• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study on three-dimensional arrangement of organelles in C4 photosynthetic cells and its arrangement formation mechanism

Research Project

Project/Area Number 17H03757
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

谷口 光隆  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (40231419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大井 崇生  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (60752219)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsオルガネラ / 光合成 / 細胞 / 葉緑体 / ミトコンドリア / C4植物 / 顕微鏡 / 細胞内配置
Outline of Annual Research Achievements

C4植物の2種の光合成細胞である葉肉細胞と維管束鞘細胞内のオルガネラ配置は異なっており,代謝経路と密接に関わっている。本研究では,このオルガネラ配置の分子機構と生理的意義を解明することを目的としている。本年度は以下の解析を行った。
NAD-ME型C4植物シコクビエ(Eleusine coracana)の維管束鞘細胞葉緑体に存在するRubiscoは,ミトコンドリアと接近している基部側(維管束側)においてより多く偏在していることを昨年度見出したが,Rubisco抗体や組織固定方法を変えても同様な偏在が見られることを確認した。また,同じNAD-ME型C4植物であるキビ(Panicum miliaceum)やクライングラス(P. coloratum)においても,同様なRubiscoの偏在が観察された。
シコクビエにおいて,カルビン酵素sedoheptulose-1,7-bisphosphataseおよびデンプン合成経路酵素ADP-glucose pyrophosphorylaseの維管束鞘葉緑体内の分布に偏在は見られなかった。しかし,維管束鞘葉緑体内のデンプン粒は基部側 よりも先端側(葉肉細胞側)の領域で頻繁に観察された。これらのことから,CO2固定とデンプン粒蓄積は葉緑体内で偏って機能している一方,その間の代謝反応は葉緑体内で一様に機能していると考えられた。したがって,Rubiscoを維管束側に偏在させることは,CO2固定をより効率的に行うために都合が良いと考えられる。また,生成したデンプン粒を主に葉肉細胞側に蓄積することで維管束側でのストロマ領域を確保し,CO2固定の阻害を防いでいると考えられる。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional ultrastructural change of chloroplasts in rice mesophyll cells responding to salt stress.2020

    • Author(s)
      Oi T, Enomoto S, Nakao T, Arai S, Yamane K, Taniguchi M.
    • Journal Title

      Annals of Botany

      Volume: 125(5) Pages: 833-840

    • DOI

      10.1093/aob/mcz192

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Three-dimensional anatomy of mesophyll cells in rice leaf tissue by serial section light microscopy.2020

    • Author(s)
      Ouk R, Oi T, Taniguchi M.
    • Journal Title

      Plant Production Science

      Volume: 23(2) Pages: 149-159

    • DOI

      10.1080/1343943X.2019.1702470

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Three-dimensional analysis of chloroplast protrusion formed under osmotic stress by polyethylene glycol in rice leaves.2020

    • Author(s)
      Yamane K, Oi T, Taniguchi M.
    • Journal Title

      Plant Production Science

      Volume: 23(2) Pages: 160-171

    • DOI

      10.1080/1343943X.2019.1709513

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] イネ(Oryza sativa L.)登熟期における籾表皮上の小毛による排水.2020

    • Author(s)
      加藤壮太, 大井崇生, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本作物学会第249回講演会
  • [Presentation] シコクビエ葉の葉肉葉緑体の凝集運動および維管束鞘葉緑体のデンプン蓄積の向背軸間における比較.2020

    • Author(s)
      菊谷里美, 大井崇生, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本作物学会第249回講演会
  • [Presentation] NAD-ME型C4植物シコクビエの維管束鞘葉緑体におけるRubiscoとデンプンの対極的な偏在.2020

    • Author(s)
      千田啓貴, 大井崇生, 桶川友季, 本橋健, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本作物学会第249回講演会
  • [Presentation] C4植物の維管束鞘葉緑体内におけるRubiscoの偏在.2019

    • Author(s)
      千田啓貴, 大井崇生, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
    • Organizer
      第10回日本光合成学会年会およびシンポジウム
  • [Presentation] 連続切片法による植物細胞の内部微細構造の三次元観察と3D模型による立体像把握.2019

    • Author(s)
      大井崇生, 谷口光隆, 榎本早希子, 中尾知代, 荒井重勇, 小田昌宏, 森健策, 山根浩二.
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第75回学術講演会
  • [Presentation] 連続切片法で広がる光学・電子顕微鏡観察の可能性:葉組織・細胞の三次元解析の例. シンポジウム:最先端可視化技術による植物解析~見る顕微鏡から捉える顕微鏡へ~.2019

    • Author(s)
      大井崇生, 山根浩二, 谷口光隆.
    • Organizer
      日本植物学会第83回大会
    • Invited
  • [Presentation] Salinity tolerance and salt excretion via salt glands in three cultivars of Rhodes grass (Chloris gayana).2019

    • Author(s)
      大井崇生, Kotula L, Clode PL, 谷口光隆, Colmer TD.
    • Organizer
      日本作物学会第248回講演会
  • [Presentation] Three-dimensional anatomy of the mesophyll cells at different positions in rice leaf tissue.2019

    • Author(s)
      Ouk R, Oi T, Taniguchi M.
    • Organizer
      日本作物学会第248回講演会
  • [Presentation] C3植物からC4植物への進化にともなう葉肉葉緑体凝集運動の獲得.2019

    • Author(s)
      谷口光隆, 山村莉穂, 大井崇生.
    • Organizer
      日本作物学会第248回講演会
  • [Presentation] C4植物シコクビエの維管束鞘細胞におけるオルガネラ膜接触部位の三次元観察の試み.2019

    • Author(s)
      千田啓貴, 大井崇生, 厚沢季美江, 金子康子, 谷口光隆.
    • Organizer
      第10回植物電子顕微鏡若手ワークショップ

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi