2018 Fiscal Year Annual Research Report
Molecular mechanism of tumor metastasis driven by cancer stem cells
Project/Area Number |
17H03584
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
吉田 清嗣 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (70345312)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 癌 / 幹細胞 / 転移 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者がDNA損傷によって惹起される細胞死誘導リン酸化酵素として同定したDYRK2は、これまでの内外の研究から癌に抑制的に働くことが、乳癌、卵巣癌、肺癌、膀胱癌、大腸癌、肝臓癌などで報告されている。本研究ではDYRK2の癌抑制機構について、その幹細胞性と転移における役割に注目しながら引き続き検証を進めている。2018年度は乳癌におけるDYRK2の役割について、 幹細胞性の制御をふまえた動物実験モデルで検証した。ホルモン受容体陽性乳癌細胞株であるMCF-7において、DYRK2の発現を抑制した細胞株を作成し網羅的発現解析を行って野生株と比較したところ、最も発現が増加した遺伝子としてCDK14を同定した。実際にMCF-7細胞においてDYRK2の発現を抑制するとCDK14の発現が上昇し、増殖能が顕著に増加した。DYRK2とCDK14の発現を抑制すると、in vitro、in vivoにおいてDYRK2単独抑制細胞よりも腫瘍増殖や浸潤能が減少した。実際の乳癌組織内においても、DYRK2が低発現の組織ではCDK14の発現は高かった。この分子機構として、DYRK2は転写因子ARを介してKLF4を転写制御することでCDK14の発現を調節して乳癌の幹細胞性を抑制することを見出した。DYRK2低発現細胞ではAR阻害剤であるMDV3100の添加でCDK14の発現が低下した。近年、ARを標的とした乳癌治療が効果的であるとの報告もあり、これまで悪性度が高いとされていたDYRK2低発現乳癌に対して、AR阻害剤が治療標的となる可能性がある。この結果をふまえて、他の癌種でも同様の制御機構が存在するのかについて検証を開始することとした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
DYRK2による発癌制御や癌幹細胞性の維持について分子機構の解明に取り組んでおり、その一端を動物実験モデルで示すことが出来た。これは本研究の根幹をなすものであり、提示した仮説の方向性が概ね正しいことを意味する。DYRK2の発現制御についても、さらに幾つかの機構を想定して研究が進んでおり、来年度以降の成果が期待される。
|
Strategy for Future Research Activity |
DYRK2の転移と幹細胞化との関わりについて様々な癌種で示すことが今後の課題であり、引き続き幹細胞性維持におけるDYRK2の役割について、研究を進めていきたい。in vitroのみならず、すでに遺伝子改変マウスを用いたin vivo実験を開始しており、実験系の妥当性を評価している。
|
Research Products
(5 results)