• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanism of the induction of ferroptosis by xCT inhibitor and its antitumor effect in small cell lung cancer

Research Project

Project/Area Number 17H03583
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

永野 修  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (30404346)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords酸化ストレス / フェロトーシス / 小細胞肺癌 / xCT
Outline of Annual Research Achievements

平成 30 年度は以下の2項目について検討を行った。①xCT阻害剤耐性小細胞肺癌細胞(SCLC)の作製と耐性化に関わる遺伝子発現解析:前年度作成したxCT阻害剤スルファサラジン耐性SCLC細胞株SBC3-SSZR, SBC5-SSZRに加えてH446についてもスルファサラジン存在下の長期培養を行い、スルファサラジン耐性株を樹立した(H446-SSZR)。この細胞株も、別のxCT阻害剤であるエラスチンやGSH合成酵素阻害剤BSOに対しても明らかな抵抗性を示し、GSH枯渇に対して高い耐性化を獲得していることが分かった。現在、前年度に行ったフェロトーシス感受性および抵抗性に関わる遺伝子群の発現を調査することで、小細胞肺癌におけるフェロトーシス感受性を予測可能なバイオマーカーを同定した。②SCLCに高頻度で見られる遺伝子変化を反映した多段階変異によるモデルマウスの作製:前年度単離したNE細胞由来オルガノイドについて、CRISPR/Cas9によるTrp53およびRb1遺伝子のノックアウト実験を行った。しかしながら、マウス肺組織から得られる細胞数が極めて少ないことが分かり、効率的にNE細胞を単離する目的で新たにCGRP-Creマウスを作成した。マウスの作成については本田浩章教授(東京女子医大)の指導の下、CRISPR/Cas9にてCGRP遺伝子のエクソン4にノックインを行いCGRP-Creマウスを作成した。さらに、CGRP遺伝子の下流でTrp53およびRb1遺伝子がノックアウトされ、同時に癌遺伝子Mycが発現可能なSCLCモデルマウスを入手し、腫瘍オルガノイド作成用に繁殖させた。このため、来年度にSCLC特異的な遺伝子変化を反映したマウスモデルを用いてフェロトーシス感受性の比較を行うことが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肺組織の中でもとくに少数の細胞集団であるCGRP陽性細胞を単離し、in vitroで遺伝子改変を行うにあたり、十分な細胞数が得られず、効率の悪さが問題となったが、CGRP遺伝子プロモーター下にCreを発現するマウスを作成し、in vivoで遺伝子改変を行うことで効率化を図った。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、マウスSCLCモデルを作成し、組織学的検討を行うとともに、ヒト進展型SCLCとの組織学的および病態学的な類似性の検討を行う。さらに、xCT阻害剤などフェロトーシス誘導剤を用いて、非臨床POCの取得を目指した治療実験を実施する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Epidermal growth factor receptor promotes glioma progression by regulating xCT and GluN2B-containing N-methyl-d-aspartate-sensitive glutamate receptor signaling.2018

    • Author(s)
      Suina K, Tsuchihashi K, Yamasaki J, Kamenori S, Shintani S, Hirata Y, Okazaki S, Sampetrean O, Baba E, Akashi K, Mitsuishi Y, Takahashi F, Takahashi K, Saya H, Nagano O
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 3874-3882

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.13826.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Synthetic lethality of the ALDH3A1 inhibitor dyclonine and xCT inhibitors in glutathione deficiency-resistant cancer cells2018

    • Author(s)
      Okazaki S, Shintani S, Hirata Y, Suina K, Semba T, Yamasaki J, Umene K, Ishikawa M, Saya H, Nagano O
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 9 Pages: 33832-33843

    • DOI

      doi.org/10.18632/oncotarget.26112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 癌細胞に鉄依存性細胞死を誘導するxCT標的治療とその抵抗性を克服する薬剤の探索2018

    • Author(s)
      永野修
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi