• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Origin and evolution of a sex determination region in the chromosome: the lineage of primitive marine multicellular-algae, the family Ulvaceae

Research Project

Project/Area Number 17H03705
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

河野 重行  東京大学, フューチャーセンター推進機構, 特任研究員 (70161338)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮村 新一  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (00192766)
桑野 和可  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (60301363)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアオノリ / ゲノム / 交配型 / 性決定領域 / 非対称性 / 雌雄性 / Ulva partita / Ulva prolifera
Outline of Annual Research Achievements

アオサ藻綱に属するショウジョウアオノリ(Ulva partita)やスジアオノリ(Ulva prolifera)は、その雌雄配偶子が同形から異形へわずかに進化した種である。ゲノム解析で明らかになった交配型(MT)領域を手がかりに、原始的な多細胞海産藻類であるアオサ・アオノリにおける性決定領域の起源と進化を明らかにする。
ショウジョウアオノリの解析で、アオノリの性決定領域は組換え抑制のため進化速度が極めて速くなっていて、クラミドモナスやボルボックスの系とは異なる遺伝子群から構成されていた。唯一共通する遺伝子としてはMIDがあり、母性遺伝するオルガネラとの関係が浮上している。両者は進化的には異なる起源であろうとの推定もあるが、近縁種も含め多細胞性植物における雌雄性の決定に関わる遺伝子や雌雄の非対称性を生み出す分子機構の解明に母性遺伝との関係にも注目して、配偶子の成熟や眼点の大きさについても急いで解析することにした。
ゲノム解読の結果、ショウジョウアオノリとスジアオノリには、それぞれ15,515と12,997の遺伝子が予測される。1)スジアオノリ雌雄ゲノムのMT領域:スジアオノリのゲノムサイズは雌雄ともに70Mb程度で、ショウジョウアオノリの60%程度でしかないその理由を探る。 2)ガメトログを用いたアオサ・アオノリ系統の雌雄性の起源の探索:性染色体領域には雌雄に特異的な遺伝子の他に、雌型と雄型に分化した雌雄共通のホモログ(ガメトログ)が複数ある。これらのガメトログと非組換え領域が出現する分子メカニズムを知る手がかりになる。 3)MT領域内の雌雄特異的遺伝子と雌雄の接合装置に特異的な構造の探索:アオノリでもゲノム編集による遺伝子破壊が可能となり遺伝子と構造の関係を見ることができる。免疫サブトラクション法にレクチン染色も加え、電顕3Dによるアオノリ近縁種の空間的配位も検討する。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The parachlorella genome and transcriptome endorse active RWP-RK, meiosis and flagellar genes in Trebouxiophycean algae.2019

    • Author(s)
      Ota, S., Oshima, K., Yamazaki, T., Takeshita, T., Bisova, K., Zachleder,V., Hattori, M. and Kawano, S.
    • Journal Title

      Cytologia

      Volume: 84 Pages: 323-330

    • DOI

      10.1508/cytologia.84.323

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ultrafast simultaneous Raman-fluorescence spectroscopy.2019

    • Author(s)
      Lindley, M., Hiramatsu, K., Nomoto, H., Shibata, F., Takeshita, T., Kawano, S. and Goda, K.
    • Journal Title

      Anal. Chem.

      Volume: 91 Pages: 15563

    • DOI

      0.1021/acs.analchem.9b03563

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Asexual thalli originated from sporophytic thalli via apomeiosis in the green seaweed Ulva.2019

    • Author(s)
      Ichihara, K., Yamazaki, T., Miyamura, S., Hiraoka, M. and Kawano, S.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 9 Pages: 13523

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50070-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本沿岸域に生育する2種のアオノリの比較ゲノム解析2020

    • Author(s)
      山崎誠和、市原健介、桑野和可、宮村新一、河野重行
    • Organizer
      日本藻類学会第44回大会
  • [Presentation] 海産緑藻の配偶子,動接合子,遊走子における眼点のサイズと生育環境との関係2020

    • Author(s)
      宮村新一、桑野和可、河野重行
    • Organizer
      日本藻類学会第44回大会
  • [Presentation] 日本沿岸域に生育する2種のアオノリで起きたオルソログの分子進化2019

    • Author(s)
      山﨑誠和、市原健介、桑野和可、宮村新一、河野重行
    • Organizer
      日本植物学会第83回大会
  • [Presentation] 海産緑藻の配偶子,動接合子,遊走子における眼点のサイズと分布2019

    • Author(s)
      宮村新一、河野重行
    • Organizer
      日本植物学会第83回大会
  • [Presentation] Semi-in vitro アッセイ系を用いた母性遺伝における父方ミトコンドリアDNA分解の解析2019

    • Author(s)
      浦川直希、中村聡、岸本真理子、森山陽介、鈴木孝征、横川大輔、河野重行、東山哲也、佐々木成江
    • Organizer
      日本植物学会第83回大会
  • [Presentation] Exclusion and selection of male and female ogranelles during the developmental process from zygotes to the thallus in Ulva partita2019

    • Author(s)
      Kawano, S., Mogi, Y., Yamazaki, T., Miyamura, S., Kuwano, K.
    • Organizer
      7th European Phycological Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An optimum condition for promoting growth and maturation at gametophyte stage of Undaria pinnatifida by optimal screening and application for the seedling production on industrial-scale2019

    • Author(s)
      Sato, Y., Oikawa, H., Kanematsu, K., Naka, H., Kawano, S.
    • Organizer
      AlgalBBB 2019: The 9th International Conference on Algal Biomass
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 機能性バイオプロジェクト:研究紹介

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/pls/research.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi