比較検証2019

    • Author(s)
      関口裕也・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] 陸前高田市における津波被災地の土地利用検討プロセスの特徴2019

    • Author(s)
      原田拓海・町井智彦・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] 大船渡市における津波被災地の土地利用検討プロセスの特徴2019

    • Author(s)
      町井智彦・原田拓海・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] 女川町復興まちづくりデザイン会議を通したデザイン調整のプロセスと特徴2019

    • Author(s)
      田口諒・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] 気仙広域と東松島市における再生可能エネルギーの活用に関する官民連携の比較検証2019

    • Author(s)
      松尾文洋・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] 市外被災世帯の居住地・住まい変遷の可視化と選択経緯・理由- 仙台市T 区3 棟の災害公営住宅を対象として-2019

    • Author(s)
      須沢栞・大月敏雄・新井信幸・井本佐保里・李鎔根
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] 災害公営住宅における新たな地域運営システムの構築に関する研究2019

    • Author(s)
      新井信幸・星歩美・山本俊哉
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
  • [Presentation] 日本における地域包括ケアの現状と課題2019

    • Author(s)
      宮城孝
    • Organizer
      2019年度韓国地域社会福祉学会秋季学術大会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 仮設住宅の長期化による被災者の暮らしの変遷と課題‐岩手県陸前高田市における8年間のフィールド調査を通して-2019

    • Author(s)
      宮城孝
    • Organizer
      日本地域福祉学会第33回大会
  • [Book] 災害から命を守る「逃げ地図」づくり2019

    • Author(s)
      山本俊哉・羽鳥達也・木下勇・森脇環帆・大崎元・神谷秀実
    • Total Pages
      189
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324107140
  • [Book] コミュニティソーシャルワークの新たな展開 理論と先進事例2019

    • Author(s)
      宮城孝・菱沼幹男・大橋謙策
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      中央法規
    • ISBN
      9784805859001

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi