• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

想起における判断基準のシフトの個人差の検討

Research Project

Project/Area Number 17H07080
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

三浦 大志  杏林大学, 保健学部, 講師 (80726084)

Project Period (FY) 2017-08-25 – 2019-03-31
Keywords実験心理学 / 記憶 / 判断基準
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,想起における判断基準のシフトであるリベレーション効果について,その個人差に着目して現象を検討することである。
平成29年度は,リベレーション効果が同じ個人に繰り返し生起するのかを検討するため,一般成人を対象とした実験を行った。48名 (20代~50代の男女24名ずつ) の一般成人の実験参加者は,学習フェイズで単語を記銘し,テストフェイズで再認判断を行った。その際半数の試行では再認の直前に計算問題が挿入された (計算あり条件) が,もう半数では挿入されなかった (計算なし条件)。計算あり条件のold 判断率がなし条件のそれより高ければ,判断基準の緩い方向へのシフト,つまりリベレーション効果が生起したといえる。本研究では,上述の課題を同一の実験参加者に対して期間をおいて3回行い (1,2回目は同日,3回目は2回目の約3ヶ月後),リベレーション効果の大きさについて1,2,3回目の関連を検討することで,本効果に個人差が存在するのか,および個人差は個人内で安定して生起するのかを検証した。現在3回目の実験を終え,データ分析を遂行中である。
また,第29回日本発達心理学会において,リベレーション効果の生起因として考えられているメタ認知に関連する自主企画シンポジウムに指定討論者として参加した。メタ認知・注意・実行機能に関する専門家の示唆を得て,研究の基盤を構築した。さらに,リベレーション効果と個人特性に着目した研究成果をまとめ,第一著者として国際ジャーナルであるPsychologyに投稿し,採択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2カ年計画で2つの実験を計画していた。現在,当初の計画通り第1実験を終えているため,おおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

第1実験のデータを分析した後,48名の実験参加者を対象とした第2実験を実施する予定である。第2実験の終了後,すべてのデータを総合的に勘案した上で,リベレーション効果の安定性・一貫性・妥当性について検証し,判断基準の歪みという側面から想起プロセスについて考察する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The Revelation Effect Occurs Whether or Not Working Memory Is Occupied2018

    • Author(s)
      Miura Hiroshi、Itoh Yuji
    • Journal Title

      Psychology

      Volume: 09 Pages: 204~216

    • DOI

      10.4236/psych.2018.92013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 自主企画シンポジウム「「注意」機能をつなぐ ―発達・学習・認知・知覚・神経心理学から見た視覚的な注意の 捉え方―」指定討論2018

    • Author(s)
      三浦大志
    • Organizer
      日本発達心理学会第29回大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi