• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Applying Simulation Methods and Solution for Negative Chain of Population Increase, Hunger and Terrorism in West Africa

Research Project

Project/Area Number 17H04506
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大山 修一  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (00322347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阪本 拓人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40456182)
桐越 仁美  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 研究員 (70793157)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsサハラ以南アフリカ / 人口増加 / 内戦・テロ / シミュレーション / 紛争解決
Outline of Annual Research Achievements

西アフリカ・サハラ砂漠の南縁に位置するサヘル帯では人口が急増しており、1人あたりの農地面積の縮小による食料不足や飢餓、貧困が慢性化し、毎年、雨季になると各地で農耕民と牧畜民(フルベ、トゥアレグ)が放牧地をめぐって紛争を繰り返し、近年では死者も出て激化している。本研究は、現地データのシミュレーションによって人口増加や土地利用、紛争がどのように発生するのか将来予測をおこない、どのような方策によって紛争の発生を緩和することができるのかを検証することを目的としている。
研究代表者の大山は2019年9月にニジェールへ渡航し、食料事情が悪化し、農耕民と牧畜民の武力衝突がもっとも発生しやすい時期の現地状況を観察した。阪本は2019年9月に大山とともに現地調査を実施し、家畜の種類と飼養頭数、家族構成などを聞き取ったうえで、牧畜民の放牧キャンプの位置や日帰り放牧のルートなどについてハンディGPSによる測定をおこなった。その後、取得したデータを整理・分析するとともに、衛星画像を用いた広域的な分析にも着手し、その途中経過を11月の研究会で報告した。また、国際機関の文書分析などさまざまなデータを分析し、研究成果を国内外で発信した。桐越はサヘル帯の農地面積縮小を背景とした人口移動の実態の把握を目的に、ガーナに居住する移民を対象とした調査の結果を分析し、移民の出身地とガーナへの移動目的、移動後の生活・経済状況に関しての詳細な分析を実施した。
大山は日本とスイスの研究者とともにニジェールにおける農村研究の成果を特集として刊行し、そのなかでチャド湖周辺において発生するボコハラムのテロに関する論考を発表し、その被害と発生する原因を考察した。また、FAO(国際連合食糧農業機関)ローマ本部におけるシンポジウムでの発表や著作を積極的に公表するなど、今後の紛争予防につなげるべく、本研究計画のとりまとめを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

西アフリカ・サヘル地域ではテロの発生により、計画どおりに十分な現地調査はできていないが、ニジェール政府関係省庁、自治体、国際協力機関、国連機関との連携がすすみ、国際的な協業・連携の枠組みを構築している。安全に留意しながら現地調査をすすめ、これまでに蓄積した研究代表者の研究データや新規のデータをまとめ、分析・記述することで、研究成果をあげることができている。国内学会、国際シンポジウムでの発表、公開講演会での講演、英文論文集の刊行を通じた成果発信をすすめ、研究ネットワークをひろげ、順調に研究をすすめることができている。

Strategy for Future Research Activity

紛争シミュレーションに必要な人口増加や土地利用の変化については、細密かつ膨大なデータを必要とし、現地調査において多くの作業が必要となる。サヘル帯では、隣国のマリやブルキナファソではテロの発生による治安の悪化がみられる。そのため、外務省、およびJICA現地事務所、京都大学の安全指針にもとづき、現地スタッフの活用による現地調査の継続、あるいは首都近郊に研究サイトを設けている。ニジェール国環境省および、ニアメ市、ドゴンドッチ市の許可を取得し、現地調査を継続する予定である。サヘルの現状を鑑みると、将来予測とそれにもとづく方策の立案・実施により治安状況の悪化を緩和させるという本研究計画はたいへん意義ぶかいと考えているが、治安の悪化には十分に注意し、研究をすすめていくつもりである。

  • Research Products

    (49 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 3 results) Book (20 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学/ベルン大学(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      チューリッヒ大学/ベルン大学
  • [Int'l Joint Research] 国立気象局(ニジェール)

    • Country Name
      NIGER
    • Counterpart Institution
      国立気象局
  • [Journal Article] Collapse of self-sufficiency, rampant poverty, and the era of terrorism in rural Niger.2019

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Journal Title

      African Study Monographs supplemntary

      Volume: 58 Pages: 115-132

    • DOI

      10.14989/244122

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ジブチの沙漠に緑を―SATREPSプロジェクトによる持続可能なアグロパストラル・システムの実装.2019

    • Author(s)
      島田沢彦・中西康彦・木村季花子・渡邉文雄・渡辺智・山本裕基・伊藤豊・大山修一・ファドモAマウロ
    • Journal Title

      沙漠研究

      Volume: 29(2) Pages: 61-67

    • DOI

      10.14976/jals.29.2_61

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] From soil erosion to soil accumulation: recycling urban organic waste to the eroded land in Sahel, West Africa.2019

    • Author(s)
      Oyama, S., Kirikoshi, H. and Ibrahim Mamman
    • Journal Title

      Proceedings of Global Symposium on Soil Erosion. Food and Agriculture Organization of the United Nations.

      Volume: 2019 Pages: 357-362

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Agricultural Practices, Development and Social Dynamics in Niger.2019

    • Author(s)
      Oyama, S. (ed)
    • Journal Title

      African Study Monographs supplementary

      Volume: 58 Pages: 1-132

    • DOI

      10.14989/244116

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「平和に対する脅威」をめぐって:国連安全保障理事会の議事録の定量的分析2019

    • Author(s)
      阪本拓人
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 34巻2号 Pages: 50-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tree Shape Classification and Land Management by Hausa Farmers in Sahel Region of Southern Niger.2019

    • Author(s)
      Hitomi Kirikoshi
    • Journal Title

      African Study Monographs, Supplementary issue

      Volume: 58 Pages: 55-67

    • DOI

      10.14989/244119

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Computational Analysis of the Speech Records of the United Nations Security Council2020

    • Author(s)
      Takuto Sakamoto
    • Organizer
      Social Fabrics Research Lab (FABLAB) Seminar on Big Data Analysis in International Relations at the West University of Timisoara
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Computational Approaches to Politics and International Relations2020

    • Author(s)
      Takuto Sakamoto, and Koji Oishi
    • Organizer
      European Research Center for Political Culture (ERCAM) Workshop at the University of Bucharest
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] From soil erosion to soil accumulation: recycling urban organic waste to the eroded land in Sahel, West Africa.2019

    • Author(s)
      Oyama, S., Kirikoshi, H. and Ibrahim Mammane
    • Organizer
      Theme 2: Policy in Action to Address Soil Erosion. Global Symposium on Soil Erosion. May 16. Food and Agriculture Organization of the United Nations Headquater
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「ピースワークにはやさしさと施しがある」:ベンバ農村の平準化機構がもたらす村びとの食料安全保障と経済格差.2019

    • Author(s)
      大山修一・吉村友希
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会.京都精華大学.
  • [Presentation] 西アフリカ・サヘル地域における農耕民と牧畜民の紛争の激化とその社会的背景.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      日本沙漠学会2019年第30回学術大会.東京農業大学世田谷キャンパス.
  • [Presentation] Cleaning the cities, greening the land in Niger, the Sahel: Building up circulation economy. Session of Sustainable City.2019

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Organizer
      University of Bordeaux- Kyoto University-Addis Ababa Univeristy Strategic meeting for Academic Cooperation and Kyoto University International Symposium. Addis Ababa University.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西アフリカ・サヘルにおける農耕民と牧畜民の武力衝突の多発とその背景.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      2019年人文地理学会.
  • [Presentation] The Chief’s authority and local beneficiaries in the customary land under the land-market reform of 1995 Land Act in Zambia.2019

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Organizer
      94th KUASS and 12th KU-TUFS Open Research Seminar. Consequences of Land Tenure Reform in Africa. November 19.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Who are the authority and beneficiaries in the customary land under the land-market reform of 1995 Land Act in Zambia?2019

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Organizer
      Centre for African Studies Gallery, Upper Campus, University of Cape Town. South Africa.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Willingness to make a profit while being fearful of jealousy: The role of “piecework” in Bemba society in northern Zambia.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      9th African Forum Lusaka “African Potentials” to develop alternative methods of addressing global issues. Cresta Golfview Hotel, Lusaka, Zambia.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アフリカ農村の生活は貧しいのか.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      阪神シニアカレッジ 国際理解学科 1年生(午前),阪神シニアカレッジ 国際理解学科教室.
  • [Presentation] 西アフリカ・ニジェールにおける都市の清掃と砂漠緑化―循環経済への転換とSDGs.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      株式会社 花王すみだ事業所 セミナーホールB(和歌山、栃木、小田原 同時中継).
  • [Presentation] COI時代における利益享受の構築―循環経済への転換とSDGs2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      京大SDGs研究会 第1回「アジア・アフリカとSDGs」.京大オリジナル株式会社
  • [Presentation] ゴミを捨て、緑化をする人々―西アフリカの農耕民の暮らし.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      関西学院大学 総合政策学部研究会・総合政策研究科リサーチ・コンソーシアム
  • [Presentation] サヘルにおける牧畜民と農耕民の対立と共生:シミュレーションによる検討2019

    • Author(s)
      阪本拓人
    • Organizer
      龍谷大学社会科学研究所「アフリカ潜在力再検証」研究会(京都)
  • [Presentation] 安全保障の言説分析:国連安保理における四半世紀の討議から2019

    • Author(s)
      阪本拓人
    • Organizer
      日本国際政治学会2019年度研究大会(大宮)
  • [Presentation] Measuring Threat Perception: Text Analysis of the Speech Records of the United Nations Security Council2019

    • Author(s)
      Takuto Sakamoto
    • Organizer
      The 2nd Annual Conference on Politics and Computational Social Science (PaCSS) at Georgetown University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西アフリカ商人と域外商人の接続―現代ガーナにおける商人のキャリア形成を事例に2019

    • Author(s)
      桐越 仁美
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会.2019年5月19日.京都精華大学(京都府京都市)
  • [Book] 統合と分断、失われてありがたさが分かるもの.2020

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      3(6-8)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2020年1月号
  • [Book] 小さな紙切れと謎の5つの数字.2020

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      3(7-9)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2020年2月号
  • [Book] 国家の権力と危機管理.2020

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      1(6)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2020年3月号
  • [Book] Cleaning the house, greening the farm: Reverse thinking and “African Potentials” to combat desertification in Sahel region, West Africa.2019

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Total Pages
      143-178
    • Publisher
      Chitonge, H. and Mine, Y. eds. Land, the State and the Unfinished Decolonisation Project in Africa: Essays in Honour of Professor Sam Moyo. LANGAA Publishers.
    • ISBN
      9956550582
  • [Book] Action research and reverse thinking for Anti-Desertification Methods: Applying local revegetation techniques based on the ecological knowledge of local farmers in the Sahel of West Africa.2019

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Total Pages
      47-89
    • Publisher
      Haller, Tobias. and Zingerli, Claudia. eds. Towards Shared Research: Participatory and Integrative Approaches in Researching African Environments Transcript Publishers.
    • ISBN
      978-3-8376-5150-8
  • [Book] Cleaning the cities, greening the land in Niger, the Sahel: Organic matter circulatrion among the city and the land.2019

    • Author(s)
      Oyama, S.
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      日本―アフリカ共同研究事例TICAD7 サイドイベント 日本―アフリカ科技大臣対話にて配布.
  • [Book] 「常識」を更新する仕事:半乾燥地の緑化活動と地理学.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      81: 10
    • Publisher
      千里地理通信 関西大学地理学研究会会報
  • [Book] ニジェールでゴミを集める日本人:短期出張と暑い乾季の過ごし方.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      3(7-9)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年4月号
  • [Book] ニジェールでゴミを集める日本人:尊敬の道と忠誠心 フルベのチーフ.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      4(8-11)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年5月号
  • [Book] ニジェールでゴミを集める日本人:都市文明のひずみ FAO(国連食糧農業機関)ローマのシンポジウムに参加する.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      4(7-10)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年6月号
  • [Book] ニジェールでゴミを集める日本人:顔でわらって心で泣いて。男はつらいよ、ニジェール農村.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      2(8-9)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年7/8月号
  • [Book] ニジェールでゴミを集める日本人:人口増加と若年結婚のジレンマ.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      3(8-10)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年9月号
  • [Book] ニジェールでゴミを集める日本人:ニアメ市の急速な都市開発と市民生活.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      3(7-9)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年10月号
  • [Book] 食器に対する女性たちの思い入れと人生における意味づけ.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      4(10-13)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年11月号
  • [Book] 都市と農村の金属リサイクル・センター.2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Total Pages
      3(7-9)
    • Publisher
      JICAニジェール支所便り 2019年12月号
  • [Book] 京都大学―未来への貢献を果たす取り組み例―「ごみを使った緑化」運動の推進.2019

    • Author(s)
      東洋経済新報(大山修一)
    • Total Pages
      1(41)
    • Publisher
      東洋経済 Academic SDGsに取り組む大学特集.東洋経済新報社.
  • [Book] みずほ総合研究所.2019年5月30日.2019

    • Author(s)
      みずほ総合研究所(大山修一)
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      【WEB限定】新技術を生む異能&異才 Vol.16 「ごみをまく」ことでアフリカの砂漠を緑化する 大山修一 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科.
  • [Book] ごみ・シロアリ・家畜が砂漠を緑に変える!?あたらしい緑化への挑戦:砂漠化および干ばつと闘う国際デー.2019

    • Author(s)
      フコク生命(大山修一)
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      フコク生命Facebook.2019年6月17日.
  • [Book] 家庭ごみを使って砂漠化した荒廃地の緑化にいどむ!2019

    • Author(s)
      帝国書院(大山修一)
    • Total Pages
      1(105)
    • Publisher
      『図説地理資料 世界の諸地域NOW2019』(高校 地理 資料集帝国書院.
  • [Book] ビット・バイ・ビット2019

    • Author(s)
      マシュー・ サルガニック、瀧川 裕貴、常松 淳、阪本 拓人、大林 真也
    • Total Pages
      466
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4641174481
  • [Remarks] 大山修一 京都大学アフリカ地域研究資料センター ウェブサイト

    • URL

      https://www.africa.kyoto-u.ac.jp/archives/members/oyama

  • [Remarks] 京都大学 ニジェール・フィールド・ステーション ウェブサイト

    • URL

      http://geo.africa.kyoto-u.ac.jp/niger-station/

  • [Remarks] 京大先生シアター「アフリカ・砂漠の緑化活動ー都市ゴミと家畜を使って」

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=pI1ImHj8RRE

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi