• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

人と動物の共存の文化的基盤にもとづくアフリカ大型類人猿の保全と地域開発の統合

Research Project

Project/Area Number 17H04767
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

松浦 直毅  静岡県立大学, 国際関係学部, 助教 (60527894)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsアフリカ / 熱帯雨林 / 大型類人猿 / 持続的開発 / 環境保全 / ヒトと動物の関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、大型類人猿の重要な生息地であるとともに長期野外研究の拠点でもあるアフリカ中部の三つの自然保護区(ガボン:ムカラバ・ドゥドゥ国立公園、コンゴ民主共和国:ルオー学術保護区、タンザニア:マハレ山塊国立公園)において、地域住民を対象に人類学・民族誌的調査をおこなうことで、地域に根ざした視点から、類人猿の研究と保全が統合的に発展し、将来にわたって地域の持続的開発にも資するような新たな保護区運営システムを提案することである。
初年度である平成29年度は、まず4月に各調査地の研究連絡会議に参加して、情報交換と研究打ち合わせをおこない、4~6月にこれまでに収集したデータの整理分析と文献資料の収集をおこなった。7~9月にはコンゴ民主共和国に渡航し、類人猿と住民の関係、住民の土地利用、開発事業と持続的な資源利用などに関して現地調査をおこなった。12~1月にはガボンに渡航し、エコツーリズム開発事業と地域社会の関係について調査した。
学会・研究会発表として、5月に日本アフリカ学会、2月に東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・フィールドサイエンスコロキアム、3月に生態人類学会でそれぞれ口頭発表した。刊行物として、ガボンでの研究成果をまとめた学術論文が『アフリカ研究』92号に掲載され、アフリカ熱帯雨林の狩猟採集民の人道危機に関する論考を寄稿した学術書が刊行された。コンゴ民主共和国での調査に関しては、所属しているNPOのウェブサイトで連載エッセイを企画して、広く一般向けに情報発信をおこなっている。
全体として、おおむね当初の計画通りに研究を遂行できており、着々と成果が蓄積されているといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地調査をおこなってデータを蓄積することができたほか、すでに複数の学会・研究会で報告し、学術論文1編も刊行された。

Strategy for Future Research Activity

これまで順調に計画が遂行されていることから、今後もひきつづき計画に沿って研究を進める予定である。平成30年度からは新たにタンザニアを調査地にくわえるが、同じ地域で調査をしている関係者と連携することで円滑に調査を実施する。大統領選挙や政情不安などの外部要因が問題点としてあげられるが、三つの調査地域それぞれについて、現地情報を適切に収集し、渡航計画を柔軟に変更するなどして対応する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 熱帯生態研究所(ガボン)

    • Country Name
      GABON
    • Counterpart Institution
      熱帯生態研究所
  • [Int'l Joint Research] 森林生態研究所(コンゴ民主共和国)

    • Country Name
      DEM. REP. OF CONGO
    • Counterpart Institution
      森林生態研究所
  • [Journal Article] 科学研究プロジェクトと地域社会を架橋するエコツーリズム―ガボン、ムカラバ・ドゥドゥ国立公園における取り組み2017

    • Author(s)
      松浦直毅・安藤智恵子・新谷雅徳・竹ノ下祐二
    • Journal Title

      アフリカ研究

      Volume: 92 Pages: 109-121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 長期研究プロジェクトにおける/に関する/を通じた研究と実践―アフリカの類人猿調査地における人類学的フィールドワーク2018

    • Author(s)
      松浦直毅
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・フィールドサイエンスコロキアム第2回ワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] 森と河をつなぐ-コンゴ民主共和国における水上輸送プロジェクトを通じた研究と支援2018

    • Author(s)
      松浦直毅・山口亮太・高村伸吾
    • Organizer
      生態人類学会第23回研究大会
  • [Presentation] 新規家畜の導入が住民生活にもたらす効果-ガーナにおけるグラスカッター飼育プロジェクトより2017

    • Author(s)
      松浦直毅・木村大治・岡本妃花理・村山美穂
    • Organizer
      日本アフリカ学会第54回学術大会
  • [Book] 「困難に直面する森の民―アフリカ熱帯林に住む狩猟採集民の人道危機」『地域研究からみた人道支援―アフリカ遊牧民の現場から問い直す』(湖中真哉・太田至・孫暁剛編)2018

    • Author(s)
      松浦直毅
    • Total Pages
      320(担当:233-249頁)
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      978-4812217115
  • [Remarks] 個人webページ

    • URL

      http://babongo.o.oo7.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi