2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development and validation study of pregnancy personalized mobile application for prevention of delivery low birthweight infants
Project/Area Number |
17H04452
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
大田 えりか 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (40625216)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本田 由佳 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 特任准教授 (40749553)
森崎 菜穂 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 社会医学研究部, 部長 (90721796)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 低出生体重児 / 妊娠中体重増加量 / アプリケーション / 栄養指導 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、研究代表者が一貫して実施してきた我が国の低出生体重児に関する包括的研究(平成24-25若手B 平成26-28若手B)の知見を基に、妊娠中の女性を対象とした適切な体重増加と食事摂取に関するパッケージを作成し、モバイルアプリケーションを用いた介入を実施することを目的としている。2020年度は、アプリケーションの開発に向けたプログラムをアプリケーション開発業者と議論を重ねながら開発した。エコチル調査を用いた妊娠中の体重増加量に関するデータ解析、アプリケーションのデータベース基盤構築・アプリのコンテンツ開発を実施し、アプリケーションに盛り込むプログラム作成を行った。また、倫理審査と実証調査用のプロトコールを作成した。今回開発しているのは、エコチル調査のコホートデータに基づいた健康な妊婦(基礎疾患のない)を対象とした体型別の週数別適切な体重増加量範囲である。週数別の胎児の出生体重がSGA(small for gestational age)やLGA(large for gestational age)のリスクが高い場合には、もう少し体重を増やした方が良い、または控えたほうが良いなど、体重を入力すると、週数別に個別にアドバイスがでる。 最終年度は、やせ型女性(BMI21未満)41名に対し、モバイルアプリケーションによる介入を妊娠中に行うことで、介入を行わない場合よりも、妊娠中は至適体重増加量となり低出生体重児の出生が低くなるか、アプリケーションでの介入の実現・実行の可能性を評価した。コントロール群はA病院で出産したやせ型(BMI21未満)100名と背景をマッチングさせた症例対照研究を実施した。現在、データを解析を実施している。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|