• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Single cell analysis of autoimmune liver diseases

Research Project

Project/Area Number 17H04058
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

原田 憲一  金沢大学, 医学系, 教授 (30283112)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 真一  金沢大学, 医薬保健学総合研究科, 特任教授 (00313099)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords病理 / 原発性胆汁性胆管炎 / 1細胞遺伝子解析 / 肝疾患
Outline of Annual Research Achievements

自己免疫性肝炎,原発性胆汁性胆管炎等の慢性炎症性肝疾患で出現する自己免疫現象を攻撃細胞,標的細胞および免疫担当細胞を中心とした肝内微小環境の観点から解析すべく、肝組織からの1細胞レベルの遺伝子発現をともに各疾患の細胞社会における遺伝子プロファイルの基礎的データ基盤を構築しつつある。初年度の成果としては原発性胆汁性胆管炎3例、自己免疫性肝炎1例の肝組織から包括的1細胞遺伝子解析に供することが出来た。ヒト肝組織からの生細胞分散精製、マイクロウェルへの単一細胞注入、各ウェル内でのバーコードオリゴdTによる逆転写、最後に次世代シークエンサーによる各単一細胞由来のmRNA発現網羅的解析の一連のプロトコールを作成することができた。その結果、遺伝子発現に基づく細胞集団の明瞭な分離を確認することができ、また代表的な遺伝子発現に基づくリンパ球、T細胞、B細胞、NK細胞、NKT細胞、マクロファージ(M1,M2),肝細胞等の細胞種同定も可能であった。また、個々の同一細胞種内における遺伝子発現の多様性も見られ、同一細胞種内でも不均一性の目立つ細胞集団で肝炎症は構成されていることが明らかとなった。また、慢性肝疾患で出現する門脈域周囲のケラチン7陽性肝細胞の意義について検討すべく、アルブミン陽性肝細胞の細胞集団からケラチン7発現の有無にて比較検討した結果、予想に反してケラチン7以外の遺伝子発現については明確な遺伝子発現の差異は確認できなかった。現在ケラチン7陽性肝細胞については慢性胆汁鬱滞や胆管細胞への分化等の意義が想定されてきたが、再考する必要が示唆された。なお、胆管細胞については解析に供するだけの細胞数(遺伝子数)を得ることが出来ず、来年度の検討課題とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

金沢大学附属病院外科, 独立行政法人国立病院機構 金沢医療センター消化器外科および消化器内科の協力を得て、4例の肝組織材料について包括的1細胞遺伝子解析に供することが出来た。そのうち1例については精度の高い解析結果を得ることができた。現在、遺伝子発現に基づくクラスター毎に、肝細胞、免疫担当細胞の同定を行い、発現遺伝子の解析を行いつつある。初年度の検討課題としては概ね順調と考える。なお、肝内のminor populationである胆管細胞についてはデータを得ることが出来なかったが、想定されていた案件のため、来年度は対策を講じる予定である。

Strategy for Future Research Activity

来年度も引き続き1細胞遺伝子解析を行うためのサンプル収集と胆管細胞を含めたminor populationに関する遺伝子情報を得るため、いくつかの対策を講じる。
1) 包括的1細胞遺伝子解析(継続解析) ;昨年度、ヒト肝針生検3症例について1細胞遺伝子解析を終了しているが、サンプル数を増やすため本年度も継続して解析を行う。
2) 細胞種に基づく遺伝子解析  ;各症例における細胞種の遺伝子発現パターンを解析するために、下記の表面マーカーで分類し、各症例および疾患群における発現パターンの相違をクラスター解析およびパスウェイ解析にて病態の特徴を細胞社会の観点から明確にする。また、PBCの慢性非化膿性破壊性胆管炎等の疾患を特徴づける分子群および病態の病期や活動度を規定する候補分子についても模索する。1.胆管細胞:Keratin 7(KRT7), Keratin 19(KRT19)陽性細胞 2.肝細胞;Albumin, Keratins 7(-)8(+)18(+)19(-)細胞 3.血管内皮細胞:CD31,CD34陽性細胞 4.マクロファージ:CD68陽性細胞、M2マクロファージとしてCD163陽性細胞 5.樹状細胞:CD11c陽性細胞、また胆管上皮層内に分布する樹状細胞としてCD1a, Langerin発現細胞 6.リンパ球:CD3(+)CD4(+)T細胞、CD3(+) CD8(+)T細胞、CD20(+)B細胞
3) 研究が当初計画どおりに進まない時の対応 ;昨年度の解析結果より、胆管細胞由来の遺伝子が少なく詳細な解析が出来なかった。想定されていた懸案事項であり、FACS等にて胆管細胞のみを収集し、1細胞遺伝子解析を行うことも予定している。

  • Research Products

    (21 results)

All 2017

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 5 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Clinicopathological Study of Autoimmune Hepatitis Cases That Were Difficult to Differentiate from Drug-Induced Liver Injury.2017

    • Author(s)
      Tsutsui A, Harada K, Tsuneyama K, Senoh T, Nagano T, Takaguchi K, Ando M, Nakamura S, Mizobuchi K, Kudo M.
    • Journal Title

      Dig Dis.

      Volume: 35(6) Pages: 506-514

    • DOI

      doi: 10.1159/000480139.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sclerosing and obstructive cholangiopathy in biliary atresia: mechanisms and association with biliary innate immunity.2017

    • Author(s)
      Harada K.
    • Journal Title

      Pediatr Surg Int

      Volume: 33(12) Pages: 1243-1248

    • DOI

      DOI 10.1007/s00383-017-4154-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Challenges and difficulties in pathological diagnosis of autoimmune hepatitis.2017

    • Author(s)
      Harada K, Hiep NC, Ohira H.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 47(10) Pages: 963-971

    • DOI

      doi: 10.1111/hepr.12931.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genome-wide association studies identify PRKCB as a novel genetic susceptibility locus for primary biliary cholangitis in the Japanese population.2017

    • Author(s)
      Kawashima M, Hitomi Y, Aiba Y, Nishida N, Kojima K, Kawai Y, Nakamura H, Tanaka A, Zeniya M, Hashimoto E, Ohira H, Yamamoto K, Abe M, Nakao K, Yamagiwa S, Kaneko S, Harada K,et al.
    • Journal Title

      Hum Mol Genet

      Volume: 26(3) Pages: 650-659

    • DOI

      doi: 10.1093/hmg/ddw406.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Acute presentation of autoimmune hepatitis: a multicentre study with detailed histological evaluation in a large cohort of patients.2017

    • Author(s)
      Hiep NC, Harada K, Ouchi H, Sato Y,Tsuneyama , Kage M, Nakano M, Yoshizawa K, Takahashi A, Abe , Kang JH, Koike K, Inui A, Fujisawa T, Takaki A, Arinaga-Hino T, Torimura T, Suzuki Y, Fujiwara K, Zeniya Ohira H, Tanaka A, Takikawa H;Intractable Liver and Biliary Diseases Study Group of Japan.
    • Journal Title

      J Clin Pathol.

      Volume: 70(11) Pages: 961-969

    • DOI

      doi: 10.1136/jclinpath-2016-204271.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 原発性胆汁性胆管炎の病理学的特徴2017

    • Author(s)
      原田 憲一、大内 啓史
    • Journal Title

      消化器・肝臓内科

      Volume: 1(6) Pages: 628-634

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AIHの病理2017

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      肝胆膵

      Volume: 74(6) Pages: 899-906

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己免疫性肝疾患2017

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Journal Title

      病理と臨床

      Volume: 35(3) Pages: 218-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己免疫性肝炎の病理学的特徴2017

    • Author(s)
      原田 憲一  佐藤 保則
    • Journal Title

      Modern physician

      Volume: 37(3) Pages: 247-250

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A cute presentation of autoimmune hepatitis in adults and children: histological Spectrum and features distinguishing it from drug-induced liver injury and acute Viral hepatitis.2017

    • Author(s)
      Hiep NC, Ouchi H, Sato Y, Tsutsui A, Harada K.
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Increased expression and altered localization of cathepsis Z is associated with progression to jaundice-stage in primary biliary cholangitis.2017

    • Author(s)
      Aiba Y, Ito M, Nakamura H, Komori A , Abiru S, Nagaoka S. Yatsuhashi H, Nakamura M, Harada K, Aishima S, Hitomi Y, Kokudo N, Tokunaga K, Nishida N, Kawashima M, Uemoto S, Takatsuki M, Eguchi S, Shimoda S, Ito M, Komori A, Yatsuhashi H, Nakamura M.
    • Organizer
      AASLD The Liver Meeting 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自己免疫性肝炎と薬物性肝障害に対する臨床病理学的検討2017

    • Author(s)
      筒井 朱美、常山 幸一、原田 憲一
    • Organizer
      第42回日本肝臓学会西部会
  • [Presentation] 自己免疫性肝炎の病理2017

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第45回「Liver Disease Working Group(基臨の会)」
    • Invited
  • [Presentation] 自己免疫性肝疾患のトピック2017

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第125回日本消化器病学会北陸支部例会 第38回教育講演会
    • Invited
  • [Presentation] 原発性胆汁性胆管炎の障害胆管における非古典的HLA発現2017

    • Author(s)
      大内 啓史、原田 憲一
    • Organizer
      第49回日本臨床分子形態学会総会
  • [Presentation] 原発性胆汁性胆管炎におけるCD68/IgM共陽性細胞の意義2017

    • Author(s)
      高橋 健太、原田 憲一
    • Organizer
      第49回日本臨床分子形態学会総会
  • [Presentation] 急性肝炎様発症を呈した自己免疫性肝炎の病理像2017

    • Author(s)
      原田 憲一、佐藤 保則
    • Organizer
      第53回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 原発性胆汁性胆管炎における胆管細胞の老化と病態形成2017

    • Author(s)
      原田 憲一、下田 慎治
    • Organizer
      第17回日本抗加齢医学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Mechanisms of the sclerosing and obstructive cholangiopathy in biliary atresia: Association with biliary innate immunity.2017

    • Author(s)
      Harada K.
    • Organizer
      第7 回胆道閉鎖症仙台国際シンポジウム ISSBAシンポジウム 2 Etiology and Pathophysiology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 硬化性胆管炎の病態と診断2017

    • Author(s)
      原田 憲一
    • Organizer
      第106回日本病理学会総会
  • [Book] Pathology of the Bile Duct2017

    • Author(s)
      Nakanuma Y, Harada K, Enomoto K, Nishikawa Y, Shimoda S, Komori A, Miyata N, Baba H, Sugitani A, Takahashi R, Kai K, Moritoki Y, Kikuchi K, Koichi T, Kozaka K, Matsui O, Kondo F, Fukusato T, Kokairin T, Saito K, Soejima Y, Aishima S, et al.
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-9811034992

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi