2018 Fiscal Year Annual Research Report
Actin-based model of synaptic plasticity
Project/Area Number |
17H03557
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
白尾 智明 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20171043)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花村 健次 群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40361365)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アクチン / ドレブリン / 海馬 / 培養 / 超解像顕微鏡 / スパイン / 分子動態解析 / シナプス |
Outline of Annual Research Achievements |
海馬CA1等に見られるシナプス可塑性では、NMDA受容体活性化を介してPSD-95などのscafold proteinの変化、神経伝達物質受容体のトラフィッキングの変化などが誘導され、シナプスの伝達効率が変化するが、この際のアクチン細胞骨格系の制御メカニズムはまだ完全には解明されていない。本研究では、コフィリンとドレブリンのバランスによって決定されると考えられる安定アクチン線維に着目して、スパイン内アクチン動態モデル作製を目指した。 本年度は、ラット脳の、海馬あるいは大脳から作成した初代培養用解離神経細胞を約100万個/バイアルで凍結保存して実験に使った。まず、これらの細胞の解凍後の生存率をよくする工夫を行った。ある種の凍結保存液を用いると、海馬の神経細胞では生存率の向上は認められなかったが、大脳皮質から調整した神経細胞の生存率が格段に良くなった。次に、これらの細胞を用いて、バンカー法により初代培養神経細胞を行い、培養三週間後に固定して、免疫染色を行い、ドレブリン、PSD-95、CaMKⅡのスパイン内微小局在を超解像顕微鏡で明らかとした。次に、NMDA受容体活性化前後におけるその局在変化を明らかとした。次に、正常マウスあるいはドレブリンノックアウトマウスの子宮内の胎児脳にGFP-ドレブリンやGFP-アクチンを発現させ、成熟後、生体内脳におけるドレブリンやアクチンの動態を解析した。今後は、正常マウスあるいはドレブリンノックアウトマウスの子宮内の胎児脳にGFP-ドレブリンやGFP-アクチンを発現させ、成熟後、生体内脳におけるドレブリンやアクチンの動態を解析する研究に、より重点を置いて、解析を進めたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
まだ最終的な結論が出た実験はないが、おおむね順調に進んでおり、今年度中には論文としてまとめることができそうである。
|
Strategy for Future Research Activity |
従来の研究計画を継続するとともに、今後は、正常マウスあるいはドレブリンノックアウトマウスの子宮内の胎児脳にGFP-ドレブリンやGFP-アクチンを発現させ、成熟後、生体内脳におけるドレブリンやアクチンの動態を解析する研究に、より重点を置いて、解析を進めたい。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Radiation effects on neurons and its consequences: investigation by in vitro, in vivo and in silico studies2018
Author(s)
Anggraeini Puspitasari, Hiroyuki Yamazaki, Noriko Koganezawa, Nobuhiko Kojima, Hidemasa Kawamura, Aimee Louise McNamara, Jan P Schuemann, Harald Paganetti, Tomoaki Shirao, Takashi Nakano, Kathryn D Held
Organizer
The 3rd Meeting of Federati on of Asian Organizations for Radiation Oncology
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-