• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Politics of Accountability in Southeast Asia

Research Project

Project/Area Number 17H04510
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

見市 建  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (10457749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊賀 司  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携講師 (00608185)
本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
木場 紗綾  公立小松大学, 国際文化交流学部, 准教授 (20599344)
外山 文子 (坂野)  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携講師 (50748118)
中西 嘉宏  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80452366)
日下 渉  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (80536590)
瀬戸 裕之  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (90511220)
茅根 由佳  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携研究員 (70772804)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords東南アジア / アカウンタビリティ / 民主化 / ポピュリズム / 権威主義
Outline of Annual Research Achievements

東南アジア政治はその民主主義の方向性を占う重要な局面にある。マレーシアでは2018年の総選挙で初めての政権交代が実現し、2019年には、インドネシア、フィリピン、タイで国政選挙の予定がある。しかし選挙を通じた民主化に行き着いたマレーシアを唯一の例外として、各国の選挙はむしろ政治的分極化と自由の制限を進展させる契機になっている。またフィリピン南部ミンダナオでは近年自治権に関する大きな政治的進展があった一方で、2017年には武装勢力がマラウィ市を占拠して数ヶ月戦闘が続く事件があった。ミャンマーでは、長年の権威主義体制を打倒したスーチー政権のもとで、少数派の抑圧と報道の自由の制限が行われている。
フィリピンのドゥテルテ政権による「麻薬との戦争」という典型的なポピュリストのレトリックは、インドネシアでも使用されている。また政治指導者よりもその「サポーター」たちがポピュリズムを支え、増幅させる共通の構図がみられる。とくにソーシャルメディア上で世論の喚起やコントロールが試みられる事例が各国でみられる。
こうした状況は、選挙はもちろん、(ソーシャル)メディアや市民社会による垂直的なアカウンタビリティ、国家機関間の水平的なアカウンタビリティの機能を観察、分析するための重要な機会となっている。
それぞれの研究分担者は、東南アジア各国の重要な政治的イベントについての現地調査を進めながら、アカウンタビリティ改革とポピュリスト政治家台頭がもたらす民主主義へのインパクトについて、調査・分析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一部現地の政治状況に鑑みて現地調査を延期させたケースがあったものの、最終年度にむけておおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

最終年度に共同研究の成果として単行本を出版の予定であり、共通の枠組みについて検討を重ねているところである。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 民主化後のインドネシアにおけるイスラームの「保守転回」2019

    • Author(s)
      茅根由佳
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: 60-1 Pages: 68-78

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.60.1_68

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 米中の間で揺れる東南アジアの外交と日本の関与2019

    • Author(s)
      木場紗綾
    • Journal Title

      社会科学

      Volume: 48-4 Pages: 25-50

    • DOI

      10.14988/pa.2018.0000000386

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] タイ民主化はどこに向かうのか〜憲法裁によるタックシン派政党の解党から2019

    • Author(s)
      外山文子
    • Journal Title

      ANNGLE

      Volume: 03/15/2019 Pages: ページなし

    • Open Access
  • [Journal Article] インドネシアにおける「イスラームの位置付け」をめぐる政治的闘争2018

    • Author(s)
      見市建
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 675 Pages: 29-37

  • [Journal Article] コミュニティ・ポリシングの脱西欧化:ドナーは武装集団をどのように扱うべきか2018

    • Author(s)
      木場紗綾
    • Journal Title

      国際協力論集

      Volume: 26-1 Pages: 75-99

    • DOI

      10.24546/81010510

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 政治開放期マレーシアにおける都市住宅政策過程:BN体制下の住宅消費者運動の成功と限界2018

    • Author(s)
      伊賀司
    • Organizer
      東南アジア学会
  • [Presentation] Mutual Love or Marriage of Convenience? Right-Wing Populism and Islamic Populism in Indonesia2018

    • Author(s)
      Jun Honna
    • Organizer
      Indonesia-Japan Bilateral Dialogue: Symposium on Commemorating the 60th Anniversary of Japan-Indonesia Diplomatic Relations
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The War on Drugs and Intra-Police Dynamics in Indonesia2018

    • Author(s)
      Jun Honna
    • Organizer
      International Seminar: Changing Political Dynamics of Military, Police and Militia in Indonesia, Thailand and Myanmar
    • Int'l Joint Research
  • [Book] “Civil-Military Relations in an Emerging State: A Perspective from Indonesia’s Democratic Consolidation,” in Keiichi Tsunekawa and Yasuyuki Todo eds. Emerging States at Crossoards2019

    • Author(s)
      Jun Honna
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811328596
  • [Book] 「ピープル」の敵は誰か?──フィリピンにおける腐敗、貧困、犯罪の敵対化」、『「ポピュリズム」の政治学──深まる政治社会の亀裂と権威主義化』村上勇介(編)2018

    • Author(s)
      日下渉
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      国際書院
    • ISBN
      784877912871

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi