2020 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17H04418
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
木戸 淳一 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (10195315)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 賀弥 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 准教授 (60363157)
篠原 康雄 徳島大学, 先端酵素学研究所, 教授 (60226157)
廣島 佑香 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (60545143)
成石 浩司 徳島大学, 病院, 講師 (00346446)
稲垣 裕司 徳島大学, 病院, 講師 (50380019)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | リポソーム / 人工細胞 / 抗菌ペプチド / オーラルケア / 無細胞蛋白質合成 / 細菌付着抑制 |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度から繰越の2021年度は以下の研究結果を得た。 1.Lipocalin 2 (LCN2), b-defensin 2 (BD-2)およびSecretory Leukocyte Protease Inhibitor (SLPI)の3種類の抗菌ペプチドについて、各蛋白の本来の遺伝子配列を鋳型としてPUREシステムを用いて人工合成した。抗菌ペプチド合成量の増加を目指し、各遺伝子配列のN末領域がATリッチとなる鋳型DNAを設計し蛋白合成した。これらをウェスタンブロッティング(WB)やELISA法にて分析、測定した結果、約500倍~1000倍の合成量の増加が認められた。 2.これまでにリポソームに封入したLCN2の回収をWB法で確認していたが、2020年度はリポソームに封入したBD-2についても限外ろ過法を用いて回収が可能なことを確認した。 3.リポソームの口腔上皮細胞へのデリバリーについて、今年度はデリバリー効率を高めるため、細胞接着ペプチドであるArg-Gly-Asp (RGD)ペプチドの効果について検討を行った。口腔上皮細胞でのリガンドintegrin avb3の存在を免疫組織化学分析により確認後、リポソームの細胞への接着能の分析を行ったが有意な送達能の増加は得られなかった。今後も、リポソームの修飾法の検討が必要である。 4.合成したLCN2、BD-2及びSLPIによるPorphyromonas gingivalis (P.g)菌の口腔上皮細胞への付着に及ぼす影響を検討した結果、LCN2, BD-2及びSLPIにより100 ng/mLの濃度で、P.g菌の上皮細胞への付着を有意に抑制した。また、リポソームに封入したLCN2によってもP.g菌の細胞への有意な付着抑制がみられ、さらにリポソーム封入BD-2についても軽度の抑制効果が認められた。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)