• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

越冬期と気候は重要か?林齢と混交率が鳥類群集に及ぼす影響の1年を通した広域的検証

Research Project

Project/Area Number 17J01767
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

河村 和洋  北海道大学, 農学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords林齢 / 広葉樹混交率 / 生物多様性 / 越冬期 / 気温 / 積雪 / トドマツ / カラマツ
Outline of Annual Research Achievements

現在、生物多様性が様々な脅威にさらされており、生物多様性を広域的に保全することは喫緊の課題である。しかし、特定の地域で行われてきた既存の保全研究は、気候などの地域によって異なる環境を考慮しておらず、広域的な適用が困難であった。また、越冬期の生物分布を扱う研究は非常に少なかった。そこで、本研究では、北海道のトドマツ、カラマツ人工林と天然林を対象とし、繁殖期と越冬期の鳥類分布を調べることで、林業活動と鳥類保全の両立に向けて、各地域にあった森林管理方法を提言する。
平成30年度は、平成29年度に越冬期の鳥類調査を行った調査地点(トドマツ人工林:29地点、カラマツ人工林:31地点、天然林:6地点)において、繁殖期の鳥類調査を行った。さらに、新たな調査地の選択(トドマツ人工林:16地点、カラマツ人工林:14地点、天然林:24地点)と越冬期の鳥類調査を行った。これにより、様々な要因(気温、積雪、林相、林齢、混交率、周囲の森林率)の影響評価がより信頼度の高い形で実施可能になった。鳥類調査とあわせて環境調査も実施し、各調査地点の広葉樹混交率と積雪深を計測した。
全てのデータ取得後に実施する本解析に向け、一般化線形混合モデルを用いて、各季節の気温、積雪深、林相(トドマツ人工林、カラマツ人工林、天然林)、林齢、広葉樹混交率、周囲の森林面積が鳥類群集に与える影響の予備解析を進めた。この際、林齢や広葉樹混交率に対する森林性鳥類の個体数・種数の応答に閾値があるかを調べる手法についても検討した。学会等での発表も精力的に行い、日本鳥学会、日本生態学会、日本森林学会ではポスター発表を行った。また、北海道自然保護協会の会誌「北海道の自然」への寄稿などアウトリーチも行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度には、全道から選択した人工林(トドマツ人工林:29地点、カラマツ人工林:31地点)と老齢な天然林(6地点)から調査地点を選択したが、越冬期の調査しか実施できなかった。平成30年度にはその分を実施できた。さらに平成30年度は、トドマツ人工林16地点、カラマツ人工林14地点、天然林24地点(計54地点)を新たに選択し、越冬期の鳥類調査を行った。この新たな調査地点により、調査地点の数はトドマツ人工林45地点、カラマツ人工林45地点、天然林30地点となった。計画当初よりも豊富なデータとなったことで、様々な環境要因(気温、積雪、林相、林齢、混交率、周囲の森林率)の影響を検証可能になったため。

Strategy for Future Research Activity

最終年度となる平成31年度は、平成30年度に選択した調査地点において繁殖期の調査を行う。本解析を進め、林業活動と鳥類保全の両立に向けて、北海道の各地域にあった森林管理方法を提言する。それらの結果は、学会発表等によって発信し、速やかに論文化を進めていく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Southampton(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Southampton
  • [Int'l Joint Research] the Max Planck Institute(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      the Max Planck Institute
  • [Journal Article] An evaluation of five agricultural habitat types for openland birds: abandoned farmland can have comparative values to undisturbed wetland2019

    • Author(s)
      Kitazawa M, Yamaura Y, Senzaki M, Kawamura K, Hanioka M, Nakamura F
    • Journal Title

      Ornithological Science

      Volume: 18 Pages: 3-16

    • DOI

      https://doi.org/10.2326/osj.18.3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Meta-analysis of management effects on biodiversity in plantation and secondary forests of Japan2019

    • Author(s)
      Spake R, Yanou S, Yamaura Y, Kawamura K, Kitayama K, Doncaster CP
    • Journal Title

      Conservation Science & Practice

      Volume: 1 Pages: e14

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/csp2.14

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Assessing the landscape-dependent restoration potential of abandoned farmland using a hierarchical model of bird communities2018

    • Author(s)
      Hanioka M, Yamaura Y, Senzaki M, Yamanaka S, Kawamura K, Nakamura F
    • Journal Title

      Agriculture, Ecosystems & Environment

      Volume: 265 Pages: 217-225

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.agee.2018.06.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人工林の林齢と混交率が繁殖期の鳥類群集に及ぼす影響:北海道全域での検証2019

    • Author(s)
      河村和洋、山浦悠一、中村太士
    • Organizer
      日本生態学会
  • [Presentation] 人工林の伐採はヨタカに生息地を提供するか?北海道中部での4年間の調査2019

    • Author(s)
      河村和洋、山浦悠一、中村太士
    • Organizer
      日本森林学会
  • [Presentation] Effects of land use and climate on the distribution of the Jungle Nightjar Caprimulgus indicus in Hokkaido, northern Japan2019

    • Author(s)
      河村和洋
    • Organizer
      日本森林学会
    • Invited
  • [Presentation] 人工林の林齢と混交率が越冬期の鳥類群集に及ぼす影響―北海道全域での検証2018

    • Author(s)
      河村和洋、山浦悠一、中村太士
    • Organizer
      日本鳥学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi