• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

スピン軌道相互作用を利用した3d遷移金属酸化物の磁性制御

Research Project

Project/Area Number 17H04813
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

菅 大介  京都大学, 化学研究所, 准教授 (40378881)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスピン軌道相互作用 / 磁気異方性 / 酸化物ヘテロ構造 / ストレイン / 格子歪み
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、遷移金属酸化物をヘテロ構造化することでバルクにはない特異な結晶構造を安定化し、スピン軌道相互作用などの磁気特性に関連した相互作用を変調することで、機能特性を制御・開発することを目標としている。遍歴強磁性体であるルテニウム酸化物において、ルテニウム酸化物の膜厚が数nm程度になった場合において、正常ホール効果や異常ホール効果では説明できないホール抵抗率の興味深い振舞いを見出した。マイナーループ測定を含めた詳細な磁気輸送特性評価から、この特異な振舞いは基板からのストレインの種類や大きさには依存しないことが分かった。また薄膜中のカチオン不定性にも強く依存することも明らかになった。このようなホール効果の異常な振舞いは、これまで議論されてきたようなトポロジカルホール効果を起源とするものではなく、薄膜中に正および負の異常ホール効果が共存することが起源であることを提案した。またこの異常ホール効果の特異な振舞いは電界印加によっても変調でき、また時間経過とともに変化することも見出した。これらの特異な振舞いも、薄膜中の正および負の異常ホール効果の共存を考慮するモデルでコンシステントに説明できることも分った。またCo酸化物においても、エピタキシャルストレインを印加することで、磁気異方性を変調でき、垂直磁気異方性を付与できることも見出した。放射光X線回折からエピタキシャルストレインによって誘起される格子歪みを同定し、磁気異方性との相関をも明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マイナーループや電界効果など詳細な磁気輸送特性評価から、ルテニウム酸化物の異常ホール効果に見られる特異な振舞いに関してその起源を同定した。これまで議論されきたトポロジカルホール効果を考慮しなくとも、薄膜中に正および負の異常ホール効果が共存することを仮定するだけで、異常ホール効果の特異な振舞いを説明できることを提案した。このモデルで、電界効果を含めた異常ホール効果の様々な特異な振舞いを説明できる。またCo酸化物においても磁気異方性と格子歪みとも相関を同定できた。遷移金属酸化物の磁気異方性制御に関する指針を得ることができた。今後の磁気特性制御に関して重要な指針となると期待できる。

Strategy for Future Research Activity

これまで、得られた指針を基に、3d遷移金属酸化物の磁気特性制御を推進する。また本課題における材料探索の過程で、室温で垂直磁気異方性を有する3d遷移金属酸化物の作製にも成功している。現在、薄膜作製条件の最適化や薄膜の磁気輸送特性評価にも取り組んでおり、垂直磁気異方性の起源も解明できるものと期待される。電界効果トランジスタデバイスの作製にも取り組みながら、3d遷移金属酸化物の磁気特性制御を行う。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Oxygen octahedral distortions in compressively strained SrRuO3 epitaxial thin films2018

    • Author(s)
      Kan Daisuke、Anada Masato、Wakabayashi Yusuke、Tajiri Hiroo、Shimakawa Yuichi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 123 Pages: 235303~235303

    • DOI

      10.1063/1.5036748

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Defect-Induced Anomalous Transverse Resistivity in an Itinerant Ferromagnetic Oxide2018

    • Author(s)
      Kan Daisuke、Shimakawa Yuichi
    • Journal Title

      physica status solidi (b)

      Volume: 255 Pages: 1800175~1800175

    • DOI

      10.1002/pssb.201800175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth-temperature-dependent coalescence determines structural phase of mist-chemical-vapor-deposition-grown SnO2 thin films2018

    • Author(s)
      Kan Daisuke、Niwa Yasuyuki、Koganezawa Tomoyuki、Shimakawa Yuichi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 124 Pages: 125303~125303

    • DOI

      10.1063/1.5045327

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscale oxygen ion dynamics in SrFeO2.5+δ epitaxial thin films2018

    • Author(s)
      Heo Yooun、Kan Daisuke、Shimakawa Yuichi
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 113 Pages: 221904~221904

    • DOI

      10.1063/1.5046749

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alternative to the topological interpretation of the transverse resistivity anomalies in SrRuO32018

    • Author(s)
      Kan Daisuke、Moriyama Takahiro、Kobayashi Kento、Shimakawa Yuichi
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 98 Pages: 180408~180408

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.98.180408

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遍歴強磁性体SrRuO3のトポロジカルホール効果的振舞いの別解釈2019

    • Author(s)
      菅 大介、森山 貴広、小林 顕斗、島川 祐一
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [Presentation] Nanoscale dynamics of oxygen ions in SrFeO2.5+d epitaxial thin films2019

    • Author(s)
      Y. Heo、D. Kan、Y. Shimakawa
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 遍歴強磁性体SrRuO3薄膜のトポロジカルホール効果的振舞いの電界変調とその解釈2019

    • Author(s)
      小林 顕斗、菅 大介、島川 祐一
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Anomalous magnetotransport behavior in an itinerant ferromagnetic oxide2018

    • Author(s)
      Daisuke Kan
    • Organizer
      7th International Symposium Transparent Conductive Materials and 4th E-MRS & MRS-J Bilateral Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Anomalous magnetotransport behavior in an itinerant ferromagnetic oxide with interfacially engineered metal-oxygen bonds2018

    • Author(s)
      Daisuke Kan
    • Organizer
      2018 Hsinchu Oxide Forum
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nanoscale oxygen ion dynamics in SrFeO3-d epitaxial thin films2018

    • Author(s)
      Y. Heo, D. Kan, and Y. Shimakawa
    • Organizer
      E-MRS Fall meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Oxidation Induced Electrical Conduction of SrFeO2.52018

    • Author(s)
      Y. Heo, D. Kan, and Y. Shimakawa
    • Organizer
      ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM Joint Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 機械的変形を利用した遷移金属酸化物の物性制御2018

    • Author(s)
      松本 笙、菅 大介、島川 祐一
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 遍歴強磁性体SrRuO3薄膜の軌道磁気モーメントの温度依存性2018

    • Author(s)
      小林 顕斗、水牧 仁一朗、菅 大介、島川 祐一
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 原子レベル構造制御で発現する4d 遷移金属酸化物の新奇な磁気輸送特性2018

    • Author(s)
      菅大介
    • Organizer
      第3回固体化学フォーラム研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi