• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Climatological analysis of cloud and precipitation system associated with extratropical cyclones with a focus on differences between Northern and Southern Hemispheres

Research Project

Project/Area Number 17H04856
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

小玉 知央  国立研究開発法人海洋研究開発機構, ビッグデータ活用予測プロジェクトチーム, ユニットリーダー (90598939)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords温帯低気圧 / 雲・降水 / 気候変化 / 高解像度気候モデル / 衛星観測
Outline of Annual Research Achievements

温帯低気圧に伴う雲・降水システムの気候学的な研究のため、研究の初年度である本年度はモデル検証のためのデータ整備、および解析ツール・方法の検討を行った。
これまで検証に用いてきたマイクロ波プロダクト GSMaP-GPM データに加え、新たにレーダープロダクトであるGPM-DPRデータを整備した。GPM-DPR は GSMaP-GPM に比べて観測の信頼性が高く降水の3次元的構造を捉えることができるという利点があるが、衛星軌道の直下しかデータが存在しない。従って、水平マップデータである GSMaP-GPM に比べてサンプル数が1桁程度少ない。これら2種類の観測データを比較した結果、温帯低気圧に伴う降水量には大きな不確定性があること、モデルが再現した降水量はこの不確定性の範囲内であることが明らかになった。これはモデルの妥当性および精度の高い観測の重要性を示すものでもある。
解析ツール・方法の検討に関しては、研究コミュニティで共同利用されているCOSP(CFMIP Observation Simulator Package)を用いた解析の準備を行った。具体的にはモデル出力に地表面アルベドといった必要なデータ出力を追加した。また、水蒸気フラックスと降水の関係についてレビューを行って解析の準備を進めるとともに、既存ツールを修正して季節毎、個々の温帯低気圧毎に降水量と地上気温の関係を議論できるようにした。
以上の結果を踏まえて投稿中の論文を修正するとともに国際会議において発表した。また、英国の研究グループへモデルデータを提供し、マルチモデルの観点から温帯低気圧の再現性を議論している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績で記述したとおり、全体として目標達成に向かって着々と進捗している。当初計画から異なる点として、GSMaP-GPM 降水データの品質についてコメントがあり、来年度以降に行う予定であった現在気候実験の再現性検証の一部を前倒しで実施した点が挙げられる。その結果、観測データの不確定性について理解が進むとともに、モデルの妥当性に対して自信を持つことができた。その分、本年度実施を予定していた極端降水および前線検知ツールの作成については来年度への積み残しとなったが、先行研究のレビューおよび国際会議での情報収集を通じてある程度の見通しが得られている。また、英国グループへのデータ提供は当初は計画していなかったが、マルチモデル解析の結果は今後、国際共著論文としてまとめられる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

今後も温帯低気圧に伴う雲・降水システムの気候学的な理解という全体目標に向かい、基本的には当初の研究計画書に従って着々と研究を進める。その際、地上風速の重要性や国際共同研究の推進など、研究開始後に得られた新たな観点を踏まえて随時、研究計画書を見直しながら研究を進める。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] MPI-M(Germany)

    • Country Name
      Germany
    • Counterpart Institution
      MPI-M
  • [Presentation] A strong temperature dependence in intense-storm rainfall indicated by inter-hemispheric contrast of storms2017

    • Author(s)
      C. Kodama, B. Stevens, T. Mauritsen, T. Seiki and M. Satoh
    • Organizer
      Fourth International Conference on Earth System Modeling (ICESM), Hamburg, Germany
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Future projection of extratropical cyclone simulated by a 14 km mesh global atmosphericmodel with explicit convection2017

    • Author(s)
      C. Kodama, B. Stevens, T. Mauritsen, T. Seiki and M. Satoh
    • Organizer
      2017 CFMIP Meeting on Clouds, Precipitation, Circulation, and Climate Sensitivity, Itoh Hall, Hongo Campus, University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A strong temperature dependence in precipitation associated with intense extratropical cyclones indicated by inter-hemispheric contrast of cyclones2017

    • Author(s)
      C. Kodama, B. Stevens, T. Mauritsen, T. Seiki and M. Satoh
    • Organizer
      Asian Conference on Meteorology (ACM) 2017, BEXCO, Busan, Korea
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi