2019 Fiscal Year Annual Research Report
Understanding of myofiber-type commitment mechanism and its neutritional control based of muscle stem cell biology
Project/Area Number |
17H03908
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
辰巳 隆一 九州大学, 農学研究院, 教授 (40250493)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水野谷 航 麻布大学, 獣医学部, 准教授 (20404056)
古瀬 充宏 九州大学, 農学研究院, 教授 (30209176)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 筋線維型 / 遅筋型筋線維 / 筋幹細胞(衛星細胞) / Sema3A / 筋の初期成長 / アゴニスト / 食品機能性 / 食肉生産科学 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの実績報告書に概説する通り、出生後の筋成長期にあたる1週齢および3週齢でそれぞれ衛星細胞特異的にSema3A-cKOすると、後肢下腿部のヒラメ筋(遅筋型筋線維が優勢な筋)およびヒフク筋の遅筋型筋線維が有意に減少することを見出した。いずれの場合も、Sema3A依存的なシグナリング軸を構成する転写制御因子 (myogenin, MEF2D)、遅筋型myosin重鎖、おょび遅筋型筋線維関連因子(myoglobin, porin)の発現も有意に減少したことから、分化初期の衛星細胞合成・分泌因子Sema3Aによって新生筋線維は遅筋型に誘導されることが明らかになった。最終年度では、上記のSema3A依存的シグナリング軸の食品機能学的作動性を検証するため、新たに作出した「衛星細胞の高純度初代培養系」を用いて、Sema3A細胞膜受容体(neuropilin2-plexinA3複合体)のアゴニスト活性を有すると考えられる単一食品成分(クロロゲン酸)とは別の単一成分を検索した。野生型マウスから単離・培養した衛星細胞を増殖・分化させ筋管(幼若な新生筋線維)形成する時期に当該単一成分(名称の明記を差し控える)を種々の濃度で添加したところ、濃度依存的に遅筋型myosin重鎖、myogenin、 MEF2DのmRNA発現が有意に増加した。この結果はSema3A-cKOマウスから調製した筋管でも同様に観察され、対照区(Sema3A-cKO処理なし)とほぼ同レベルあるいはそれ以上のレベルまで各因子の発現が回復した。従って、当該単一成分がSema3A細胞膜受容体のアゴニスト活性を有すると考えられた。当該単一成分のin vivo活性を調べるため、1週齢のSema3A-cKOマウスに対して給餌実験を行なうことを計画したが、離乳期前に摂餌することが困難であることがわかったため、今後の継続課題とした。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(21 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] HGF nitration abolishes myogenic stem satellite cell activation.2019
Author(s)
Hirochika Kido, Nana Imatomi, Shoko Okuda, Yoshitaka Manabe, Yuji Matsuyosi, Alaa Magdi Hassanein Elgaabari, Takashi Nakashima, Shoko Sawano, Wataru Mizunoya, Mako Nakamura, and Ryuichi Tatsumi
Organizer
International Symposium on Agricultural, Food, Environmental and Life Sciences in Asia, 2019
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-