• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Proposing Game-Theoretic and Algorithmic Solutions for Generalized Exchange Problems

Research Project

Project/Area Number 17H04695
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

東藤 大樹  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (50708394)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマーケットデザイン / ゲーム理論 / メカニズムデザイン
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度前期には,一般化交換問題の定式化と,解法が満足すべき性質としてのコアの定義を行った.また,conditionally lexicographic preferences と呼ばれる選好ドメインにおいて,コアが常に存在すること,およびコアを求解するアルゴリズムを提案した.提案アルゴリズムは多項式時間で動作するだけでなく,特定の参加者の効用を増加させる虚偽表明の存在性判定が NP-困難であることを示した.当該研究成果は,人工知能分野の一流国際論文誌である Journal of Artificial Intelligence Research に採択された.
平成29年度後期には,一般化交換問題の特殊ケースとして,効用の外部性に着目した.特に,自分の初期保有財が配分される参加者に対して自分が選好を持つ,サービス交換問題を定式化した.このモデルは Mumcu and Saglam による外部性モデルの特殊ケースとも捉えることができる.このモデルのもとで,パレート効率的かつ個人合理的な解を発見するアルゴリズムを提案した.当該研究成果は IJCAI-ECAI-2018 に採択された.
このほか,動的環境における社会的意思決定や,複数指標に基づく選好下での社会的意思決定の近似アルゴリズム,無閉路ネットワーク上の同時複数意思決定モデルについても研究を行い,国際会議 AAMAS-2018, AAAI-2018, PRIMA-2017 の会議録より研究論文が出版されている.
研究交流としては,研究協力者の Minming Li と国際会議 AAAI-2018 にて研究討議を行った.また,オックスフォード大学や国内企業より研究者を招聘し,研究討議を行った.さらに,自動制御連合講演会などの国内会議にて研究報告を行い,聴衆からのフィードバックを得た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた一般化交換問題に関する議論は,当初の予定通り進行した.また,新たなモデルである,サービス交換モデルに関しても一定の成果を挙げており,本研究課題は当初の計画以上に進展していると言える.

Strategy for Future Research Activity

平成30年度前期には,引き続きサービス交換モデルに関する研究を遂行する予定である.特に,当該モデルにおけるコアの存在性や一意性について議論し,モデルの一般化や特殊化の意義・有効性を明らかにする.また,研究調書で挙げた,タスク配分などの事例への適用可能性を探る.その他,動的環境における社会的意思決定の拡張や,複雑な離散構造上の意思決定に関しても,既に検討を開始している.

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] 香港城市大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      香港城市大学
  • [Int'l Joint Research] パリ第9大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ第9大学
  • [Journal Article] A Complexity Approach for Core-Selecting Exchange under Conditionally Lexicographic Preferences2018

    • Author(s)
      Etsushi Fujita, Julien Lesca, Akihisa Sonoda, Taiki Todo, Makoto Yokoo
    • Journal Title

      Journal of Artificial Intelligence Research

      Volume: to appear Pages: to appear

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Service Exchange Problem2018

    • Author(s)
      Julien Lesca, Taiki Todo
    • Organizer
      IJCAI-ECAI-2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Facility Location with Variable and Dynamic Populations2018

    • Author(s)
      Yuho Wada, Tomohiro Ono, Taiki Todo, Makoto Yokoo
    • Organizer
      AAMAS-2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Facility Location Game with Fractional Preferences2018

    • Author(s)
      Ken C.-K. Fong, Minming Li, Pinyan Lu, Taiki Todo, Makoto Yokoo
    • Organizer
      AAAI-2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Facility Location with Variable and Dynamic Populations2018

    • Author(s)
      Yuho Wada, Tomohiro Ono, Taiki Todo, Makoto Yokoo
    • Organizer
      MPREF-2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rename and False-Name Manipulations in Discrete Facility Location with Optional Preferences2017

    • Author(s)
      Tomohiro Ono, Taiki Todo, Makoto Yokoo
    • Organizer
      PRIMA-2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 動的施設配置メカニズムの設計と解析2017

    • Author(s)
      東藤大樹
    • Organizer
      第60回自動制御連合講演会
  • [Presentation] 変動的人口モデルにおける耐戦略的な施設配置メカニズム2017

    • Author(s)
      和田勇歩, 小野友寛, 東藤大樹, 横尾真
    • Organizer
      FIT2017 第16回情報科学技術フォーラム

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi