• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

化学療法中の患児の口腔内細菌叢の変化と構成細菌の表層タンパク発現変異に関する解析

Research Project

Project/Area Number 17H06887
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小林 優子 (森川優子)  岡山大学, 大学病院, 医員 (70803188)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywords小児がん / 抗がん剤 / 口腔細菌叢
Outline of Annual Research Achievements

小児がん患者において抗がん剤等の大量化学療法を受けた小児において、口腔内環境が変化し重度の齲蝕や歯肉炎が起こることがすでに知られている。大量化学療法を受けている小児においては、免疫機能の悪化から著しく歯肉の状態が悪化している。このような患者では、発症に関わる菌およびその菌の生育環境も大きく変わっている可能性が高く、健常の小児の細菌叢とは大きく異なると思われる。本研究では岡山大学病院小児科を受診中で保護者の同意が得られた患児より唾液および歯垢の採取し、それらから細菌DNAを抽出しそのDNAを鋳型として、口腔内細菌の特異的プライマーを用いてPCR法を行い菌の同定を行った。サンプルとして、化学療法開始1か月前および開始後約1、3および6か月後に唾液および歯垢を採取した。結果として、化学療法3か月後では、化学療法前には検出されなかった歯周病菌の検出が増加し、特にPrevotella属の検出率が高くなっていた。また、ミュータンスレンサ球菌においては、Streptococcus mutansは化学療法前と比較して検出率が低下し、Streptococcus sobrinusにおいては増加していた。さらに乳酸桿菌の検出率が3か月後のサンプルでは顕著に増加していた。通常、小児で歯周病原細菌が検出されることは稀であることから、全身状態の悪化によって口腔内の免疫能が変化することで、歯周病原細菌の増加が起こっていると考えられる。重症齲蝕に関連するS. sobrinusの検出が増えていることからも齲蝕のリスクは高くなっており、さらに化学療法3か月後で乳酸桿菌の検出率が非常に高いことからも、これらの細菌の存在は口腔粘膜障害にとって重要な因子であると示唆される。以上の結果から、化学療法によって口腔細菌叢は大きな変化が起こっていることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

岡山大学病院小児科との連携もとれており、小児歯科を受診する小児がん患者が増加し、各ステージごとのサンプル数も順調に確保することができている。採取したサンプルも随時、PCR法による菌の同定を行っており、概ね予定通りに遂行できていると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、小児がん患者の唾液およびプラークサンプルを移植後約1か月、3か月および6か月時に随時採取し、PCR法による菌の同定を行っていく。サンプルの数が十分に確保でき次第、各ステージで分離したミュータンスレンサ球菌の病原性の検討を行い、ABCトランスポーターの分布と発現状況の検討も同時に進めたいと考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 小児がん患者の口腔内細菌叢に対する造血幹細胞移植の影響について2017

    • Author(s)
      平野慶子、吉田衣里、森川優子、高島由紀子、仲野道代
    • Organizer
      第64回日本小児保健協会学術集会
  • [Presentation] 造血幹細胞移植患者の口腔粘膜傷害に対する歯科的対応2017

    • Author(s)
      吉田衣里、森川優子、高島由紀子、平野慶子、仲野道代
    • Organizer
      第64回日本小児保健協会学術集会
  • [Presentation] 造血幹細胞移植を施行された患児の歯科的管理について2017

    • Author(s)
      吉田衣里、森川優子、高島由紀子、平野慶子、仲周平、稲葉裕明、仲野道代
    • Organizer
      第36回日本小児歯科学会中四国地方会大会及び総会
  • [Presentation] 化学療法中の小児に発症する口腔粘膜疾患の臨床調査2017

    • Author(s)
      森川優子、吉田衣里、角田陽子、高島由紀子、平野慶子、仲周平、稲葉裕明、仲野道代
    • Organizer
      第36回日本小児歯科学会中四国地方会大会及び総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi