• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a support system for school nurses' responses to junior high and high school students who committed self-harm

Research Project

Project/Area Number 17H07010
Research InstitutionMie Prefectural College of Nursing

Principal Investigator

前川 早苗  三重県立看護大学, 看護学部, 講師 (30805982)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywords学校精神保健 / 自傷行為 / 養護教諭
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、養護教諭への相談体制の構築を目的として、同意を得られた高校に勤務する養護教諭や保健主事に対して、自傷行為を行う生徒への対応方法、学校の体制についてのインタビューを実施した。
結果、自傷行為への対応方法としては自傷を否定せずに生徒の気持ちを受け止めながら【生徒の気持ちに寄り添う】【関係構築の支援】を通して、生徒や家族に対して【対処行動を広げる】【家族と情報共有をして家族システムを整える】といった支援を実施していた。また、【人としての成長を尊重する】として、健康部分を尊重し、休むことを保証することや生徒の成長を見守る姿勢をとっていた。そして、【学校全体で対応する】【地域との連携を構築する】といった組織として対応していた。これを実施するための学校の支援体制として、【支援する教員のサポート体制】が作られており、養護教諭らが中心となり【チームでの効果的な支援体制の構築】【コーディネート力を発揮する】といったチーム体制の構築に貢献していた。学校全体として、【組織の情報共有体制】【変化する指導体制】【地域に開かれた学校を作る】【生徒全体へのノーマライゼーション】に取り組んでいた。
また、養護教諭らは常に自らのメンタルヘルスを保つために学内外の資源を活用しながら迷いや困りごとを解決していたが、メンタルヘルスの課題について身近に相談ができる体制を求めており、更に支援についての具体的な方法や知識を学ぶ機会の必要性を感じていた。
今後の課題としては相談に来ない生徒への支援があり、生徒のメンタルヘルスを向上するための教育の機会を設け、生徒同士の支えあいや生徒の援助希求行動を高めることが求められていた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] ユースメンタルヘルスサポート

    • URL

      http://toukai.me/youth-mh/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi