• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

新奇生理活性脂肪酸産生系によるマスト細胞クオリティーの制御

Research Project

Project/Area Number 17H05053
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

河野 望  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師 (50451852)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords脂肪酸 / ホスホリパーゼA2 / マスト細胞
Outline of Annual Research Achievements

エポキシ化オメガ3脂肪酸が結合したリン脂質(エポキシ化リン脂質)の特異的検出系をLC-MSにより構築し、生体内のエポキシ化リン脂質の検出を試みた。その結果、生体内にはホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトールにエポキシ化オメガ3脂肪酸が結合した様々なリン脂質が存在することが明らかとなった。さらにこの測定系を用いて、PAF-AH2がエポキシ化リン脂質からエポキシ化オメガ3脂肪酸を切り出す活性があるか、in vitroで検討した。293細胞に強制発現したPAF-AH2を酵素源とし、エポキシ化オメガ3脂肪酸を添加した培養マスト細胞の膜画分を基質として反応させた結果、PAF-AH2により時間依存的にエポキシ化リン脂質の減少がみられ、同時に遊離のエポキシ化オメガ3脂肪酸が検出された。このような効果は酵素活性を欠失したPAF-AH2ではみられなかった。このことから、PAF-AH2がエポキシ化リン脂質を基質にできることが明らかとなった。またオメガ3脂肪酸のエポキシ化に関わる脂質酸化酵素をマイクロアレイにより探索したところ、マスト細胞に発現し、オメガ3脂肪酸のエポキシ化に関わる可能性のあるCYPを2つ見出した。実際、これらのCYPを293細胞に発現させ、オメガ3脂肪酸を添加すると、エポキシ化オメガ3脂肪酸の生成が確認された。これら2遺伝子は非常に相同性が高く、互いに相補的に機能していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記したように研究は計画通りに進捗している。

Strategy for Future Research Activity

同定したCYPの欠損マウスを作成し、エポキシ化オメガ3脂肪酸の産生への寄与や、マスト細胞の機能への影響を明らかにする。エポキシ化オメガ3脂肪酸の作用標的に関しては、マイクロアレイによる遺伝子発現解析、核内受容体ファミリーの網羅的解析、ケミカルバイオロジー的手法を用いた解析等により明らかにしていく予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] PAFアセチルハイドロラーゼの病態生理的意義2018

    • Author(s)
      河野 望
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 264 Pages: 159-169

  • [Journal Article] Omega-3 fatty acid epoxides are autocrine mediators that control the magnitude of IgE-mediated mast cell activation2017

    • Author(s)
      Shimanaka Yuta、Kono Nozomu、Taketomi Yoshitaka、Arita Makoto、Okayama Yoshimichi、Tanaka Yuki、Nishito Yasumasa、Mochizuki Tatsuki、Kusuhara Hiroyuki、Adibekian Alexander、Cravatt Benjamin F、Murakami Makoto、Arai Hiroyuki
    • Journal Title

      Nature Medicine

      Volume: 23 Pages: 1287-1297

    • DOI

      10.1038/nm.4417

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] エポキシ化ω3脂肪酸は免疫グロブリンEに依存的なマスト細胞の活性化を制御する2017

    • Author(s)
      嶋中雄太、河野 望、村上 誠、新井洋由
    • Journal Title

      ライフサイエンス新着論文レビュー FIRSTAUTHOR'S

    • DOI

      10.7875/first.author.2017.119

  • [Presentation] エポキシ化ω3脂肪酸はIgE依存的なマスト細胞の活性化を制御するオートクリンメディエーターである2018

    • Author(s)
      嶋中雄太、河野望、 村上誠、新井洋由
    • Organizer
      第12回 炎症・脂質代謝・メタボリサーチフォーラム
  • [Presentation] エポキシ化ω3脂肪酸はIgE依存的なマスト細胞の活性化を制御するオートクリンメディエーターである2018

    • Author(s)
      嶋中雄太、河野望、 村上誠、新井洋由
    • Organizer
      第26回 東京免疫フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] ω3 Fatty Acid Epoxides are Autocrine Mediators that Control the Magnitude of IgE-mediated Mast Cell Activetion2018

    • Author(s)
      Yuta Shimanaka、 Nozomu Kono、 Makoto Murakami、 Hiroyuki Arai
    • Organizer
      BIOACTIVE LIPIDS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化リン脂質を介した脂質性メディエーターの産生とその生理的意義2018

    • Author(s)
      河野 望
    • Organizer
      第15回レドックス・ライフイノベーションシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] The role of oxidized phaspholipid-derived lipid mediators in IgE-mediated mast cell activation2017

    • Author(s)
      Yuta Shimanaka、 Nozomu Kono、 Yoshitaka Taketomi、 Makoto Arita、 Makoto Murakami、 Hiroyuki Arai
    • Organizer
      Gordon Research Conference Molecular and Cellular Biology of Lipids
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi